旦那といると自分がダメ人間に思えて辛い
同棲して3年、結婚して2年です。旦那は私よりも丁寧で真面目なため、わたしが注意されることがとても多いです。注意されるたびに、気をつけなければ、直さなきゃとおもうのですが、新たに注意されることも多く、自分では自分なりに一人暮らしのときよりも気を張って頑張っているつもりなので、たまに折れて自己嫌悪になってしまいます。最近は、二ヶ月前に子供も生まれたため、より注意されたらちゃんと直そうと努力しているつもりです。
車も運転する必要がでてきたので、旦那にみてもらいながら運転し始めました。ただ、注意されることが余計に増え、本日、車を壁にぶつけてしまいました。子供の件でもわたしの不注意で危ないことが最近あったので、自分が母としても人としてもダメすぎて涙がとまりません。
ただ、自分でも最近は旦那が体調不良で倒れていたため、子供のワンオペ、家事、旦那の介抱、全てを数日間やっていて、自分的にめちゃくちゃ頑張ってるつもりでした。
旦那は褒めてくれることは滅多になく、また、こっちが注意しても謝ることもないです。
割り切って、注意されて直せるほうがラッキーくらいに思って頑張ってましたが、自分がいくら頑張っても、ありがとうもあまり言われないし、私ばかり注意されて謝っていて、疲れてしまいました。
たしかに、注意される自分が悪いし、直さなきゃいけないことはたくさんあるのですが、旦那にくらいには、たまに褒められたり、慰めてもらったりしたい、、って思うのは甘いのでしょうか。
旦那と比べると自分がダメすぎて萎えます。被害者ぶるのは嫌いだし、これを旦那にいってもあきれられるのは一目瞭然です。
どうしたら良いのかわかりません。