- 締切済み
この謎が解ける方いますか!?
長く不思議に思っていることです。。。それは、同級生の再婚家庭のことなのですが・・・。ものすごくややこしい複雑な話で、途中で分からなくなった方はごめんなさい。 私の小・中の同級生の女の子(仮にAさんとして、現在26歳、ひとりっこ)は、小さい頃にご両親が離婚し、ずっとアパートで母親と2人暮らしでした。 だけど、このことはAさんの親友とその妹と私しか知りませんでした。 中学の時授業参観があり、Aさんの母親が来ていました。そーっくりなんです。瓜二つ。歳は40代~50代前半位かな。一目で親子だと分かる容姿。顔も体系も丸々同じ容姿。私は、「うぁ~そっくり!親子ってホント似るんだな」と子供ながらにつくづく思ったことを思い出す。2人には独特の足で踊るサインみたいなのがあり、授業参観のときは勿論2人でしてたし、Aさんは日常生活でも「お母さんとのふざけ方のマネ~!」って感じで友達にも披露してました(その足の踊り)。Aさんの母親は、服装からして水商売系の仕事をしてるような感じでした。 不思議なのは、高校を卒業してからです。Aさんはアパートからどこか違う土地に引っ越すことになってしまいました。成人し、成人者名簿という通知が来て、Aさんの新しい住所も載っていました。なんと、意外にも以前住んでいたところのすぐ近所。私は当時親しかったので逢いに行ってみたいと思いその住所に向かいました。すると、住所にある立派な一戸建ての表札には「A/B」という風にAさんの苗字と他にもうひとつBさんという他の苗字が掲げてありました。しばらくしてその近所のドラックストアに行ったらあの表札の苗字の「B」という名札をした 女性(40代半ば位)が働いていました。全然見覚えのない女性だけど「もしかしてAさんの?」と話しかけたら「はい、Aの母です。私のほうに事情がありまして、苗字が変わっています。私が再婚したけど子供の籍は入れてない」とのこと。母親が再婚しても子供は新しい父親の籍に入れないままでいる、というケースがあるのは昔からよく知ってる。だけど、不思議なのはなぜ「お母さんまで変わってしまいうのか?」ということ。その薬局で働いてた女性は、授業参観に来ていたあのそっくりな母親とはまったくの別人。痩せたとか整形とかそういうレベルじゃなく本当に違う人。後で、近所の人に電話で聞いたら詳しいおじさんがいて「Aの父親とは小さい頃別れて、お母さんが再婚した家がBさんていう家なんだよ。新しいお父さん、見たことあるよ」と教えてくれた。だけど、一番疑問なのはなぜ「お母さん」まで変わっちゃうの???? 近所の人たちも「Aさんが連れ子で、新しい父親と3人暮らししている」ということは知ってる。けど 「お母さんも本当の母親じゃないですよね?」という話になると、皆そこまでは知らない、とのこと。詳しく教えてくれたおじさんにもう一度聞こうと電話したら電話番号を変えていて、お母さんの謎までは聞けなかった。じゃあ直接聞こうと、Aさんの家の前まで行き、庭いじりしてる女性(薬局で働いてた)に「あ、Aさんのお母さんですよね?」と聞いたけど忙しかったようで家の中に入っていかれた。あの、授業参観に来ていたそっくりな小太りな母親はいったい誰なのか・・・?おばあちゃんにはとても見えなかったな。なぜお母さんまで変わっちゃうの?私は、Aさんが今でも働いている場所を知ってるから直接聞くことはできる。だけどそんな失礼なこと本人に聞いても正直に話してくれるか分からない。誰かこの謎が解ける人いますか・・・?いきなり見覚えのない人に「Aの母親です」と名乗られても・・・。なぜお母さんまで変わってしまうの?不思議です・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marinn5
- ベストアンサー率42% (176/410)
No2の方の話がありえるかも、、、ですが、死別でなく離別ならどうですか? 母親が再婚後、たとえば離婚届けに署名を残して他の男性と失踪。 再婚相手の男性が 「一緒に暮らしてきたから妻の連れ子でも、娘に情がある。」としてそのまま暮らしてきたが再再婚。 ですが、ここでいろんな推測がでてもどこまでも憶測でしかなく、 真実かどうかはわからないですよね。 質問者様がご友人を心配し、なぜ、知りたい、と思う気持ちはお察ししますが、 当事者がそっとしておいて、という様子でしたら 事件性がないのなら見守っていてさしあげてはいかがでしょう。 質問者さまを非難する気はまったくありませんが、 人には殊更、知られたくないこともあります、、、
これは、一寸推論の域を出ないですねぇ。 中学の時授業参観‥ この時に来ていたのは、実母でしょう、歳は40代~50代前半位 服装からして水商売系の仕事 母親と2人暮らし 高校を卒業してから‥ Bさん(40代半ば位)仮に養母とします。 ドラックストアに勤務。 Aさんが連れ子で、新しい父親と3人暮らししている 私の推論です。 実母は、職業柄、男と駆け落ち、または、何らかの理由で失踪。 借金?‥ 養母は、実母の姉妹では、ないでしょうか? 又は、血縁者。 ひとり残ったAさんを引き取り面倒をみる。 全くの赤の他人の面倒を女性がみるというのは、考えにくいですから。 いかがでしょうか?
