• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄の義理の両親に対するお礼。)

兄の義理の両親に対するお礼

このQ&Aのポイント
  • 兄の義理の両親へのお礼状の書き方に困っています。結婚式の際にご祝儀を頂き、感謝の気持ちを伝えたいです。
  • 兄の義理の両親からのご祝儀に対し、お礼状を送ろうと思っています。でも、どのように書けば良いか分からず困っています。
  • 結婚式の際に兄の義理の両親からご祝儀を頂きました。お礼の電話も済ませたのですが、お礼状も送りたいと思っています。書き方についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SENAS
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

内容は詳しく見てないんで分からないですが下記の サイトはどうですか?  結構、いろんな例文がありましたよ! http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php http://www.tomono.co.jp/bunrei/index.html

beaurah
質問者

お礼

有難う御座いました。

その他の回答 (4)

noname#5364
noname#5364
回答No.5

>あった事もない人からの祝いに というのはちょっと訂正で、きっと、兄の義両親は、家族として祝ったのに、他人行儀にお礼状なぞいただいたら、きっと、この次の祝い(出産等)は、遠慮するのではないでしょうか?

noname#5364
noname#5364
回答No.4

立派な娘様ですね。でも、この場合には、あった事もない人からの祝いに 丁寧にお礼状云々の必要はないのではないかと思います。内祝いも返されているようですし。 兄上様は長男ですよね。長男の嫁の親が、娘の嫁ぎ先の(もう○○家の人間になったのだから、そのうちの娘が結婚したので、祝いを包んだ)のであって、娘が、家族として認めてもらいたい為にあなたに送ったと考えていいはずです。 ありがたいではなくて、つきあいを続けるという気持ちがあるので、あなたは兄嫁の親が何かあったらやはり香典とか包むとか、今後のつきあいをすればいいこと、相手はそれを望んでます。 個人主義が発達して、私個人にあったこともない人から祝いが・・っていうのが、昔の家意識の強い嫁の実家が、娘の家の娘が結婚したので、祝いをしたまでのこと、今後は、兄嫁の子供や何かにそのお礼としてよくしてあげてください、それが、昔の意識のある人の真意だと思います。 私や私の実家なら、礼状なぞきたら却ってこの娘はわかってないなあって 思います。礼状が来たら、逆に、そういう家同士のつきあいはご遠慮ください(なぜなら自分達もしてゆかないといけないから)という意味になります。 私も実家も古い家の長男の家系です。ふんばってつきあいを広げて嫁の出た家の兄弟の親の葬式とか、香典を請求されます。金をだしてくれたありがとうというのではなくて、つきあいなのです。それがいやなら、あるいは今後はそこまでつきあうつもりがないなら、お礼状だけで済まします。今後の お金のやり取りや義理のつきあいは、しません。

  • nekotama
  • ベストアンサー率24% (50/207)
回答No.3

ちわ! まあ普通の結婚御礼と変らんでいいんじゃない ちなみに縦書きよ 謹啓 秋冷の候いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、このたび、私どもの結婚に際しては、お心のこもったお祝い ・お祝詞をいただき、厚く御礼申し上げます。 ささやかながら左記において新生活を始めました。 なにぶん未熟な二人ですので、今後とも一層の御厚誼と御指導を賜 りますようお願いいたします。 まずは略儀ではございますが書中をもって御挨拶申し上げます。                             敬具 平成14年11月吉日                 〒414-7830              千葉県幕張市美浜区内瀬222-222                        猫 玉  八 郎                             八 子                          (旧姓 犬玉)   敬具がずれるー

noname#43286
noname#43286
回答No.2

御結婚おめでとうございます。 有名どころですが「直子の代筆」を紹介しておきます。 こちらの結婚のカテゴリの中に「結婚祝いへのお礼状」と言うものがありますので参考になればよいのですが。

参考URL:
ttp://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php