ベストアンサー 海外の薬 2002/11/28 00:09 フランスの製薬会社から発売されている薬で「ginkor fort」という製品名の薬を調べています。成分、効能がわかる方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#211914 2002/11/28 09:27 回答No.1 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「Ginkgo biloba」 ◎http://www.clarinet.fi/~yuhanki/medline/Ginkgo-2.html (Effect of Ginkor Fort on hypoxia-induced neutrophil adherence to human saphenous vein endothelium) ・troxerutine ・heptaminol ●http://pro.gyneweb.fr/Sources/industrie/labo/beaufour/ml-ginkor.htm (Ginkor fort)仏語! http://www.vidal.fr/Medicament/Ginkor_fort-7520.htm (GINKOR FORT gél) 参考URL: http://www.healthwwweb.com/herbmed/ginko.html 質問者 お礼 2002/11/28 14:16 初めまして 早々の回答誠にありがとうございました。 ここでの質問は初めてでした。 こんなに早く回答をいただけるとは思っていませんでしたので 感動しているところです。 実は、ベトナム人の患者さんが病院へ持ち込んできた薬を識別していたのですが、 ”GINKOR FORT”だけがわからずに苦労していたところです。フランス語のホームページまではいけたのですが、なにぶんフランス語は専攻していませんでしたので英文の説明を探していました。これから、和訳したいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 製薬会社に効能を問い合わせると答えてくれるか? ある薬があったとします。 説明書に効能が書かれていますが、あまり細かくは書かれていません。 製薬会社に正式な症状名を告げ問い合わせれば、対する製品の効能の有無を教えてもらえますか。 薬は胃液で効かなくなるのではないか 薬は、口から飲むものが多いですが、薬の成分が胃液で溶けてしまうのではないでしょうか。 胃液は強力なので、薬の効果が無くなってしまうと思われます。 製薬会社は、このようなことが起きないと、どうやって証明して、薬を販売しているのか明らかにしたいです。 このことについて、既に調査したり、対応したことがあれば、教えてください。 視力のよくなる薬 質問にある通り視力の良くなる目薬って発売されていませんよね。製薬会社は視力の良くなる薬を研究しているのでしょうか?日本人の半分は視力が悪いそうなので、もし薬が発売されればすごい売上になると思うのですが。やはり技術的に作るのが難しいのでしょうか?それとも作ろうとしていないのか?どっちなんでしょうか。分かることがあれば教えて下さい。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 薬局で勧められる薬って・・・? 木曜日の午後とか、土日に、子供が具合が悪くなって、薬を薬局に買いに行くことがあるのですが、そういうとき、だいたい、薬局で出される薬って、聞いた事ない薬なんですよね・・・。 他に、コマーシャルとかで、見聞きした大手製薬会社の薬があるのに、製品名はおろか、会社名すら聞いたことないものを出されます。 わたしは、気おされて、それを買っちゃってますが、あれって、本当にいいと思って出しているのかな?それとも、大手のは、黙ってても、売れるから? 薬って、イッパイ並んでて、どこに自分が探してる分類の薬があるかわからないから、こっちのはどうなんですか?とかって聞きにくくって・・・。いい薬局の使い方もあったら、教えて下さい。 目薬の値段の違いについて 市販の目薬を常用しています。いつも疑問に思うのは、同じ成分、量、効能を表示しているのにメーカーと製品名が異なるだけで値段(売値)が倍近く差があるものが良くみられます。こちらとしては当然安い芳を購入しているのですが、何か相違はあるのでしょうか?