• ベストアンサー

ワイヤレスLANの規格について

オークションなどでノートパソコンの購入を考えています。 LenovoのThinkpad x60、x61で検討しているのですが、 ワイヤレスLANの規格について分かる方教えてください。 x61で実装されている、802.11nという規格と、x60に実装されているa/b/gMIMOという規格は互換性があるのでしょうか? 認識が違うかもしれませんが、x60が発売されていた時期は11nという規格がなかったのだと思いますが、x60のa/b/gMIMO対応という規格で同等のスピードが出るのであれば、そちらを購入してもいいのかな?と考えています。 Webなどでいろいろ調べてみましたが、よく分からないためどなたかご教授ください。 ちなみに、x60は1706GDJというモデルの仕様を参照しました。 以上、どうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/trend/20040819/01.html >実効速度不足に悩む無線LANのパフォーマンス改善に向けて802.11nに新たに導入されたトピックが、MIMO(Multiple Input Multiple Output)と呼ばれる技術だ。MIMOでは、無線通信の送信と受信に使われるアンテナを双方ともに多重化することで、実質的な通信速度をアップさせる。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060119/115070/ >既存のIEEE802.11b/gとも互換性があるので、親機または子機だけMIMO機種に置き換えて利用することも可能だ(親機または子機がMIMO非対応の場合は、11b/g本来の通信速度となる)。つまり、MIMOに対応したこと以外は、これまでの無線LANと同様と考えてもらえばいい。 親機が対応しているなら108Mまで通信速度が上がる可能性があるのがMIMOに対応ということで、これを進化させたものが11nですので、11n対応なら、MIMOに対応している子機でも使えるということです。 具体的な実験結果は上記ですので、通常は100Mを超えても、光での上限ですので、ADSLなら変化なしか少し改善程度、光だと、条件次第でダウンロードなどが早くなるという程度です。 有線でつないでいる感覚に近づくということです。 >同等のスピードが出る 親機が11n対応なら、差がでるかも知れません。実験した結果ということで、実際には、ほとんど差が出ない可能性も高いです。1000Mの高速LANの回線に親機をつないでいるなら、差が出そうですが、普通の家庭では体験できないでしょう。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/trend/20040819/01.html

その他の回答 (1)

  • souhaku_h
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.2

簡単に説明すると MIMOというのは802.11a/b/g世代の頃に登場した機能の一つで、 同時に複数のアンテナを利用して通信の高速化を行う技術の事です。 複数のアンテナを利用して通信を行うため、MIMO対応機器間での 通信が安定するといったメリットもあります。 また、高速化・通信安定度の向上といった恩恵には与れませんが、 MIMOに対応していない機器との互換接続が可能です。 802.11nというのは無線LANの一番新しい通信規格で、MIMO技術や チャンネルのバンド幅の倍化等により、理論値で最高600Mbpsまでの 高速化を実現しようとしている規格です。 (今は正式な規格ではありませんが、近近に正式な規格として 策定される予定のモノです) 現在は802.11nが正式な規格ではないことと、802.11n対応機器の 価格が高いので無理して選ぶ必要はないと思います。 あと、MIMOに対応しているノートPCなら3本のアンテナ線が搭載 されているはずですので、802.11n対応のMiniPCI-Expressカードに 交換すればアップグレード可能だと思いますよ。

H_CARP01
質問者

補足

みなさんご返答ありがとうございます。 光のプロバイダーで最高速度100Mですから、確かにインターネットでは恩恵はあまりないですね。。 802.11nも、まだ正式な規格でないし、価格も高い。 そう考えると無理してx61にする必要もなさそうな気がしました。 その辺もふまえてもう少し検討してみます。

関連するQ&A