• 締切済み

娘の血液型に違和感があります

私の血液型はAB型。妻はA型です。 ところが生まれた娘はO型でした。 変ですよね? (妻がAOだとしても、私がABである以上、O型は生まれないはずです) ・私、妻、娘のいずれかの血液型を誤認している ・遺伝子に突然変異(?)があった ↑という可能性を考えてみましたが・・・ この娘は他人の子であるという可能性は高いですかね? 妻にはとても言い出せません。怖くて、というのもありますが DNA鑑定の話を持ち出したりしたら信頼を潰してしまうことになるでしょうし。。。 妻は血液型の遺伝のしくみなど知らないと思いますので 私が違和感を持ってることも知らないでしょう。 このまま黙って過ごすべきでしょうか? どうするべきでしょう?何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#66092
noname#66092
回答No.22

新生児の血液型は、間違って出る事があるようです。 妹は、生まれた時の検査でAB型と言われていましたが、18歳で献血する際、O型であると判明しました。 両親に結果を言う時の、看護士さんの気まずそうな顔が忘れられないと、妹は話しております。 ご参考までに。

noname#69349
noname#69349
回答No.21

質問者さんは、本当に結婚しているのですか? 自分の子どもでないほうが、都合がいいってことは、 ないのですよね? ちょっと、気になったものですから・・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3856049.html

  • M223
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.20

すでにたくさんの方が回答していますが、わたしの経験をお話しさせていただきます。 赤ちゃんの頃の血液型は、あってないようなものでまだはっきりわからないものです。現に、うちの妹は出生時、産院で検査をして「O型」とされずっとO型だと思っていましたが、それから20年以上たって妹が出産をするときに産院で検査をしたら、B型だったことが判明しました。 なので、きっと質問者さまのお子さんも、本当はO型ではないと思いますよ!小学校高学年ぐらいになったら血液型の検査をしてみると良いと思います。ちなみにわたしが生まれた産院ではそのような理由から赤ちゃんの血液型は調べていなく、小学校高学年のとき、最寄の赤十字病院で調べました。

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.19

あなたのAB型が極めてまれな、cisABだとすると O型が生まれる可能性があります。 計算上、日本には1500人くらいはいるようです。 また、血液型を決定する遺伝子に何らかの異常が発生して 例外的に発現した可能性もあります。 新生児の時に調べた血液型は 結構あやふやで大人になって調べなおすと 違う血液型だったという話も良く耳にします。 また、病院で輸血をする際は いかなる緊急時であっても、 また、本人からの申告があっても 必ず血液検査をしてから輸血をしますので 血液型を知っておく必要はありません。 どうぞ心配なさらずに。 きっと、あなた方のお子さんに違いないですよ。 病院での取り違えや、不倫などといった要因であれば 奥さんの様子とか、病院の雰囲気などで 怪しい感じがすると思います。 お子さんも、もう少し大きくなると 両親のどちらかに似てるとか わかってくるんじゃないですか? 私は父方のおじいちゃん似でした(笑)。 あんまり気になさらずに。 大丈夫ですよ!

  • emel56
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.18

まずは最寄の献血施設に足を運びませんか。 「○○(お住まいの地域)」「献血」で検索してみれば、献血施設や献血カーの巡回日とか、簡単に調べられますよ。 いきなり奥様を問い詰めるより前に、まずはご自分が本当に「AB型」なのか、を調べてみましょう。 それが間違いなければ、今度は奥様と一緒に献血に行きましょう。卵がタダでもらえるよ、とかなんとか言って(笑) これまたA型で間違いなければ、そこで初めてお嬢さんの話をふってみてはいかがでしょう?

