• ベストアンサー

人生の選択

先程も質問しましたが、追加で質問させていただきます。僕は今年大学を2生次で中退しましたが、将来やりたい事、学びたいことが無いので困っています。そこで質問なんですが ・地元の国立大学の夜間主を受ける ・公務員の専門学校に行って公務員を目指す。 ・潔く就職する どれがいいでしょうか?就職するにしても厳しいだろうし。アドバイス下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.6

これといってやりたいことがないのなら 働かねばなりませんよ大人なんだから。 なお、 ・公務員の専門学校に行って公務員を目指す。 ・潔く就職する は選択肢として並びません。就職するほかなく、 公務員になるなら高卒レベルの公務員と決まっています。 あなたは大学から落伍したのだから大卒の学力を 得ることはできません。高卒レベルはそれ用の問題集を 何冊か買ってよく研究すれば足ります。ようするに高校のおさらいです。3年くらい遅れて高卒者と一緒に役所に入っても、 民間の標準よりはしっかり良いですよ。 悪いことをしないかぎりリストラされません。

その他の回答 (5)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

>・潔く就職する これしかありません。 どうして、大学に固執するのかがわからない。 特に、あなたの境遇で、中退して、大学でたら2浪ということでの前のご質問でしたね? そちらもしめてない。 マナーを知らない人は「就職」してもまれたほうが良いです。 現実を「2浪」後に知ったとしてそれまでの出費は誰が出すのですか? ご存知ないようですから、 指摘しておきますが、【僕は今年大学を2生次で中退しました・・・】 2年次とは書きますが、「2生次で中退」とは普通表現しません。 ちなみに、関西圏では2年生を2回生と書くようですが、関東では卒業年次の表現として「○回生」と書きます。 卒業生として何回目の人ということです。 創立100年以上あると、「100回生」というのも関東ではありということになります。 【地元の国立大学の夜間主を受ける】夜間部、2部という表現をします。 「夜間主」というのは使いません。 前の質問で指摘させていただきましたが、こういう人が 2浪して大学が東大でもない限り意味がないということです。 専門学校へ入っても、必ず「合格」はしません。 「地元」の募集などを調査されてから進路として選択されたほうが良いです。 あせっておられるのでしょうが、中退してしまったのは変更できません。 「高卒」で就職され、経験をつむほうが無駄な出費をされるより 有効でしょう。 おそらく、2部に入学されても、卒業してからの就職には有利はならないでしょうし、通学時の昼間の労働がなければ、教育費負担が過大になるのではと危惧されます。

noname#209756
noname#209756
回答No.4

私は夜間主をお勧めします。そういった中で、選択肢がでてくると思います。経営ブームでいう選択と集中と学生の選択は違います。

noname#171433
noname#171433
回答No.3

就職があればそれでいいのでは? 無かったら、地元国立の2部で、働きながら 勉強すると(が、学部を決めないといけませんね)。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

学生くらいの世代で、タレントやスポーツ選手など、夢みたいなことを除き、多くの人は、やりたいことなんて有りません。 就学時期の最後の方に、学歴や能力、興味などで、何とか折り合いや屁理屈を付けて、やっても良いかな?くらいのことを、やりたいことに無理矢理仕立てるんです。 もう一度だけ、最後に考える時間が欲しければ、大学 or 専門学校。 考える時間を得ても、また問題の先送りする様であれば、今、むりやりやりたいことを決めて下さい。 どんな仕事でも、一生懸命やり、我慢すれば、その先に、やりたいこととかが見えます。 手を抜き、我慢もしなければ、職を転々とするしか有りません。 ただ、安易な人材派遣登録だけはおすすめしません。 全てとは言いませんが、人材派遣は、就職の手軽・安易さと引き換えに、大事なものを沢山引き換えにする制度の様に感じます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

貴方自身が最終的には考えて貴方の意思で決断しないと。 あくまでアドバイスは参考であってね。 そうじゃないと、壁にぶつかった時にまた直ぐにやめてしまうような 部分が出てしまいますよ☆

関連するQ&A