(同じ製品で店によって値段が異なる場合はよくわかりますが) 風邪薬の名前を教えてください 雑誌の広告か、TVCMで見たと思うのですが・・ 風邪のひきはじめばかりでなく、ひいてしまった(少し悪化してしまった)風邪にも効きます、というのがセールスポイントのような風邪薬、ご存知ないでしょうか。 パッケージは少し地味な印象で、カタカナの商品名だったような気がするのですが、はっきり覚えていません。 いつ発売されたか等も全然わかりません。 ピンときた方がいらっしゃいましたら、商品名、製薬会社名等教えてください。 よろしくお願いします。 薬の成分や効能 薬の名前等で成分や効能が分かるサイトを教えて下さい。 眠気を覚ます薬 最近テレビで眠気覚ましの薬のCMを放送しているそうですが、 その薬の名前と製薬会社名をご存知の方教えてください。 薬の一般名が同じ商品での違い 色々参考にさせてもらっています。薬に関して素人です。 薬の情報を検索していると「一般名」「商品名」の違いにぶつかり、このサイトで調べて以下の事が分かりました。 QNo.901997:薬の種類 『なんとか系っていうのはクスリの分類の仕方でいろいろあります。主に化学的な構造で分類されています。ピリン系とは一般名が「~ピリン」(スルピリン、とかアンチピリンとか)で構造的にはピラゾロン骨格を含んでいます。化学式を知らないと難しいですが、形が似ていると思ってください。』 QNo.680048:ボルタレン・サポとジフェナック坐剤について幾つかの質問 『◆成分名(一般名) 薬の成分の名前。化学構造式によって決められている。1つの成分につき、1つ。 ◆商品名 製薬会社が独自につけた名前。』 (例) 一般名:ドンペリドン 商品名:ナウゼリン、コバペリドン、ミオナゼリン、ハドドリン等 もし薬の効き方が同じなら安い薬をお医者さんでもらえれば安く済むのではないかと単純に思いました。 そこで質問なのですが、「一般名」が同じ「商品」は具体的に何が違うのでしょうか? 化学的な構造が、同じなら同じ製品になる気がするのですが。 また、こうした事が分かるサイト(「くすりの110番」「Yahoo!ヘルスケア - お薬検索」は知っているのですが。)等あれば、ぜひ教えて頂きたいと思います。 ※的外れな例かもしれませんが、例えば「コーヒー」は全て「カフェイン」を含んでいるので、 カフェイン →「一般名」に相当? ○社の缶コーヒー→「商品名」に相当? という事かな? 眼精疲労に効く目薬は? あきらかに長時間にわたるパソコン操作の為、眼精疲労です。 休養をとるのが一番いいとわかってるのですが、仕事の関係で休むわけにもいきません。 そこでおすすめの目薬があったら紹介して下さい。 目薬はたくさん市販されてるので選択に困ります。 具体的に商品名と成分や効能を教えて下さい。 『チサアレジ』という薬についてお伺いします。 『チサアレジ』という薬についてお伺いします。 新しく買った電子辞書で最近気になる【血圧】の項を見ると 有効なもののキーワードに『チサアレジ(ニチニチ製薬)』というものがありました。 初めて聞いた薬の名前なので調べてみると、乳酸菌を使った薬であるようです。 またとあるサイトに効能に 《高血圧、花粉症などのアレルギー症状の改善、等》が書いてありました。 それが本当ならまさに私にぴったりの商品ではありませんか! けれどなかなか市販はされていない商品のようですし本当に効果があるのか、、、、。 もしこの薬について何かご存知の方、使ったことのある方がいらしたら その効き目や作用、副作用等についてお教えいただけたらと思います。 目薬 何を使ってますか 使い心地は? 皆さんの中で、目薬を使っている方にお聞きします。 何という目薬を使ってますか? 使い心地はいかがでしょうか? 教えて下さい。 以下、回答の時よかったら使ってください。 【目薬の名前】 【製薬会社名】 【店頭価格】 【使い心地】 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 目薬「トレーネ点眼液」を探しています 花粉症で目のかゆみがひどいので、山之内製薬株式会社から出ている 「トレーネ点眼液a」を愛用していたのですが、今年はどの薬局にも売っていません。 山之内製薬自体、今はないんですよね? 他のアレルギー用目薬も試してみましたが、トレーネほどの効果はありませんでした。 トレーネの後継、または似たような成分の目薬といったら何があるでしょうか? お勧めの薬教えて下さい 従業員皆の意見ですが、会社の常備薬が効かないので、本日業者に問い合わせたところ「会社名と銘柄を指定してくれればそれを持ってくる」と言いました。