• ベストアンサー

ドゥカティ900MHRってどんなバイク?

後輩から↑の中古を探してほしいと頼まれました。 私は二輪は詳しくないので、どんなバイクなのかよくわかりません。 (中古車検索で画像が出てきたので特徴はある程度わかった) このバイクに関すること、 小さなことでも結構ですのでぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.2

 バイクの話は出てしまったので(ん~ザンネン)、ワタシはMH=マイク・ヘイルウッドに関して。 ※マイク・ヘイルウッドは‘61年、ホンダに初のワールドチャンピオンにしてダブルタイトル(125ccと250ccクラス)をもたらしたライダーの一員で、それは同時に若干21歳の彼にとっての初の世界選手権タイトルでもありました。  その後ヘイルウッドはホンダを離れますが(なんと4輪のレースに転向していました)、‘65年終盤から再度ホンダに合流、ホンダによる‘66~‘67年連続タイトルの原動力となります。 ※特に印象的なのは‘66年、出走した10レース全てで優勝、完走率100%、勝率100%とゆぅ無敗記録です。  この時のマシンが、バイク史に伝説として名を残す、250cc6気筒!のRC166で、これは今日でもホンダ史上最良にして最強の4ストバイクと言われています(ホンダ最強の4ストバイクは楕円ピストンの4気筒などではありません)が、この時計の様に精密なマシンが信じられない速さと信頼性を獲得出来たのは、開発ライダーとしても天才的だった彼の才能のおかげです。 ※ヘイルウッドの時代のライバルには、GPで68勝もし、15回もワールドチャンピオンになった史上最強の天才、ジャコモ・アゴスチーニや、ヤマハをホンダ最大のライバルに押し上げたフィル・リード、ホンダにGP初優勝をもたらしたトム・フィリス、スズカサーキットに『デグナーカーブ』の名を残すエルンスト・デグナー、ホンダのエースだったジム・レッドマン、そしてマイク・ザ・マンと呼ばれたほどマン島TTレース最速を誇ったヘイルウッドよりマン島で更に速かった、高橋国光(後にニッサンに移り、スカイラインGT-Rの50連勝伝説を作った『クニさん』です)などもライバルだったと言えるでしょう。  歴史に名を成す天才達がゴロゴロいたこの時代にトップレーサーとして勝ち続けたヘイルウッドは、間違いなく天才の中の天才の一人、と言えるでしょう。 ※今日常識となっているハングオンとゆぅコーナリングスタイルは、ヘイルウッドがその原型を最初に実践したと言われています。(後にケニー・ロバーツにより理論的な追求がなされ、今日のハングオンが完成しました。) ※ヘイルウッドは変わったヤツで、2輪と4輪の世界を行ったり来たりしていました。  ‘61年に2輪でワールドチャンピオンを奪取すると翌年から4輪(それもF1!)に転向し、上記した様に‘65年末に2輪に戻りますが、‘71年からはまた4輪のF1に乗り、翌年には当時の史上最年少F1チャンピオンとなったエマーソン・フィッティバルディに次ぐ、ポイントランキング2位まで登りつめます。  2輪/4輪の両方でワールドチャンピオンを取ったのは『神様』ジョン・サーティースだけなので、ヘイルウッドは彼に次ぐ天才レーサーだったと言えるかもしれません。 ※ヘイルウッドは‘74年マクラーレンでのレース中の事故で重傷を負い、レース界から姿を消します。  ところがその4年後、ドゥカティを駆りマン島TTレースに突然カムバック、そしてそのまま優勝する辺りは如何にも天才、と言った感じです。  この優勝の記念マシンが、900MHRです。 ※最近‘60年代のハーフキャップ風ヘルメットが安く売られていますが、その中で白地に金色の太いラインがタテに入っているデザインは、ヘイルウッドカラーです。(初めてバイク部品屋でこのカラーのヘルメットを見た時は、愕然したと同時に衝動買いしそぅになりました・・・・) ※長くなりましたが最後に。  ヘイルウッドは‘40年生まれなので今日存命なら60歳を過ぎたところですが、残念ながら‘81年に交通事故死しています。

coba999
質問者

お礼

マイク・ヘイルウッドに関するすごく詳しい説明ありがとうございました。 車体の説明より、力の入ったこちらの文章に目が行ってしまいました(本末転倒) ありがたく参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • genkidayo
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

こんばんわ☆ このサイトはどうでしょう??

参考URL:
http://hp5.popkmart.ne.jp/imola_200/900mhr.htm
coba999
質問者

お礼

すばやいレスありがとうございました。 早速見させていただきました。 購入する際にはフレームの製造番号に注目ですね。 レスが早かったので良回答つけようとおもったのですが、 #2の回答内容の迫力に負けました(笑)

関連するQ&A