- 締切済み
わざと話をそらす友人
題名通り、『わざと話をそらす友人』に腹を立てています! 私は毎朝友人2人と電車で通学しているんですね。(高1です) 友人A(以下A)とは、中学では三年間同じクラスで、今では共にいちばん信頼しあえる存在です。 友人B(以下B)とは、同じクラスにはなったことないのですが、気軽に話せる程度の仲です。 そんな友人たちと毎朝通学しているのですが、最近Bの方に腹を立ててしまいます。 私としては3人で仲良く話しながら楽しく通学したいと思っているのですが、 最近Bの方がやけに話をそらしてくるんです。 たとえば、私が数学の宿題について質問したときに 『あ~、本当○○○○最高すぎるっしょ Bは好きな歌手の名前を突然あげてきたんです。 Aもその歌手が好きで、Bが名前をあげるとその歌手の話題に持ち上がってしまいます。 私はその歌手のことをよく知らず、黙って聞いてる事しかできないんです。 『○○○○の曲っていいよね~脳内リピートしてるんだけど!』 なんて言われても、そうなんだ~程度で終わっちゃいます。 はじめの頃は『どんな曲なの?』なんて聞き返したりしてみましたが 今となってはもう聞くのすら面倒になってきました(´・ω・`) 私とAは色んな話をして笑いあってるのですが、 Bはもうその歌手の話でしかAの気を引く事はできないとわかっているみたいで、 最近は毎朝のようにその歌手の話ばっかりなんです。 私にはそういう魂胆がみえみえで私は内心、 お前にはその話しかできないのか!と一人でバカにしています。 それに、Bが携帯をいじくってるときに私とAが話していたら、 急に携帯でその歌手の曲を鳴らしはじめたり、歌詞を見て口ずさんでみたり・・・ 私とAは気にせずにそのまま話し続けるのですが、しばらくすると 急にBはムスっとしてそのまま黙り込んで携帯をいじくるばかり・・・ しまいには歩くスピードを遅くして、自分をかまってほしいアピールをしてきます。 そんなやりとりがもう一ヶ月以上続いてます。もう我慢の限界です! まだ私、耐え続けなくちゃならないんですか?(´・ω・`)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yunnppi
- ベストアンサー率33% (40/121)
質問者さんは大人ですね。 十分我慢してきてエライなぁと思いますよ! 実はBさんみたいな人、社会に出てもよく出会ってしまいます。 年齢は大人だけど、精神的に子供な人はたくさんいるんですよね。 自分より年上の人でも・・・です。 さらにやっかいなのが、社会に出ると仕事がからんでくるのでさらに対処が難しくなります。 なので、今回のことは質問者さんが社会に出ても対処できるようになるための、人間関係の学びの一歩だと思います! すごくいい機会ですよ! まず、「Bさんは子供なんだな」と思う事にしましょう。 子供だと思えば、多少のことには腹が立たなくなります。 相手は子供なんですから。 そして質問者さんはBさんがなぜ話をそらすのかわかっていますよね。 『自分中心でいたいお姫様体質』な性格だから。 では、なぜそういう考え方なのか?ということを深く考えたことはありますか? もしかしたら、家では鍵っ子で、寂しい思いをしているのかもしれません。 (鍵っ子の人が全員そういう性格だという意味ではないです) そのため、人にかまってもらえないと不安でしょうがないとか。 人の態度や言動には、必ず理由があります。 深層心理ですね。 そういうのを理解すると、人をバカにすることはなくなります。 これは聞いてみなければわからない事なので、話し合ってはどうでしょうか? 理由がはっきりすると、Bさんの不安を取り除ける方法がわかるかもしれません。 そして次に、話し方です。 同じ意味でも、言い方一つで嫌な気分になったり、いい気分になったりしますよね? ケンカにならない言い方で話し合いをすることが、大人な対応です。 イラつきながら「そういうのイヤなんだけど!」 と言うのではなく、 悲しい顔で「ごめんね、なんかそういう話題は辛いんだ・・・」 と下出に出ると、相手は素直になってくれたりしますよ。 自分が欲しい言葉を相手に言わせるために、自分が誘導することが大事だと思います。 例えば、また歌手の話してきたら 「もしかして・・・あたしの話題つまんない?もしイヤな気分にさせてたらごめんね!」とか 「ごめんね・・・こんな事いうとBはイヤな気分になるかもしれないけど、実はその歌手の話、あたしついてけないんだ。 だからたまにならいいけど、しょっちゅうされるとしんどいというか・・・」 など、言い方を工夫して、相手を受け入れる言い方で話してみてはどうでしょう? 大事なのは、人の身になって考えることです。 そして、お互いイヤな部分は譲り合うことが大事です。 相手を思いやって互い同士譲り合えば、いい友人関係は保てるはずです。 最後は、『人は自分と違うもの』ということを理解する事です。 一生懸命話しても、通じない相手はいます。 