- ベストアンサー
ホンダ Dio AF35
最近、ホンダ Dio AF35を中古で購入したのですが 少し気になる事があり、ご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願います。 1、ハンドル まっすぐ走るのに多少ですが右に傾けています。 購入店で聞くと「そんなもんです!新車でも傾いていますよ!」 と、回答なのですが本当でしょうか? ちなみに、別のバイクショップに行って聞くと 「フレーム交換しないと直らないです!」との回答。 これも本当なのか? 乗用車のステアリングの場合は調整でセンター(まっすぐ)に なる場合もあるのですが、バイクは調整はできないのでしょうか? 2、アクセル 今までスズキのバイクを乗っていたのですがホンダは初めて乗り アクセルを吹かしてもなかなか前に出ない気がします。 スズキの場合はアクセルを吹かすとすぐに前進したのですが ホンダの場合はある程度回転数が上がらないとクラッチが つながらないと購入店は言ってました。 これって本当? 乗用車の半クラッチのような状態でスタートするのが気持ち悪く 調整または部品交換で直らないものでしょうか? 以上2点の回答をお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは(こんばんは) >購入店で聞くと「そんなもんです!新車でも傾いていますよ!」 大嘘です(笑)今までに原付を数台新車で買ったことがありますが、新車の状態でそんなことは1度もなかったです。クレーム防止の発言といえます。 ただ、原付スクーターというのは、そんなものと言えばそんなものです。まず第一にフレームは細く剛性がありませんし、横から見たときのフレーム形状が「 |_/ 」のような形ですので、結構簡単に歪んできます。 有名な例が、手放し運転をするとハンドルが暴れだすことでしょうか。ただし、その原因はフレームの歪み以外にもたくさんあります。 >「フレーム交換しないと直らないです!」 正しいと言えます(一理ある)。 >スズキの場合はアクセルを吹かすとすぐに前進したのですがホンダの場合はある程度回転数が上がらないとクラッチがつながらないと購入店は言ってました。 インターネット上で出回っている話では、スズキよりもホンダやヤマハの原付のエンジンが優れているとのことですが、改造やらを抜きに、実際に乗ってみるとパワー面や加速面では、スズキ>ヤマハ>ホンダでした。安定感や全体でのバランスを考えると、ホンダ>ヤマハ>スズキなんですが。 原付の世界観で比較すれば、結構なパワー差(加速差)があるんですよね。 特に、ディオでウィングが付いていないグレードのモデルは、ゆっくりと走る女性を視野に入れているのか、アクセル開けたときの反応が良くないです。停止状態から10~20キロ程度までは、音の割には加速していない状態が続き、MTの車やバイクで言えば、いつまでも半クラにしているかのような状態が続きます。 その点、スズキの原付はクラッチが「サッ」と繋がり、そのまま綺麗に吹け上がります。 例えるなら、 ディオ「ブゥゥ、ウィーーーン」 スズキ「ブィーーーン」 完全には消えないですが、デイトナのハイスピードプーリーを入れるだけでも、限りなくスズキのようになります。 その他、トルクカムも影響しているんですが、個人的にはホンダのノーマル車の場合、純正のままが良いと思われます。 参考までに♪
その他の回答 (3)
- marochan2004
- ベストアンサー率35% (190/536)
1.>「そんなもんです!新車でも傾いていますよ!」 そんな事はありません、仮にそうであったとしても整備して渡すのが普通です。 原付なので修理すれば赤字になる、という事で責任放置してるのでしょう。 原因は多岐にあり、特定するのも手間隙がかかるので何ともいえません。私ならとりあえずタイヤを横から蹴っておきます。 2.他の方も指摘していますが、駆動系がヘタって要る・改造の弊害・の可能性があります。 1の問題でも適当な回答してるバイク屋なので・・・一度確認した方がいいかもしれません。最悪出先で走行不能になる事もありえますので。 最後に・・・購入店の保障がない限り、ちゃんとしたバイク屋に任せた方がいいと思います。ホンダの看板のあるドリーム店などで一度相談して見ましょう。(勿論有料なのでよく相談の上で)
お礼
1、はやり最初から曲がっているような事はないのですかぁ…。 一度タイヤを横から蹴ってみます。 2、新車じゃないので駆動系がへたっているかもしれませんね。 一度ホンダの専門店で見てもらいます。 アドバイスありがとうございました。
まっすぐに走らないというのも程度問題でフレームが駄目になっているか、フロントフォークの曲がりが有って成っているかなど色々と原因は考えれますから一概には言えません。 物見れば有る程度は判断できますが、それでも確実に原因を特定しようとするとそんなに簡単ではないです(複合的に原因が有るときなど) 発進に関してはウェイトローラーなど駆動系全体を見ないと判断できないでしょう(消耗しているのか、元々の設計なのか)改造していれば又変わりますし、中古の場合は前のオーナーが何をしているか解らないし、又走行距離なども全く解らない状態では的確な答えは出にくいと思います。
お礼
やはり現物を見ないと分からないですよねぇ…。 いろいろな原因が考えられるみたいなので参考にさせていただきます。 アドバイスありがとうございました。
- SVOC
- ベストアンサー率34% (219/634)
1,フレームの曲がり・サス(フォーク)のねじれ・タイヤの辺摩耗等様々な理由でステアリング曲がりは発生します 一番疑わしいのは接触事故orどこかにぶつけた等で若干歪んでいる事だと思われます フレーム修正しなければならないのか、足回り交換しなければならないのかは実車を確認しないと何とも言えません 多少ねじれてるだけならタイヤを横から蹴っ飛ばせば直ることもあります 2,規制前のフルパワー車と比べているなら、これは仕方がないです ただしウェイトローラやプーリーの摩耗等で変速不良はあり得ます クラッチスプリングのヘタりも同様です
お礼
1、色々な理由で曲がりが発生している可能性があるんですね。 やはり接触かぶつけた可能性が大みたいですねぇ…。 2、規制後はある程度仕方ないみたいですね。 その他の問題点も考えながら点検をしてみます。 いろいろとアドバイスありがとうございました。
お礼
ハンドルは傾けるとまっすぐ走るので慣れると問題ないのですが 何らかの原因でフレームが曲がってしまったかもしれませんね。 ウイングが付いていないモデルはアクセルの反応が良くないのですか。 それは知らなかったです。 また、プーリーのアドバイスもありがとうございました。