そけい部リンパの違和感について
40代の主婦です。
初めてこちらを利用させていただきます。
7月の初めに、婦人科でヘルペスと診断され、
飲み薬&塗り薬で患部は完治したのですが、
その後ずっと、右のそけい部リンパの違和感が続いています。
薬を飲んでリンパの痛みや腫れも引いていったので、
微妙に残る違和感もそのうち治るものだろうと思ってました。
ですが、一向に変わらない状態で・・
具体的には、
見た目には腫れもなく、痛みなどもありません。
しこりも見当たりません。
ただ、座っていても立っていても、寝ていても、
ずっと右足の付け根(リンパ付近)が圧迫されてるような感覚で、
右足にだるさを感じます。
気になる部分を指で押してみても、痛みなどもなく、
ただただ、圧迫感のようなものを感じるだけです。
他には、発熱などもありません。
ですが唯一、この一ヶ月近く、鼻風邪のような症状が続いています。
鼻水とくしゃみだけですが。
一度診てもらった婦人科にも電話で問い合わせたら、
もう一度受診されてくださいと言われました。
ただ、患部は完治しているし、また内診されるのかと思うと、
ちょっと気がすすまない状態です。
素人の考えですが、婦人科ではないような気もするのです。
リンパの専門の病院に行った方がいいのではないか・・と。
同じような症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか。
まずは一度診てもらった婦人科へ行ってみることが良いのでしょうが、
他に、おすすめの『科』や、考えられる病気など、
おわかりの方がいらしたら、是非アドバイスいただけたらと思います。
どうかよろしくお願いします。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 私も最初そうかな?と思いましたが、両方のそけい部に違和感を感じるので 果たして本当にこれなのか?と思い質問しました。 まず整形外科に行ってみようと思います。ありがとうございました。