電気給湯器の音
8畳のワンルーム賃貸に引っ越してきたばかりの社会人です。
オール電化の賃貸で、深夜電力を利用してお湯を貯めておく
電気給湯器が設置されています。
99年築なので、それなりに古い電気給湯器(ナショナル製)です。
23時から7時までの電気を利用するため、ちょうど就寝している時に給湯器が稼働しだします。
私、音には神経質であり、この稼働する時のモーター音のような音が気になり、音で目が覚めたりしてしまいます。
(人によっては全く気にならないような音かもしれませんが、音過敏の私には気になってしまいます)
そこで、電気給湯器の内臓時計の時刻をわざとずらして、昼間の時間帯(私が仕事に出かけて、留守にしている間)に給湯器がお湯炊きをするように設定しました。
しかしそれだと、深夜電力ではなくなり、従来電力を使用していることになると思うのですが、
電気代にかなり差がでてきますでしょうか?
お湯を使用するのは、シャワーを浴びる時くらいです。
社会人2年目で、まだまだ安月給なので、電気代も節約したいです。
しかし深夜に稼働させると、睡眠の妨げになるため、深夜には稼働させたくありません。広い家だったら気にはならないかもしれませんが、ワンルームだと、給湯器とベッドが近距離にあるため、音やかすかな振動が気になってしまいます。
(1)給湯器の電気代はどのくらいですか?お湯を使用する量に比例して、電気代が上がるのでしょうか?それだったら、なるべくシャワーの時間も短くしようと思います。
(2)関西電力のHPを見たら、深夜電力と従来電力だと3倍くらい電気代が違います。本当にそのくらい違うのでしょうか?
(3)この類の電気給湯器は、シャワーだけ(お湯張りをしない)で生活している分だと、月にどのくらい電気代がかかるのでしょうか?
なにぶん知識に乏しいため、アドバイスよろしくお願いいたします。