• ベストアンサー

社紋について

家紋の場合、普通一件の家に一つだと思うのですが、京都八坂神社には社紋が2つあるようです。その訳をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.1

神紋・・・祭神による神社の紋 お祀りしている神社の祭神を表すもの。 京都八坂神社の祭神は素戔嗚尊(スサノオウノミコト)で武の象徴である「三つ巴」を神紋としているのだと思います。 社紋・・・祭神によらない神社の紋 神社の社家や、その国の領主などの紋を表したもの。 「五瓜に唐花紋」については、織田氏の「織田瓜」と僅かな違いがありますが、織田氏の影響(スポンサー的)が有ったのではないでしょうか。 守紋・・・お守りのこと 「祇園守」という紋も有り、祇園神社のお守り(祇園紋)と云うそうです。 更に、明治に官幣大社になっているので「菊の十六紋」の使用が許されており、使っているかもしれません。

risunomori
質問者

お礼

大変勉強になりました。 ご丁寧な回答ありがとうございました。