• ベストアンサー

ビジネスフォンの増設について

うちの会社でビジネスフォンを使っているのですが、今度1台増設したいと考えています。ところが業者に頼むと中古でも工事込みで1台増設だけで3万円から5万円くらいの見積もりなので、オークションで買って自分で付けようと考えました。ところが説明書を読んでもさっぱりわかりません。現在2台の電話があるのですが、BOXから出ている線をたどっていくと、途中でローゼットがついていて、青と白と黒と茶の線がジャックにつながっていて、そこからまた2本だけ分岐してもう1つのローゼットにつながっていました。このローゼットを買ってくれば増設できるのかな?と思って調べてみるとなんとローゼットは資格がないと扱えないみたいです。ならばローゼットのモジュラージャックを分岐して簡単に増設はできないのでしょうか?できたとしてもビジネスフォンの機能に弊害が出たりしますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.1

バス配線タイプのビジネスフォンでなければ、今在る配線に接続は出来ないですよ。 恐らく主装置を開けて今ある配線と同じように、主装置から結線しなければならないでしょう。 業者の見積もりに3万から5万と幅が有るのは?ですが、もしかすると合い見積もりをとられたのかな。 素直に払って工事された方が結果安上がりだと思います。 現状2台=小規模オフィス、と考えると5万はちょっと高いかなと思いますが、電話機(中古)入れて3万は安いと思います。

mune_masa
質問者

お礼

 なるほど、ビジネスフォンには配線の仕方が2種類あるのですか!  主装置内を見るとTEL1、TEL2と書いてあるところに2線ずつつながっていて、それを一度一本にまとめてから配線し、各ローゼットで振り分けられているのでうちのはスター配線なのでしょうかね?  ご察しの通り合い見積もりを取ったのですが、業者によってずいぶん差があるようです。工事費だけなら安いところだと2万円しませんが、4万するところもありました。4万って、素人では配線できない弱みに付け込んでひどいですね。4万出せば家庭用電話なら結構いいのが買えてしまうのに・・・  あきらめて工事業者に頼むことにします。本体だけオークションで買っても付けて貰えますかね?^^;

その他の回答 (2)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.3

正式には線をいぢるには資格が必要です。 しかしその資格を確認する事はあまり有りません。 ビジネスフォンもメーカ/機種によっては素人さんでも扱える機種有りますが、基本的に接続とデータ設定を行なう自信がないのであればプロに頼んでください。 適当にご自分でいぢっていたらもっと高くつく可能性もあります。 金額が高いのは技術料です。

mune_masa
質問者

お礼

>正式には線をいぢるには資格が必要です。 >しかしその資格を確認する事はあまり有りません。 そうなんですか。実際社内でどういじってもそれを誰がやったか確認しようはないですからね。でも変に触って壊れたときに資格のない人がいじったことに対して(資格がないというでの)罰則みたいなものがないのかな?と少し不安に思っていました^^; でも、いろいろ不安なのでやはり専門業者に見てもらうことにします。 ありがとうございました。

  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.2

一般ユーザーが見るような取扱説明書には増設方法は書いていません。 このような機器が使えますよという、構成例の図は載っているかも知れませんが、サービス取扱所にご相談くださいと書いてあったりします。 増設や工事に関する資料は部外秘となっているようです。 要は業者以外は見られないということになります。 それとビジネスホンはただ単に電話機を線につなげばよいというものでもありません。 電話機側で固有の番号を指定してやり、それに対してビジネスホン主装置(交換機)が、その固有の番号を持つ電話機に対して、 どのようなサービスをするのかという設定をすることとなります。 そうしないと、ビジネスホンの内線電話機は使えません。 また、同じ固有の番号を持った電話機が複数台 配線にあれば誤動作やエラーが出てしまいます。 工事資格やノウハウなどの点から、専門業者でなければ無理だということになっています。

mune_masa
質問者

お礼

説明書と書いてしまいましたが、取扱説明書ともう1つある工事・保守マニュアルというものを確認しました。が、そこには主装置の配線ルートやらデータ設定までいろいろ書いてあるのですが専門用語が多く、意味がわからなかったのです。でもよくよく見てみるとなんとなくこの配線をここにつなげばいけるかな?などと思えてきたのですが、設定やコマンドなどをどこまでいじったらいいかわからないため結局専門家に見て貰う破目になるだろうと感じています^^;  簡単にモジュラーを分岐させてやるとやはりエラーが出てしまうのですね。ならば専門業者にお願いしたほうが早そうですね。

関連するQ&A