- 締切済み
電気、水道、光熱費などの仕組み
都内在住友人とシェアしています。 6月から家に帰っておらず彼氏と同棲しているのですが 電気、水道、光熱費について質問です。 上記3つは定額料金(?)というものはあるのでしょうか? この3つは友人担当だったので全くもって知識がありません^^; 家賃は払っているのですが 家にいなくて利用していないのだから上記3つを支払う必要があるのかなと疑問になりました。 6月は2回、しかも1回半時間位荷物を取りに帰った位です。 定額料金なら払わなきゃいけないですかね? 人としての常識も併せてどうしたら良いのでしょう… 使用してなくても払うべきなんでしょうか? 日割り(2日間)可能な仕組みなんでしょうか? 詳しい方お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
そうなんですね。。 やはり私の勝手ですか。 分かりました!ありがとうございます。 家賃を払っている以上スペースは私のものだから 家財等はこのままにして友人と話し合ってある程度払う方向でいきます。 考えが甘い、友人に対してひどいなと反省しました! 本当にありがとうございました^^