それは相手をバカにするという意味ではなく、 人は必ず、自分とは違う親の元に産まれ、違う家庭で、違う価値観で育ってきているから、 人が自分と同じ考えじゃないというのは当然なんです。 そういうのをキチンと納得すること。 話し合っても自分の気持ちをわかってくれない人は、 その人も質問者さんに対して「私の気持ちをわかってくれない」と思っています。 それが例え子供じみた理不尽な言い訳でも、相手の気持ちを本当に理解できないかぎり、お互い様なのです。 なので、「この人は私と違うタイプだ。これ以上一緒にいると、悪い部分しか見えなくなる」と思えば、離れることも大事です。 私にも少し距離をおいてつきあったほうが、いい関係を保てる友人がいます。 毎日会うと辛くなりますが、たまに会うと刺激があり笑い転げて話せるのです。 私を成長させてくれた大事な友人です。 質問者さん、今は大人に成長できるいい機会です。 考える機会を与えてくれたBさんに感謝してみませんか?♪
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
BさんはAさんとあなたの仲に嫉妬しているわけですよね。 そんなに仲のよい友達が作れるあなたはきっと、とても素晴らしい人格の持ち主なんでしょう。 BさんがAさんの気を引こうとしていても、話に乗ってあげてるんですよね。で、そればっかりになっててもじっと我慢してあげていると。 Aさんもきっと我慢してるんじゃないですかね。
- balonn
- ベストアンサー率0% (0/2)
package_kzさんは大人な対応をしてるな、と思いました。 たぶんですが、Bさんは、自分が話の中心にいないと気に入らない寂しがり屋なのではないですか? そのため、話題の中心になれない話はそらしちゃったり・・・。 package_kzさんが今もしている大人の目線でこれからも見てあげられると、よい関係を維持できると思いますよ。 たまにはおもいっきり喧嘩するのもありですし。
- arayata333
- ベストアンサー率30% (35/113)
うわっ、 青春っすね。 なんかいいなーーー♪(もう60歳のおじんより) あっわざと話そらしたわけじゃないっす。 怒らない怒らない。 でも この際、年齢とか関係ないですしね。 では、まともに回答してみま笑。 ↓↓ 信頼げんかっていうのがあります。 こういうのが恋人どうしであると傍から見てても気持ちいいものです。 歌でも、題名はふと忘れましたが「ちょっぴりすねて横向いて、だまったままでいつーまでも、やがてわらって仲直り そんなかわいい恋でした♪」という歌詞のフォークソング時代の歌があります。 そうそう「小さな日記」という題の歌で その歌詞は2番でした。 恋人いますか? Bを恋人の置き換えるとどうでしょう。 >急にBはムスっとしてそのまま黙り込んで形態をいじくるばかり… しまいには歩くスピードを遅くして、自分をかまってほしいアピールをしてきます。 そんなやりとりがもう一ヶ月以上続いています。 もう我慢の限界です! まだ私、たえつづけなくちゃならないんですか?(・ω・ゝ)←あれなんか違うかな 老人なのでご勘弁を。 えっ 恋人とBとをいっしょにするな? 怒らない怒らない♪♪ でもこれって 自分でも「かわゆい」って思いませんか? 話をそらしてるわけじゃないですよ。 pakukage_kz様なら解ると思いますが、青春とは過ぎてから解るもの♪といいます。 それを 青空から眺めるようにすれば(そのようなゆとりの気持ちのことです。)同じ事が 「今」の中でも解るのではないでしょうか。 たぶんBって数学が苦手なのと違いますか? 私は 子供の頃 体が虚弱で(実はいじめが原因ですけどね)なんども死にそうになってましたから ちょうど分数の基礎のあたりが全く抜けていて 最近まで実は分母とか分子とか言われても解らず あの記号とかは見かけてるわけでも、分母が下で分子が上だということさえ解らなかったのですよ。 (仕事に必要で少しおぼえましたが。) 苦手な人にとっては 数学の話ってかなり苦痛なのだと思うのです。 私も見栄を張るほうの人間ですけど、あなたも同じなのかもしれません。でも、 ここは「私は 歌とかはよく知らない人間だから」とはっきり言っちゃいましょう。 「Bは もしかして数学は苦手?」とも聞いちゃいましょう。 「よく知らないで 歌でアピールしてるのにかまってあげられなくてごめんね」ともいってあげてしまいましょう。 もし仲直りできたら、それ自体 青春の時間での大きな宝物でもあるし勉強でもあるのだしね。 クラスなんて関係ないです。そんな時には、仲の程度が進化します。 もうひとり親友ができます。 上手く行かなくたって それはそれでいいじゃないですか。 その努力をしてみれば 人間がまたひとつ大きくなります。 信頼ということの意味がわかります。 すこし 恋の達人にも近づけるかな(笑)。 ともかく 後になってふりかえれば わかりますよ。 やっぱ、青春て、素敵だな♪ アッ怒らない怒らない。