- ベストアンサー
生活保護者の諸経費、入院費用や介護用品の支給は本当にないのか?
- 74歳の父が倒れて入院し、生活保護者となったが、入院費用や介護用品の支給はないのか疑問に思っている。
- 市役所に問い合わせたところ、入院に伴い生活保護費が減額されることがわかった。
- ただし、オムツ代のみの支給となり、入院費用やアパートの光熱費などは自己負担となる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Ano.1です。 その金額であれば、計算が合います。 金額から推測して、2級地の2にお住まいと思われます。 在宅・74歳の生活扶助費が\65,870-、住宅扶助が\20,000-ということでしょう。 入院すれば食費・光熱水費が掛からなくなるわけですから、入院基準額の\23,100-になるわけです。 > 月に25000円で洗濯代や入院雑費を賄うのは苦しい 前記通り、正確には\23,100-です。 この金額でやれませんか? 生活保護は最低限度の生活の援助です。 一般の入院と同じに考えないでください。 > 入院時に数万円程度(介護用品等)の出費がある 先の解答でも書きましたが、「介護用品等」とは何ですか? オムツ費用についても、病院から福祉事務所へ直接請求を行ってもらうことで、被保護者の一時負担を無くすことも可能ですよ。
その他の回答 (1)
- arachne012
- ベストアンサー率50% (23/46)
「介護用品の扶助」とは何でしょうか? 「オムツ代のみしか支給されない」と書かれているように、オムツ代は支給されますよ。 「生活保護費が月4万程度(アパート扶助込み)」ということは、お父さんは年金受給している可能性が大きいです。 貰ってらっしゃる年金から諸費用を捻出すればよいのではないでしょうか。
補足
早速の御回答ありがとうございます。 生活扶助として、65000円+アパート扶助20000円の 合計85000円の保護費を支給されているようです 他に、年金等の受給は一切ありません。 それが一ヶ月以上の入院となれば、生活扶助25000円 +アパート扶助20000円の合計45000円程度となると言われています。 また、アパート扶助も半年間の入院となれば支給は打切りとなると言われています。 半年以内の間にアパートも解約しないと、アパート代も負担となりますので、色々と考えています。 そこで、お聞きしたいのが月に25000円で洗濯代や入院雑費を 賄うのは苦しいですし、入院時に数万円程度(介護用品等) の出費があるため、いくらかでも一時金として受給出来ないかなと思い質問させていただきました。 (オムツ代のみは立替後、支給されるようです) こちらで色々と検索してみたところ、父の受給額も少ないような気もします。 色々と質問して申し訳ありませんが、私としても援助出来るほど裕福では無いので少しでも負担が少なくなればと考えています。 宜しくお願い致します。
補足
御回答ありがとうございます。 推測通り、2級地の2に住んで居ります。 23100円で苦しいながらも、やれない事は無いと思いますが 介護用品(入院時に買うように言われた)として、 ツナギ型のパジャマ(約8000円) オムツカバー2枚(約7000円) その他(タオル類、下着類) 入院先が、私の家から少し遠い事もあり洗濯は病院に任せているので その洗濯代(100円玉で50枚用意 5000円) 預かり金(必要な品を買うため 10000円) などで30000円以上出費しています。 これらの品等は、すべて病院側からの指示で用意しています。 また、オムツ費用については私が一度支払ってから福祉事務所への 請求して下さいと指示されています。 来月からは23100円でやっていけない事は無いと思いますが 一時金の出費が思いのほか高いので、何とかならないかと思い質問しています。 何卒宜しくお願い致します。