- 締切済み
フリーの仕事
現在幼稚園年少の子供がいるのですが、引越す事になりました。 それに伴い、次は幼稚園ではなくフリーの仕事をしながら保育園に預けたいと思っております。 そこで分からない事がありましたので質問させてください。 最初は商品のネット販売から始め、将来的には自宅でちょっとした教室など開けたらなと思っております。 その場合、就労証明と言うものはどうしたら良いのでしょうか。 また、最初は思う様に顧客を取れずヘタしたら収入が得られない事もありえます。そうすると次の年の保育料を出す時に収入がなかった事が分かってしまいますよね。その場合、保育園側から退園させられる事になっちゃうのでしょうか。(あと、個人事業主の申請は必要ですよね?) せっかく手に職があるのでそれを生かしてフリーで仕事をしたいのですが、何からして良いのかも分かりません。 (お店で雇ってもらうと、どうしても土日祝はお休みの出来ない仕事なので家族の事を考えてフリーでと考えています) どなたかお詳しい方、またフリーで仕事をしながら保育園へ預けていらっしゃる方のお知恵を拝借したいです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- capriccho
- ベストアンサー率50% (3/6)
はじめまして、こんばんは。 在宅で働きながら、子供を保育園に預けていました。 個人事業主は、就労証明として前年分所得税納税証明書または確定申告書の写しが必要です。 makky0630 さんはこれからフリーで仕事をなさるとのことなので、就労証明となるものがありませんよね? その場合は申込時あるいは面接時に就労予定である旨を伝えることになります。さらに、入園申込の際に就労 (予定) 時間も記入する必要があります。 そして、入園後に収入があることを証明する何らかの書類を提出しなければなりません (おそらく入園後 1~2 ヶ月以内に)。また、無収入であった場合はその理由を書いて提出しなければなりません。 自治体によって必要な書類や記入事項が異なりますので問い合わせてください。 makky0630 さんのお引越し先が保育園に空きがある地域でしたら大丈夫かとは思いますが、保育園激戦区だと就労予定での入園はまず無理です。 ご存知かとは思いますが、保育園とは保護者が就労や病気などの理由により、家庭での保育が困難である場合に児童を預かる施設です。 よって、在宅勤務の場合は査定がいく分厳しくなるということを、 児童福祉を担当している公務員の友人から聞いたことがあります。 つまり、収入がない=育児が困難であるほど働いていない、よって家庭での保育は可能と面接官は判断することもあり得るわけです。 入園できても、年度更新時などにそのように判断されてしまった場合はもちろん退園となります。 保育園の場合、入園前に仕事をしていることがほぼ必須条件であると思ってください。 そして個人事業主の場合、収入があること=就労証明となります。 「フリーで仕事をしたいのですが、何からして良いのかも分かりません」についてちょっと辛口ですが、 一個人の意見としてご参考にいただければと思います。 私は某業種で独立して 11 年になります。フリーで仕事をするのならば、至極当たり前のことですが、業種経験・知識はもちろんのこと、 人脈が絶対に必要です。さらに営業、経理なども自分一人でしな ければなりません。 自分一人で考え、決断し、行動することができなければ、フリーで仕事は厳しいと思いますよ。 「何からして良いのか」戸惑うのではなく、まずは「何をすべきか」をメモしてそれについて情報収集し、ご自分なりにいろいろと考えてみることです。あとは、将来の夢を実現させる気持ちを強く持つことです。 頑張ってください。