• 締切済み

ウッドフェンス

隣家との境に幅120、深さ600のL型で、500は地中に埋まっている布基礎があるのですが、 この上に1850のウッドフェンスを立てたいと思っています。 予定としてはアンカー(M12)が6本出ているので、これを利用してまず土台となる木材を固定して、 その上に柱を立てようかと思っていますが、やはり6本のアンカーだけで下部が止まっている形では厳しいでしょうか? 何か良い知恵がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.4

柱は最大で1、5メートルの位の幅が要ります。隣家の基礎ですが、重力式擁壁ですか、ステコンですか。重力式擁壁ですと、500以上穴は掘れませんが、500で十分です。 そのアンカーというのも不思議ですので、無視してください。信じるとかえって危険です。 まず1,5メートルおきに少し大きめの穴を掘ってください。そこにコンクリートを流し込み、柱を立てます。 その際、コンクリートは地表まで入れます。コンクリートはいずれ水分が抜け、下がりますので安心してください。やがて草が生えます。 このコンクリートの重みで充分です。次の工程まで、コンクリ-トが固まるまで、一昼夜、待っていてくださいね。

cetst
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 この基礎は私の所有物になりますので、何とかこの上に塀を築く方法を探しております。 邪魔にならない支え柱の設置アイデアでもあれば嬉のですが・・・

  • gajigaji3
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.3

No.1です。 アンカーのピッチはNo.2さんの提案通り@1200位の間隔なら使えるアンカーだと思います。 フェンスの立て方にもよると思いますが、柱付近にナットアンカー等を打ち込めばさらに頑丈になると思います。 しかし1850ともなるとプロでも控柱無しでグラグラせずに立てるのは相当難しいです^^; 腐食して倒れた時の危険等を考えると低いフェンスを推奨します。 目隠し的に使いたいのであれば、一段~二段をブロックなどで施工されて残りを木製フェンスにされてはどうでしょう?(ブロックで施工する場合、鉄筋がついてるワンタッチアンカー等を打ち込む必要があります) ブロックにアルミ製の柱を立てておけば(普通のフェンスの柱等)丈夫な支柱になるかと思います。 あとは基礎に直接コアドリルで穴を開けてしまえば支柱が立てられますが素人では難しいかと思われます。 穴あけだけ頼んじゃうとか^^ 色々方法はあるかと思いますが、木製フェンスはマメに自分で塗装される方でないとすぐに腐食してしまうので、安もの買いの銭失いになりかねませんので気を付けてください。

  • k-papa
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.2

アンカーで木製土台を基礎に固定するのは、住宅土台や寺社にみられる昔ながらの瓦葺きの板塀など、屋根があって雨水がまわらないことが前提です。この施工方法でのフェンス施工は早期腐朽の原因となります。ウリン等の高耐久木材を使用するか、アンカーを利用してLアングルを固定し、基礎の手前に柱を固定する等の方法がよいでしょう。土台をハードウッドにするとしても、この方法でH1850フェンスの固定は厳しい為、控え柱は必要ですね。アンカーの数は総延長にもよります。控え柱を施工するなら1200ピッチ以内ぐらいに入っていれば大丈夫でしょう。

  • gajigaji3
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

基礎のボリュームとしては申し分ないと思います。何メートルの間隔にアンカーボルトが出ているのでしょうかね? アンカーボルトだけで止めると言う事はアンカーだけの曲げ強度で持つようなものなので実際にはお勧めはしませんが、直接の風当りが無いような場所なら可能だと思います。 強度を出すなら、敷地側に基礎石などを埋め込んで控え壁(バットレス)などを作ると強固になるかと思います。

cetst
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 基礎長さは約8.5mで、アンカーは半分の4200内で3本等間隔、 残り4200の中で3本等間隔という変則的な感じです。 アンカーの頭は60出ています(コンクリート内は300ほど) 隣家との境ですので、風を大きく受けることはありませんが、 支え柱無しであれば、やはり高さを低くしなければ厳しいですよね?

関連するQ&A