- ベストアンサー
ローカルディスク(D)について
先日パソコン(日立 プリウスAir)をリカバリーしました。 理由はウィルスに感染したみたいだったからですが、リカバリーが終わると なんと、ローカルディスク(D)がきえてました。 (C)のみでした。 その後色々調べながらDを作ろうと思ったんですが、ローカルディスクFができました!?ディスク名がFからしか選択出来なかったからです。ABCDは選択項目にありませんでした? このFは以前のDと同じと考えてようのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tks431028さん 今晩は! >ABCDは選択項目にありませんでした? A・Bはフロッピーデスクですから、無くて当然です。 C・D(Fと表示されている)は、内臓HDDです。 回答者皆さんの回答のように、「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「コンピュータの管理」をWクリックします。 画面が表示され、左側に「エキスプローラ」より「記憶域」の下部の「 ディスクの管理」をクリックすると、右ペインに内臓HDDの一覧が出ます。 通常ですと、上部にデータ(D)・HDDRECOVERY(これは無くても良い)・システムデータ(C)と表示されます。 ノートPCなら、C・DドライブだけですがデスクトップPCならEドライブ位を考えて、「マイコンピュータ」に表示されたFを変更しますが、因みにDVDはEで表示されていますか? C=Fが確認されたら、Fを右クリックし「ドライブ文字とパスの変更 」で画面の、「変更ボタンを選び次画面で「次のドライブ文字を割り当てる」にチェックを入れDを選択し「OK」ボタンを押します。 画面が戻るので、「OK」をクリックします。 DVDがEかFなら特に変更は不要でしょう。 もしCでしたら、同様にEに変更します。 どの様なリカバリーされたかは、何も記入されて居ませんので判りませんが、取説をよく読んで操作しましょう。
その他の回答 (5)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
管理ツールでディスクの内容を見ないと判断ができないですが、恐らくDドライブは存在するけど見えないようになっていると想像されます。 コントロールパネルから管理ツールを起動して、ディスクの状態を調べて下さい。 管理ルール ^- コンピュータの管理 - ディスクの管理 です。
お礼
Dは何処にも見当たりません・・・・ Fにかわったのか? もしかしたらどっかにあるのかも??? 再度探してみます。
D・Eはエクスプローラに表示されてないのですか? 普通のリカバリーではDは消えないんですが、リカバリーの仕方で間違えたのかな? 色々考えられるので明確な答えになってないかも知れませんが、 通常ドライブレターは接続順に割当てられて行きます。 ですから、OSのセットアップ時にHDが2台(パーティションで区切っていても論理上は2台とされる)有れば、順番にC・Dと割当てられてCDROMがEに成ります。 もし、リカバリーで全てのパーティションを削除してしまったのなら、HD1台⇒C CDROM⇒Dに成るはずです という事はどこかにEが有るはず コントーロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒ディスクの管理でドライブレターを確認すると良いでしょう。 ディスク0に(C:)と(F:)が有るはずです。 有れば、それが以前のDと同じ意味のものです。(データは消えてると思いますが)
お礼
ディスク0に(C:)と(F:)が有りました! 問題解決ですよね!? ありがとうございました。
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
リカバリーは、大きく分けて3タイプあります。 1.DドライブはそのままでCドライブをリカバリー 2.CとDの配分を変更しリカバリー 3.工場出荷状態に戻す 1は、Dドライブのデータが残り、Cは消えます。 2と3は、全部消えます。 どれでしましたか? 1でした場合、Dは残りますがドライブレター(EとF、G等)は 接続している機器により変化する場合があります。 ディスクの管理で見てみて、必要なら変更も可能です。 表示は、どうなっていますか?容量やフォーマットは? http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/main.html
お礼
3.工場出荷状態に戻す でリカバリーしました。 なんとか大丈夫そうです。ほぼ解決です。 ありがとうございました。
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
AとBは、フロッピーディスクドライブに割り当てられるので FDDがなければ、ありません。 Cは、もちろん基本ドライブ、Eは普通オプティカルドライブ、 マイコンピュータにDに相当するものがないのでしょうか。 ないのなら、ドライブ名を変更してもよさそうです。 サイズは、どれくらいありますか。 リカバリーしてリカバリー領域Dが消えることもあるようです。 >このFは以前のDと同じと考えてようのでしょうか? 使い勝手は、Fだろうが、Gだろうが一緒です。 ただデーターは、消えているでしょうね。
補足
ありがとうございます。 問題なしって事ですね!安心しました。
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
OKです。 ちなみに、ドライブAはFDのことです。付属するしないに関わらず。 USBのFDを接続すればAと表示されるでしょう。 おそらく、購入されたPCは、ドライブが一つでパーティションが切ってあったのでしょう。HDDは一台で領域をCとDで作成。 リカバリしたので、領域の設定をしなければHDDは初期の状態に戻るので、質問どおりC:のみ。 その後、作ったのでしたら、WINDOWSがCとDを記憶してるんでしょう。 で、CD/DVDドライブがEドライブに割り当てられるので、順番から言えば、Fで正しいですよ。 機能はパーティションを切った後の領域ですので、同じです。
お礼
ありがとうございます。 問題なしって事ですね!安心しました。
お礼
なんとか解決しました。 説明書確認したつもりでしたが・・・ 次回からは頑張ります。 ありがとうございました。