• 締切済み

結婚式の招待状に親族紹介の案内を同封し忘れるってありますか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4093342.html にて、出席したくない妹の結婚式について 質問させていただきましたが、最近になって、 結婚式の招待状が届きました。 手作りではなく、結婚式場の業者さんが作ったと 思われる招待状ですが、挙式の案内(付箋)は 同封されていたものの、親族紹介の案内は、入って いませんでした。 妹は、私が、上記質問の件でかなり怒っていることは 知っています。このような場合、 やはり親族紹介には呼びたくないという意思とみて よいのかどうか、些細な質問で申し訳ありませんが ご意見うかがいたく質問しました。 あるいは、業者さんが作成した結婚式の招待状に 親族紹介の案内を入れない、とか、入れ忘れる、 ということってあるのでしょうか?

みんなの回答

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

結婚式に参列する、ということは、その前後に行われる親族紹介に出る、ということだと思います。 私も他の回答者様と同じく、もう何度も親族の結婚式に参列していますが、親族紹介の案内、という物は見たことがありません。 神前式でしたら、原則親族しか結婚式に参列できないので、結婚式が始まる前、親族控え室で親族紹介が行われます。 ぎりぎりに着いたりすると、 「遅れまして・・・」 となってしまいます。 教会式は、友人なども参列できるので、親族の写真撮影の前とか、後とかに行われることが多いと思います。 以前の質問者様のご質問もざっと読ませていただきましたが、質問者様は、ご家族の中では社交的で見た目も華やかな方なのではありませんか?(お姉さまのときは、親族紹介を任されたのですよね。) 私の勝手な推測では、お母様は、良い所を全て質問者様に持っていかれてしまう、と、要らぬ心配をなさっているのではないでしょうか? お姉さまの婚約者も、万が一、質問者様の方を気に入ってしまったらどうしよう?とか、妹さんと質問者様を一緒にすると、妹さんがかすんで見えたら可愛いそう、とか・・・

noname#98485
質問者

お礼

お優しい言葉に気持ちが明るくなります。 ありがとうございます。 回答者さまたちの例を見て、すべてが同じではない ということがわかってきました。参考にさせて いただきます。 正直見た目は、3人とも同じ程度だと思うのですが、 多人数の中あるいは前でのトークは けっこう得意なほうかもしれません。10代の頃から いわゆる「宴会部長」だったので。母からしたら そういうところがうっとうしいのでしょうね。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.6

>手作りではなく、結婚式場の業者さんが作ったと 思われる招待状ですが、挙式の案内(付箋)は 同封されていたものの、親族紹介の案内は、入って いませんでした。 →え?最近の結婚式の招待状は手作りじゃないとダメなんでしょうか? 手作りじゃないと常識を疑われてしまうものなんでしょうか? 妹さんのこと、最初から色眼鏡で見てませんか? それじゃあ、せっかくの結婚式なのに妹さんが可哀想です。 それから、私も#1さんと同じ親族紹介の付箋は入れませんでした。 夫の親族の時もそんな付箋は入っていませんでした。 私は関西、夫は関東なんですけどね。 受付や司会をお願いする方には入れましたよ。 私は教会で式を挙げたので最初に式、その後親族だけ別室に移動して親族紹介でしたね。 妹の時は神式だったので三々九度などすべて終了した後で、その場で親族紹介でした。 その結婚式場によって色々あるのではないでしょうか? なので、落ち着いてください。 お母さんと妹さんの事は分けて考えた方が良いと思います。 お母さんはだんだん年を取ってきて子どもに帰っていきます。 老人特有の考え方になっていきます。 例えばあなたが社交的に振舞うと怒るというのが、もっと酷くなっていく可能性があります。 それにいちいち反応していては、身が持ちません。 「ああ、お母さんも年を取ったな」と思えるようになって下さい。 今度はあなたが大人になるのです。 もしお母さんがそんな年ではないとしたら、更年期かもしれませんね。 どちらにしろ加齢に伴う変化です。 受け入れてあげましょう。

noname#98485
質問者

お礼

→え?最近の結婚式の招待状は手作りじゃないとダメなんでしょうか? 念のため否定させていただきますと、そういう趣旨で書いたのではなく 式場が容易しているデザインの中には気に入ったものがなかった ので、バラエティに富んでいるITOYAの綺麗なカードで手作り したかっただけなのです。 老人特有・・・でも言われてみたら、そうなのかもしれないですね。 なかなか母が年をとったことを受け入れられていません。 逆にやはり愛情もありますから、いつまでも若いお母さん、 みたいな幻想もあります。気づかせていただいてありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.5