変更しようと思っているのは「風邪薬(総合感冒薬)」です。あと「咳止め」専用の薬と、「花粉等のアレルギー」用の薬を用意しようと思います。なにかお勧めの薬があったら、メーカー名、商品名、大体の値段、効果効能等教えて下さい。 薬(一般薬)の中に入っている 薬の説明書 効能、効果、用法、用量、成分 薬(一般薬)の中に入っている 薬の説明書 効能、効果、用法、用量、成分等が書かれている紙を一般に何て言うのでしょうか? 薬の説明を聞いていた時、うまく聞き取れなかったのですが薬剤師の方が 『のうしょ』?て、言っていた様な… ドライアイ用とそうでない目薬の違い ドライアイのための目薬は、その他一般の目薬(例えば疲れ目対策用やアレルギー対策用など)とどう違うのでしょうか。 粘度が高い製品がある事は知っていますが、それでは粘度が調整されていないドライアイの目薬はどうなっているのかと考えています。 (各種効能を謳っている巷の製品から有効成分を全て抜き去っただけ?) 私は軽いドライアイ持ちなのでドライアイ対策の目薬が欲しいのですが、たいていこのような目薬は「ドライアイに効く」ことを主な売りとしているため、疲れ目や眼病予防など私が希望するその他の効能については後手に回っています。 結果、ドライアイ対策もできて疲れ目にも効果があって…という目薬は高付加価値のものになるからか、高価格帯の製品ばかりになってしまいます。 いっそのことドライアイ対策を謳っていない安価な疲れ目対策の目薬で代用しようと考えているのですが、この考えは適当なものなのでしょうか。 ご意見をお願いします。 白色ワセリンとプロペトの違いを教えてください。 白色ワセリンとプロペトの違いを教えてください。 小堺製薬の白色ワセリンと丸石製薬のプロペトは成分は同じですか? 成分や効能の明確な違いを知りたいです。 どう処方を分けているのですか? 胃薬の創出について 胃薬の創出について こんばんは。僕は大学の薬学部で学んでいます。 胃薬について調べていく上でいろいろな種類のもの(ガスター10、正露丸、パンシロン、サクロン等)があり、成分としてH2ブロッカーなどが入っていることを知りました。 ここで胃薬は開発から商品として売り出されるまでどのようなルートを辿っているのか疑問に思いました。インターネットや図書館で調べたけれど詳しいことは分かりませんでした。もし、その分野に詳しい方や製薬会社に勤めている方などでお答えいただければなあと思い質問させていただきました。 ここに書くことが不可能であればPCのメールアドレスを教えますのでそちらに返事していただけるとありがたいです。 長文失礼しました。 薬価:昔ながらのよい薬でもなぜ薬価は下がる? 薬価は発売から年月が経つにつれて下がる傾向にあります。昔ながらの良薬で、今でもよく使われる薬で、かなり安くなって、製薬会社にとって、採算が合わなくなっているものもあります。(それまでに稼いでいるからよいのかもしれませんが)昔ながらのよい薬でもなぜ薬価は下がるのでしょうか?よい薬は、高くても使うわけであるし、市場原理から言うとおかしなことではないでしょうか。(最も、日本の医療はそもそも市場原理にのっとっていないことが多いが。) ニキビにカンジタ用の薬? クロマイN軟膏というのがあって、効能としてはカンジタ治療、 外傷や火傷に伴う感染症の予防、主に細菌皮膚感染予防や治療系の薬です。 実は以前とあるサイトでこの薬がニキビに効くという書き込みを 見てさっそく試しています。 ネットで調べてみてもニキビのニの字も見かけませんし(ほとんどがカンジタ治療を謳っているので…) 裏ワザ的な使い方なのかなぁとも思っているのですが、 実際どうなんでしょうか? 例えば効能に『ニキビに効く』と書いてなくても ニキビに効く用ような薬などもあると思うのですが。 成分的に見てニキビに塗って意味のある物なのか、わかる方いましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
初めまして 早々の回答誠にありがとうございました。 ここでの質問は初めてでした。 こんなに早く回答をいただけるとは思っていませんでしたので 感動しているところです。 実は、ベトナム人の患者さんが病院へ持ち込んできた薬を識別していたのですが、 ”GINKOR FORT”だけがわからずに苦労していたところです。フランス語のホームページまではいけたのですが、なにぶんフランス語は専攻していませんでしたので英文の説明を探していました。これから、和訳したいと思います。 ありがとうございました。