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
授業参観に来られたのはAさんの実の母親だが、 実際には当時から一緒に住んでいなかった。 一緒に住んでいたのはBさんで、Bさんが母親代わりに育ててきた。 これなら辻褄が合いませんか。
補足
早速回答ありがとうございます。mat983さん。 >授業参観に来られたのはAさんの実の母親だが、 >実際には当時から一緒に住んでいなかった。 >一緒に住んでいたのはBさんで、Bさんが母親代わりに育ててきた。 私も、それも考えました。だけど少し腑に落ちないことが。 その、授業参観(ある時は部活の参観)に来ていた時、2人の足の踊りの後の会話「(瓜二つの母親)今日、(部活)何時に終わるの?いつも通り6時?今日の夕飯は・・・」とか言ってるのを聞いた。日常のことを母親が知ってるということは、当時から一緒に暮らしてたのでは・・・と思う。ほんとに双子みたいにそっくりな女性なんです。当時40代後半~50代。 mat983の意見の、育ての母親が違うとして、なぜわざわざ違う女性と一緒に暮らしていたのか?親類の人なのか。謎です。いま一緒に暮らしてる人は、「産み」の母親では絶対ないと思う。
同じケースを知っています。 (1)ストレートに考えて、まず最初に参観日に来ていた人は本当の母親だとします。 (2)そこでお母さんが再婚され、新しい血のつながらない父親を迎えます。 (3)しかし、肉親である母が他界し 血のつながらない父親と父子家庭になる。 (4)そして その血のつながらない父親が再婚して 新しい母親を迎え入れる。 そうすると三人家族、皆血のつながらない家庭ができますね。でも血のつながらないお父さんが 本当の娘のように育ててくださっているんでしょうね。 たしか、芸能人にも同じような形態を成すご家族がいらっしゃったかと思いますよ。
補足
回答ありがとうございます、qrt-qrtさん。 だけど、この件に関してはそのケースはまずないです。 なぜなら、Aさんがアパートから立派な一戸建てに引っ越して結構すぐに携帯で話をしました。「いま、お父さんとお母さんと3人で暮らしてるんだよね?」と聞いたらいきなり口ごもってしまって「う~ん、複雑なんだ・・・」とだけ。それから7年の間、その家で不幸が起きた(実の母親が亡くなった)なんて話はまったくないしお葬式も勿論ない。 引っ越してから、いきなり謎の3人家族になったわけです。 アパートに住んでいた時もその家でなくなった人いないですし、お葬式もない。Aさんの小・中の親友(よく泊りにいってた)が「女2人暮らしで物騒だから大変よね」ともらしていた。
それは、北○鮮の工作員・・・・かも。 そもそも、Aさんとは会えたのでしょうか? Aさんもすり替わっているかもしれませんよ。 いくら昔の知り合いだといっても、店頭で 「はい、Aの母です。私のほうに事情がありまして、苗字が変わっています。私が再婚したけど子供の籍は入れてない」 なんてことまで話す必要性は無いですよね。 自分のことを知っている人に話し掛けられたら「そのように返す」訓練をされたのかもしれません。 あまり深入りしないほうがいいかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。昨日の夜、いきなりPCが動かなくなって・・・。 >「はい、Aの母です。私のほうに事情がありまして、苗字が変わって>います。私が再婚したけど子供の籍は入れてない」 >なんてことまで話す必要性は無いですよね。 はい、そうです。話を分かるやすくするために省略して書いてました。 「新しい父親に籍は入れてないけど、Aと一緒に暮らしてる」と話したのは養母(?)らしき女性が近所の人にチラッと言っていたことなのです。近所の人が、そう言っていたと私に話しました。 >そもそも、Aさんとは会えたのでしょうか? はい、仕事場が近くなのでいつでも会えます。 >それは、北○鮮の工作員・・・・かも。 そんなのは全然ないですよ。 もし、授業参観に来てた女性が似てない養母で、今暮らしてる女性があのそっくりな母親、だったら辻褄が合うのに。ホント謎。
お礼
こんばんわ 一時的になおったようです。。。 BackV2さんの説が一番納得いくような気がします。 授業参観の母親は、ド派手な服で髪型もいかにもお水というような感じでした。離婚してると知って「あーやっぱり」と納得するような容姿でした。見た目いかにもたくさんの男がいそうな感じ。 薬局で働いていた女性(すぐ辞めてしまったけど)は、参観に来ていた母親とは似ても似つきません。姉妹、なのかな~、う~ん。。。 だけど姉妹と考えるのが自然かもしれませんね。赤の他人の女性が引き取って、ともいかないだろうし・・・。 だけどひとつ引っかかるのはなぜ丸っきり「親子」として生活する必要があるのだろう・・・。別に、引き取って養子として一緒に暮らしてるほうが自然なのに。近所の人に、薬局で働いていたほうの母親が「子供の籍は新しい父親の籍に入れてないけど」ともらしていたのも気になる。本当の子供じゃないのになぜそんなこと言うのか・・・。産みの母親がそう言うのなら分かるが。 Aさんが小さい頃、元の父親と暮らしていた土地と同じ場所に、新居を建てる(今から8年前です。Aさんが高校を卒業してすぐ)というのも気にかかる。元の夫は、元妻と再婚相手との新居を、元は自分がいた土地と同じ場所に建て構えて暮らさせるなんてこと、普通許すのだろうか? だけど、元妻じゃなく、元妻の姉妹が結婚して建てた家ならそれは関係なさそうだ。 私に詳しく電話で教えてくれたAさんの親類らしきおじさんも、純粋に、今一緒に住んでいる人がAさんの小さい頃からの母親だと言っていた。あのそっくりな母親は、Aさんを産んですぐ別居。小さい頃から養母(今住んでる女性)が育ててきたのだろうか。謎は深まるばかり。
補足
回答ありがとうごさいます。 とても参考になります。きのう いきなりパソコンがこわれ もじがうまくでないのです。 なおったら全ての回答に補足と おれいを書きます。すいません。