>式が12時半、披露宴が1時に開始で 集合が12時半の挙式に間に合うように、と書かれています・・・ そうはいっても30分前にいく親族はいないと思いますよ。 一般のゲストですら30分前には受付するものです。 親族というのはもっと早くいくものです。 親族控え室は挙式の1時間半から1時間くらい前の間から用意されているものですよ。 また私はどのような式のスタイルであっても親族紹介の案内というのはもらったことがないし、その時に家系図のようなものを配られたこともありません。ご参考までに。

noname#98485
質問者

お礼

いろいろとご教示ありがとうざいます。 参考にさせていただきます。 あ、さすがにうちも家系図はないです(笑 ぜんぜん由緒ある家系ではないので。ただ、親族間の 交流は活発です。

回答No.4

私の結婚式の時は親族紹介の案内(つまり系図のようなものの事ですよね)はうる覚えで定かではないのですが、披露宴の前に座席表という形で配られたような気がしましたが・・・。 自身の結婚式の場合、式には300名近くの方に出席していただいきましたが、披露宴のみ内輪で行いましたので受付の関係上そのような形式だったのかとは思います。 他の回答者の方がおっしゃっているように式の後に親族の写真撮影があってその後私はお色直しで忙しかったのであまり記憶に残ってないのですが、その時に座席の案内がありその時に受付で配られていた様な気がしました・・・。 ですが、他の回答者の方がおっしゃっているように初めから入っているものというわけではないと感じます。 先日頂いた招待状にも受付に招待状を持参する形態でしたのでそのような物は同封されていませんでしたよ! そういった式も最近では多いのではないのかと感じます。 過去の質問も読ませていただいたのですが、書かれている内容を分析して私個人が感じました事をここに記載させていただきます。 失礼な事を書いてしまっているかもしれませんので検討違いな事を書いてしまうかもしれない事を前もって謝罪しておきます。 過去から続く質問内容を読んで客観的に一番感じました事は、【どうして質問者さんは他人から考えたら些細な事なのにそこまでこだわりマイナス的に捉えてしまうのか?】ということです。 以前のお姉さまの件についてもご自身で書かれておられるようにお姉さまは結局質問者様の事を考え、お母様の意見に従った方が質問者様の為になると感じそうされたのだと思います。 もし、ここで性急に判断せず、お姉さまの行動に対してもっと寛容に判断できるようにマイナスではなく物事をプラスに考える事ができたのであれば今抱えている問題もさほど深刻なものなのではないのではないのかと感じます。 今回の件でも他の回答者の方がおっしゃっているように、例え親族案内を入れるのがその地では慣例だったとしてもそうではない式自体も実際には存在しますのでそこをまずプラスに考え、当日本当にそんなものがなかったのであればそれで良いのではないのでしょうか? 自分だけに入っていないのであれば、本当に現実にそうだった時に初めて考えればよいわけです。まだ確定していない事にそんなに憤りを感じているようであれば、これから先、質問者さん自身がどんどん疲れてしまうのではないのかと感じました。 またお母様の件なのですが、文面をみていれば確かにお母様の行動をみる限り冷たい対応に感じるのですが、私は一つ質問を読んでいて感じる事がありました。 それは、お母様は質問者さんが他の誰かと接点を持とうとすると反対するのですよね。それは上記にも書いたように考えが極端にマイナスになる事を親であるので良く分かっているから、質問者さんの悪い印象を他の人にみられたくないのではないのでしょうか? マイナスというのは本当にそういった状況が確定している訳ではないのに憶測で物事を悪い方に考えてしまう考えの事です。 ご主人がその事を諭して下さると書いてありましたが(本当に良い旦那様と一緒になられたのですね)やはりどんな人でも、親族でも第三者でも夫でも極力マイナスな事(特に確定要因ではないこと)は言わないほうが良いのです。 >妹は、私が、上記質問の件でかなり怒っていることは知っています。このような場合、やはり親族紹介には呼びたくないという意思とみてよいのかどうか、些細な質問で申し訳ありませんがご意見うかがいたく質問しました。 そんな事はないと思います。 血の繋がった親族と共有できる時間にも人生かぎりがあります。どうか温かい目で見てはいただけないでしょうか? まずご自身が温かく対応して欲しいのであれば、それ以上に他人や家族に温かい対応をしなくてはいけないと思います。 質問者様がそうされてゆくのであれば、周りもだんだん分かってくれるように必ずなります。 ここでマイナスな事を考えてしまうような時間があるのでしたらそういった家族に何かできる事はないのか考えてみられてはいかがでしょうか? 何かの記念日に花を贈ってみる。あらためて手紙を書いてみる等。何を送るのか考えたり、手紙を書いてみたり、そういった時間をここで質問して憂鬱になる時間すごすより楽しい事ではないですか? ご自身が良い方向に物事を考える事ができるならばその行動の結果から喜びが得られる機会が増えると感じます。 質問者様が少しでも楽しい毎日が過ごせたら良いなと質問を読んでいて感じました。案外幸せの種なんて身近にたくさん落ちているものです。自分がそれをどう捉えるのがが一番大切な事なのだと感じます。

