• ベストアンサー

おしっこが20分おきぐらいなんですが…。

3歳3ヶ月の男の子がいます。おしめを何度かやめさせようとしてがんばったのですが、なかなか取れません。20分おきぐらいでもらしてしまいます。20分おきだと頻繁なので、うっかりしているとトイレに連れて行くのを忘れてしまいます。 子供からおしっこと言うことはないのでこちらから連れて行かないといけません。 3歳になってもおしっこの感覚があいていないので、もしかしておしっこをためる機能が悪いのではと心配です。これっってべつにOKのことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanbokun
  • ベストアンサー率26% (25/94)
回答No.5

おしっこが近いとの事ですが、それって、一日中そうなんでしょうか? 間隔が空くことはまったく無いのでしょうか? 実は、うちの子も三歳4ヶ月の現在、20分おきにおしっこに行く事が良くあります。 ついさっき行ったのに「おしっこ!」と言われて、え~、また?なんてしょっちゅうです。 で、行くとちゃんとそれなりの量が出るんですよね・・・。そういうのが3,4回続くんです。 で、それが過ぎると少し落ち着いて、間隔あきます。2時間ぐらいは空くかな。 私のテキトーな考えですが、子供ってやたらと水分取るじゃないですか。 で、それを次々とおしっこにしてて、胃の中の水分が無くなるまでそれが続いてるんじゃないかと・・・。でも、膀胱がまだ小さいので、何度にも小出しになっちゃうのではないかと。 医学的根拠はありません(^_^;) でも、上の子もそんな感じの時期ありましたけど、今はまっとうな11歳ですし、気にして無いです。 まあ、こんな子もいるということで。気休めにでもなればと。 でも、膀胱の機能とかで気になるんなら、思い切ってお医者様に相談なさったらどうでしょう。なんでもなければ勿論いいし、もしも本当に機能の問題なのなら、検査とかで早期発見した方が絶対いいと思いますので。 お医者様にはちょっと・・・という場合は、育児相談などの電話サービスを行っている所などに電話してみるとかもいいですよ。

noname#48751
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、家の子はよく水分を取ります。それが20分おきの原因かもしれないですね。とりあえずがんばってみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは! 3人の子供がいます。 うちも一番上は3歳くらいでとれたのですが、 こっちが必死になればなるほど、うまくいかなかったように思います。 逆に、下の二人は「どうせ今年は無理だろう」と思って気軽に取り組んだところ 意外に早く取れてしまった・・・そんな感じです。 >20分おきぐらいでもらしてしまいます。20分おきだと頻繁なので、うっかりしているとトイレに連れて行くのを忘れてしまいます そうですね。20分おきというのは、ちょっと頻繁ですね。 トイレトレーニングの目安として、おしっこが言えることと、 おしっこの間隔が2時間以上あくこと、があげられています。 20分というのは短いですので、ちょっと苦しいかも知れません。 お子さんのほうも、お母さんが頑張ってるんだから、トイレでしなくちゃ!と プレッシャーになっているのではないでしょうか? その場合は、ちょっと一旦中止して、また2,3週間したら再開してみてください。 それと、寒くなってくると、大人でもトイレが近くなりますよね? それと同じでお子さんもトイレが近くなってるんだと思います。 「もれてもいいわ~」と気楽に構えてトレーニングえされたほうがいいと思います。 私も、トイレトレーニング、すっごく辛かったです!! 「世の中にこんな難しい課題があるだろうか!!??」って思いました。 できなかったら、どうしよう??と心配でした。 でも、できました!! 必ずできるようになるのです!! だから、今は行きつ戻りつしていても、決して焦らず決してあきらめないでくださいね!! とれる時は、昨日までがウソのように、すっぱりとれますから!! これから寒くなってくるとお洗濯が大変ですよね。 でも、きっとできるようになりますから、焦らないでゆったり構えて 頑張り過ぎないように、頑張ってくださいね!!!

noname#48751
質問者

お礼

ありがとうございます。焦らずがんばります。 ウンチの方はずいぶん前からトイレなんだけど…。 これは、母の試練ですよね。 ゆったりがんばってみます。

回答No.4

男の子って結構おしめが取れるのって遅いんですよね・・・。 気になるところが一点、 >おしめを何度かやめさせようとしてがんばったのですが・・・ お母さんががんばっているうちははっきり言って「無理!」です。 小学生になってもおしめをしている子供ってあんまりいないんだから放っておいてもいいんじゃないのかな? 他の人がいっているとおり、子供にプレッシャーがかかっていて言わない場合もあります。 3人の子供の母親でした。

noname#48751
質問者

お礼

そうですか…。今まではおしめでもプレッシャーにはなってなかったんですけ、 周りから言われ始めたので、ちょっと焦ってきてしまったんです。これじゃあきっと逆効果ですね。ドンと構えてみます。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

膀胱一杯に貯めて、それに気がついて自ら出す、ということは、とても肉体的にも難しいことなのです。 肉体的に挑戦しなければならない課題を前にして、精神的プレッシャーが重なれば、恐らく何だってできませんよ。 不思議なもので、親があきらめて何も言わなくなった頃に、とれますよ。 あとから考えると「ああ、あの時彼はとても気にしてたんだろうな・・・」と反省するはずです! 私がそうでした・・・

noname#48751
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供にとったら、トイレはものすごく難しいものなのかもしれませんね。 気長にがんばります。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

心因性頻尿といい、ストレスによる心理的緊張により尿意を催すものがあります。 おむつがはずれないと気にしすぎるのもかえって子供にとっちゃプレッシャーになりますね。 早い話が、二十歳になるまでおむつをしている人はいません。(いたらごめんなさい) あまり焦らず子供の自主性に任せましょう。

noname#48751
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。20歳までおしめの人はいませんよね。 その気持ちで焦らずがんばります。

noname#4320
noname#4320
回答No.1

こんにちは。我が家の娘は、3歳3ヶ月までオムツをしていました。 半分あきらめて、本人が言い出すのを待ってたんですね。 それがある日、とあるイベントで、同じぐらいの子供達と遊んでいるとき、 他の子供達が、遊んでいる途中にトイレに行く場面(戻ってきて遊ぶ場面)を見て、突然トイレに行きたがるようになりました。それがきっかけです。 で、ある日突然オムツが取れてから、失敗(漏らす)は殆どなしです。 オムツが遅く取れても、いいことあるんですねぇ。 まだ使うと思って、買っておいたオムツがたんまりとあります。。。 紙オムツが普及して、とれる時期が1年遅く(2歳から3歳へ)なった と聞いています。もう数ヶ月待ってみませんか? あくまで素人なので、専門家の意見は違うかもしれませんが

noname#48751
質問者

お礼

ありがとうございます。 家にもなにか良いきっかけがあればいいんですけど。

関連するQ&A