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.17

奥さんが血液型間違えている事ってないのでしょうかと思うのですが、妊娠中に血液検査しますから、間違いないかと、あとお子さんをもう一度血液検査したほうがいいかもしれませんね うちも6歳の娘がいますが今年に入ってはじめて検査しました。小さいうちは難しいと言われたので、とりあえず安心するためにみんなしたらいいと思います。

回答No.16

まずは奥さんに黙ってDNA検査をしてみてはいかがですか? 親子鑑定だけなら数万円で郵送でできます。 綿棒で口の中をこすって検体を採取して、それを送るだけです。 誰の検体か証明できない(つまり本当に娘さんと質問者の細胞で鑑定したのかどうかが証明できない)ため、裁判などの公的な証拠としては認められませんが、質問者自身の疑問をはっきりさせるためには有効でしょう。 検査で自分の子であれば、他の方がかかれているような特殊な血液型なのか、誰かの血液型を勘違いしているか、突然変異か、といった理由が考えられますが、まぁ自分の子でさえあればそこはどうでもいいでしょう(ですよね?)。 ただ、もし本当に鑑定するなら、「自分の子じゃないという結果が出たらどうするか」をきちんと熟慮して結論を出してから、検査して下さい。 質問者が「DNAで自分の子じゃなかったとしても、このまま自分の子として育てよう」と思っているのであれば、余計な検査などしない方がいいです。苦しみが増えるだけですから。

noname#66550
noname#66550
回答No.15

 私自身の話をさせてください。  私は父がO型,母がAB型の間に生まれましたが、2歳頃に、輸血が必要になるかもしれない病にかかり、病院でくまなく検査を受けた結果、AB型と判明しました。  その後、何の疑いもなく、自分はAB型だと思い込んでおりましたが、ある時、学校の授業で遺伝について学んでから、自分の血液型に疑問を持ち、その上、学校の実習で血液型簡易検査をしたところ、なんと「B型」と判定が出たため、16歳の時、血液型検査を兼ねて献血をしましたら、その場でB型と断定されました。  以来、何度も献血をし、そのたびに血液型検査を受けておりますが、16のあの時以来、「B型」の結果は揺るぎないものとなっております。  なんでも、特に乳幼児の血液型検査は意外と難しく、その時の血液の状態によって、本来持っているはずのA型,B型因子が出たり出なかったりすることがあったり、また、両方の因子を兼ね備えていることもあるそうです。私の場合は、本当は生まれた時からずっとB型だったのですが、幼い頃にはたまたま血液中にA型因子が出てしまっていたので、AB型と誤認されたのではないか、というのが、献血をした時、及び、後に別の病気で診察を受けたお医者さまにこの話をした時にいただいた意見です。  質問者様と奥様、それにお嬢様は、いつどのような状況で血液型検査を受けられたのでしょうか?  どうしても疑問が拭えないようでしたら、DNA鑑定を受けるより先に、もう一度全員の血液型検査を受け直してみたらいかがでしょうか?もし抵抗が無ければ、質問者様と奥様は献血をなさってみるのが、お手軽でさらに人助けにもなる方法だと思います。献血では他に生化学検査などもしてもらえますので、ご自身の健康状態の把握にも役立ちますよ。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.14

質問者さんのこではない が一番高確率ですが・・・ 奥様、質問者様の血液型が、実は違っている。 娘さんの採血時期が1歳未満なら、間違っている可能性があります。 1歳未満の血液型検査は確実性が低い為、 近年出世以後すぐの血型検査は行わない病院が圧倒多数です。 あと・・・ #10さんの仰る様なことは絶対にないので、ご安心を。 自己申告血型だけに頼らず、どんな緊急事態でも必ず検査しますから。 突然変異の可能性もあるけど、 一生不満に思ってるより、今勇気を出して聞いてみては。 もしくわ、DNA検査するとか。

noname#168791
noname#168791
回答No.13

奥さまは何もおっしゃらないのですか? 今どき、血液型の話がわからない訳ないと思いますが・・・ 生まれる子供は○型と、出産前からわかっているので、違っていたらびっくりしますよね? このまま黙って過ごすどころか、一時も早く確認すべきだと思います。

関連するQ&A