• ベストアンサー

現在、子作りにはげんでいますが、B型肝炎のワクチンは受けることが可能ですか?

現在、結婚2年目でそろそろ赤ちゃんが欲しいと思っていたのですが、義父が食道静脈瘤の破裂で吐血し入院した際にB型肝炎だということがわかりました。昔からB型肝炎だったことをその時に聞かされました。 主人や主人の兄弟は誰もこのことを知りませんでした。 義父は現在、退院して病院へは通院中なのですが、食道静脈瘤ができていて、いつ何時吐血してもおかしくない状態です。 先日には下血して数日、入院もしました。 義母は他界していて、義父との同居を考えてB型肝炎のワクチンを接種しないといけないと思っていたのですが、妊娠することができないのでしょうか?  ワクチン接種後、どのくらいの期間、避妊しなくてはいけないのでしょうか? 義父や兄弟達はあまりワクチンの必要性を感じていないのですが、私は肌が水にまけやすく手のひらが傷だらけで心配です。 毎日、悲観的になってしまって最善策がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

抗体がない場合ですが、ぜひともワクチンの接種をお勧めします。 一応、B型肝炎ワクチンは、”妊婦および妊娠可能年齢の女性への使用経験はまだ限られている薬だが,奇形やヒト胎児への直接・間接的有害作用の発生頻度増加は観察されていない.動物を用いた研究は不十分または欠如しているが, 入手しうるデータでは,胎仔への障害の発生が増加したという証拠は示されていない”となっています。 したがって、いつまで避妊すべきかのデータはないのですが、2回目を打って一ヶ月程度避妊すればいいのではないかと思います。(生ワクチンの風疹でも2ヶ月の避妊ですんでいますので)

その他の回答 (2)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

まずはご主人と質問者さんがB型肝炎に感染しているかどうかを検査することから始めましょう。ワクチン云々はそれからです。なぜならば、もうすでに二人とも感染しているかもしれないですし、一過性感染で抗体が出来ているかも知れませんからね。 その結果をみてから、ワクチンを打つことを医師に相談してください。

anth
質問者

補足

ありがとうございます。 すでに、主人は抗原・抗体ともに陰性で、私はまだ抗原のみ陰性だということがわかりました。次回、抗体の検査をします。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

お義父さまの状態、心配ですね。 医療的なことですので、こちらより直接病院でお聞きになったほうがよろしいかと思います。 詳しくはわかりませんが、肝炎も感染するかのようなことを聞いたことがあります(すみません。自信ありません、私のうろおぼえかもしれません)。 子供を希望されるならそういったことも含めて先生に相談し、検査をされてみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A