- 締切済み
カーフィルム貼り
こんにちは。カーフィルムを貼ることに関して質問があります。 まず専用の接着スプレーがあるようですが、水に洗剤を混ぜたものよりそれなりによいのでしょうか? それとゴムヘラですが、色々ありますよね?どのようなものがよいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
トリムを外した方が 作業性が格段に良いですから 外す事をオススメしますっ 下側のカットする高さは 裏から覗いて表側の "ベルトモールより下"で任意でカットしてくださいね 市販フィルムの中でも売っている中で一番高い物を使ってください 安いものより貼りやすく長持ちします
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
プロが使用しているフィルムは業務用なので一般市販品として出回らない場合が多いです。国産では東レのルミクール、外国産ではマディコなど…。市販品よりフィルム自体が薄く硬く、糊層も薄いです。よって扱いが難しいですが、薄さのメリットが大きい(視界が良いなど)ため使用しています。 リアウインドウの一枚張りは、本来、旧ベンツSクラスなど熱線がリアウインドウに埋め込まれている車種に切り貼りするとカット部分が目立つために採用されました。ヒートガン等でフィルムを伸ばしつつリアウインドウの形状に合わせていくため、タケノコは出来ません。というかタケノコが出来たらプロ失格でしょう?
お礼
なるほど。ありがとうございました。
フィルムはカット済みを使いますが、リアが5枚に分かれています。 プロは一枚貼りで窓の外側で熱風を使って形を合わせるようですが、あれをみてると普通にやると合わない(たけのこがたくさんできる)ような気がしますが大丈夫なのでしょうか? 私はプロではありませんが、プロにも色々とやり方はあるでしょう・・・・ Aの業者は上手いけどBの業者はしばらくしたら、変になったなど・・・ また、私の知っているショップでは市販のフィルムとはちょっと違うものを使っていると聞いたことがあります。 リアウィンドウを貼り付けされるようですね。ハッチバックタイプならまぁ、楽ですけどセダン・クゥーペは自分の経験から言うと根気が必要です。 上手く出来るといいですね。頑張ってください。
お礼
うまくできるとはおもっていません頑張ります。^-^; 返答ありがとうございました。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
プロが使う フィルムは そこら辺に売っている物とは全然違います 厚みもあるし裏の のり ものりと言うより セメダインみたいに強力なボンドが着いています よって ドライヤーで炙るのは伸ばしてガラスにフィットさせる他に ボンドを乾燥させるという役割もあります 裏のボンドが乾燥すると絶対後から剥がれてきませんね~ 逆に剥がす時に大変です! なお 自分でやる場合 ドアのトリムは外しましょうっ
お礼
返答ありがとうございます。 トリムははずすつもりはありませんでしたがはずさなければだめでしょうか?
こんばんは。 No1回答者さんの言われてる通りで良いと思います。 質問者さんがフィルム貼りに初挑戦?するのであれば、ちょこっとアドバイスがあります。 フィルム貼りする時は出来れば車庫など、風の影響を受けない所での作業が 望ましいです。(フィルムの折れやホコリの付着を防ぐ) 採寸などにも使えますけど、30センチ位の薄いプラスチック定規があれば良いと思います。(サイドガラス内張りにフィルムを1センチ位差し込むため) あと、貼り付ける場所や状況によってはドライヤーを使います。(仕上げや内張り付近の水抜き・乾燥などに) ポイントはやはり、タップリと中性水をかける事。(特に初心者の方や安いフィルムを使う場合)また、状況によってはヘラを滑らせる面にも少量の水を吹き付ける事(擦り傷防止)・・・・などです。
お礼
参考になります。返答ありがとうございます。 フィルムはカット済みを使いますが、リアが5枚に分かれています。 プロは一枚貼りで窓の外側で熱風を使って形を合わせるようですが、あれをみてると普通にやると合わない(たけのこがたくさんできる)ような気がしますが大丈夫なのでしょうか?
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
専用の「接着」スプレーはありません。 基本的にフィルムには糊がついています。で、そのままでフィルムを窓に貼ると位置調整が出来ません。なので水に洗剤をたらしたものや専用の「位置決め用」スプレーを使用して、水を抜くまではある程度自由にフィルムの位置調整できるようにします。 私も何台か自分でフィルム貼りをしていますが、水に中性洗剤で充分だと思います。ただし、思い切りよくたっぷりと使用することが肝心です。 ゴムへらは幅が広くて柔らかめのモノと硬めで小型のモノを使っています。ホームセンターなどの工具コーナー(壁塗りとか)にいけば様々なサイズの様々な硬さのモノがあります。そこで購入すれば安価で使いやすいものが手に入ります。
お礼
参考になります。ありがとうございました。
お礼
はずせるようでしたらはずそうと思います。 ありがとうございました。