noname#98485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日々の学業がここのところ とみに忙しくなってきて、机に何時間も座ってなくては いけない日々も関係あるとは思います。 それはそれで楽しいものなんですけどね・・・ 昨日は論文の締め切りで気持ちがかつかつになって いたのかもしれないですね。 >それは、お母様は質問者さんが他の誰かと接点を持とうとすると反対するのですよね。それは上記にも書いたように考えが極端にマイナスになる事を親であるので良く分かっているから、質問者さんの悪い印象を他の人にみられたくないのではないのでしょうか? マイナスというのは本当にそういった状況が確定している訳ではないのに憶測で物事を悪い方に考えてしまう考えの事です。 なるほど、たしかにちょっと切れやすいときもあると 思います。ただ、まあ、母の姉や妹(つまりおばたち)から 見ても、私は可哀想に見えるらしいです。小さいときから 母の暴言は気にしないようにいわれてきました。 母以外の親族とは、一緒にレジャーを楽しんだり、 物を贈りあったりと楽しくできるんですけどね。皮肉な ものですね。

回答No.3

私の経験から。 親族紹介は式の前にやりました。 招待状の中に「親族用」の付箋を入れて送付しました。 親族挨拶(両家顔合わせ)は式が始まる前に行うものだとテッキリ思っておりました。 しかし、先日、いとこの結婚式があり参加したところ、神前結婚だったからなのかもわからないのですが、 結婚式→親族紹介 の順番でした。このときの招待状には「式に参加してください」と言う 付箋が同封されておりました。 まとめると 教会式の場合、親族挨拶→式 神前式の場合、式→親族挨拶 ということではないでしょうか。 ですので、もしかしたら後者の方では? とはいうものの、親族で式に出られそうな方に念のためご確認しても よろしいかと思います。 ご参考までに。

noname#98485
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#68215
noname#68215
回答No.2

NO1さん同様、親族紹介の案内というものを初めて知ったので どういう趣旨のものか検討がつかないのですが・・・ 実際に、わたし自身を含め今まで見聞きした挙式で、 親族の紹介を別枠で行った例はありません。 いつやったのかな~?きっと、適当な空き時間でやっていたのでしょうね。 ・・・というか、そもそもわたしの知人はあまりこだわらない人が多いせいか、 お互いの親族紹介なんて興味すらなくてやっていないかも(^^;) 私ども夫婦はお互い転勤族ですが、主に東京・大阪・福岡在住です。 お住まいの地域性もあるのかもしれませんが、ご参考までに...

noname#98485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 都会なので、とくに習俗とか関係なさそうですね。 だいたい、みんな結婚式場の言うとおりに しているみたいなので、業者さんのやり方の違いでしょうね。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

前回も回答したものです。 どうか落ち着いてください。 親族紹介の付箋というのは質問者様の地域ではかなり一般的なのでしょうか? 私はそんなものが入っているのを見たことがありません。 親族紹介はチャペル式であればお式の前に、神前式であれば式の最後に行われると思います。 親族は通常は控え室を用意され、他のゲストよりも早く到着するものです。 その時間を利用して写真撮影や紹介を行うケースがありますね。 私の式のときですが、親族のみ早くチャペルに通されて親族紹介がすんだころに、一般のゲストが呼ばれました。 写真撮影は親族紹介の前に行いました。 (私たちは親族紹介ににはたちあっておりません) 地域性があることですので、質問者様の地域といいますか妹さんがご結婚されるお相手の地域ではそれが一般的でしたら補足をいれたほうが適切な回答がつくと思いますよ。

noname#98485
質問者

お礼

なんどもご回答いただいて、本当にありがとうございます。 おっしゃるとおり、たしかに、今、 すごく頭に血が上ってしまっています・・・ よくないですね、そういうときに冷静に質問かけないですね。 前回は大変に参考になるご回答を本当にありがとうございました。 私たちの家族・親族は、ほぼ都内か近郊に住んでおり、 友人たちもその辺りです。 親族紹介の付箋は、自分が結婚式をするとき、 招待状は手作りにする、と友人たち6人くらいの前で 言ったら、親族の人たち宛てに親族紹介の付箋を入れるのと、 司会をやってくれる友達と、受付をやってくれる友達に 付箋を入れるのを忘れたらだめだよ、と言われました。 姉の結婚式のときも入っていました。 あと、従姉妹たちの結婚式の招待状にも入っていました。 なるほど、でも、かならず入っているというわけでもないのですかね・・・

noname#98485
質問者

補足

回答者様のアドバイスをもとに、開始時刻との関係で みたところ、式が12時半、披露宴が1時に開始で 集合が12時半の挙式に間に合うように、と書かれています・・・ んー、どう判断したらいいのやら・・・

関連するQ&A