• ベストアンサー

ISERROR関数について

ISERROR関数を使ってA1=a/2のエラー検索をします(ここではaは名前を定義していない)。 関数ウィザードから、直接#NAME?のエラーがでているセルA1を引数にすると ISERROR("A1") と""がついて結果がFALSEになってしまいます。 直接入力のときには問題なくTRUEで返されるのですが、なぜウィザードを使うと""が自然とつくのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nihonjinn
  • ベストアンサー率39% (79/200)
回答No.1

かなり適当ですが・・・ たとえばIF関数のウィザードで「真の場合」や「偽の場合」に「合格」と入れると勝手に「"合格"」となりますよね。手入力だとエラー値になります。 ウィザードにはエラー値が出ないように「""」をつける機能があるわけです。 ISERROR関数でエラーではないことを認めたくないために勝手に「""」をつけるのではないでしょうか

nakaji2008
質問者

補足

解答ありがとうございます。 もう1点質問になりますが、なぜ『#NAME?』だけが、 ””が設定されるのでしょうか? 他のエラー値との違い、文字列扱いなるならない原因を、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

noname#204879
noname#204879
回答No.2

#NULL!、#DIV/0!、#VALUE!、#VALUE!、#REF!、#NAME?、#NUM! について手元の Excel 2002 で試してみたら、仰るとおり #NAME? だけが変で、他は問題ないですねぇ。 「#NAME?」だけが末尾が「?」だから? 何れにしても、MSの不注意なチョンボ(失敗)だと推察します。 ちなみに同様の現象は =ERROR.TYPE() でも発生するようで。

関連するQ&A