- ベストアンサー
無免許運転と人身事故 過失割合への影響
長文になります。 先日バイク(私・西から東へ進行中)と車(相手・北から南へ進行中)が交差点で衝突事故をしました。 南から交差点に入る道はちゃんと一旦停止ラインがあり、また北側から交差点に入る道はガードレールがあり、西から進んでいた私には南側のラインしか見えない状態でした。 私は南側に一旦停止ラインが見えていたため、こちらが優先だと思いこみ少しブレーキする程度で進行しました。相手からすると自分側にも一旦停止はない、と思って進入したのだと思います。 それ以外の条件としては、 ・相手が無免許(元々ない訳ではなく期限内に未更新) ・私が左方 ・相手の車はバンパー破損程度 ・私のバイクは全損扱い ・車の正面が私の側面に衝突 ・私は目立つ箇所に全部で30針近くの傷、その他もろもろの傷 ・1か月経って私はまだ通院でリハビリ中、相手からの詫びは1度もなし こんな状況で保険会社からの過失割合の提示が30%-70%でした。 無免許の人に大けがを負わされて本当は 0だ! と言いたいところですが、確かに南にあるから北にもと思いこんだ私にも多少非はあると思い、気持ち的には10%しか認めてませんが20%と言われるならしょうがない、、と思っていました(提示されるまで)。でもまさか30%も過失があるなんて思っていなくて、そう伝えられた時に「でも相手は無免許ですよ?運転しちゃダメな人ですよ?」と伝えると、「いや、過失割合に免許の有無は関係ないんです」の一点張り。え、、あなたは私側の交渉人でしょ!?と思ってしまうような態度&発言、、。 これからこの人が私の担当で代わりに交渉するのだと思うと本当に大丈夫かな、と不安な毎日です。今後私がすればよい行動・言動等、誰かよいアドバイスがあれば教えてください、お願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- maggoteating
- ベストアンサー率34% (74/215)
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
- 02jp
- ベストアンサー率19% (76/397)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
- maggoteating
- ベストアンサー率34% (74/215)
- maggoteating
- ベストアンサー率34% (74/215)
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
- tach5150
- ベストアンサー率36% (934/2539)
お礼
詳しい号&ページまで教えていただきありがとうございます。ぜひ伝えさせていただきます。健康保険についてはまだ何も、、これもぜひ打診してみます。本当にありがとうございました。