- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話になっているお店のオーナーさんの家族が亡くなった時のお悔やみ)
お世話になっているお店のオーナーさんの家族が亡くなった時のお悔やみ
このQ&Aのポイント
- お世話になっているお店のオーナーさんの家族が亡くなりました。オーナーさんが営むブログからの報告で、闘病生活の様子も記事になっていました。
- 私はそのご家族との面識はなく、訃報を知ったのは葬儀が終わった後でした。メールでお悔やみの意を伝えたり、ブログでお悔やみメールのお礼をいただいたりしました。
- しかし、お悔やみだけでいいのかという疑問が湧き、四十九日にも何かお供えを贈るべきか迷っています。皆様のご意見を聞かせていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#66646
回答No.2
こんにちは。 No.1さんと同じ意見です。 客とオーナーの関係だけで、個人的な付き合いがない、 まして、ご家族との面識もないのですよね。 それだったら、これ以上何もしない方が良いと思います。 質問者様がお考えのように、ご遺族は気を遣われます。 客としての立場だったら、お悔やみメールだけで十分だと思います。 遺族としては、香典やお供えをもらってもお返しをしなければいけませんから、今回の場合は止めておいた方が良いでしょう。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1
>ご家族との面識はなく メールでのお悔やみで充分と思いますが、あなたの気がすまないのでしたら、お店へ5000円程度ご仏前を持参されては?(または3000円程度のお花など持参) >利用しているお店 あなたが「お客様」のはずですが・・・もっとも特にお世話になっていれば別ですけど。 冠婚葬祭の葬祭は特に、もらったらお返し(あなたの方にご不幸があれば相手はご香典ご霊前を包まないといけない)を考えますので、親族など親しい方でないと相手に迷惑をかけることにもなります。安易に包まない方がよい場合もあります。
質問者
お礼
goold-man様、早々のご回答ありがとうございます。 ブログ更新が葬儀の後というのは多分に「気を遣わないで欲しい」という風にとれますし、ご指摘の通りお返しの事で親族の方が悩まれるのも返ってご迷惑になるかもしれませんね。 ご意見を伺って落ち着いて考えてみます。朝早くのご回答感謝致します。
お礼
kerria78様、ご回答ありがとうございます。ご指摘通り今回は客としての立場を考えてみます。オーナーさんがいつも通り仕事をされているのに、いつまでも私が気持ちを引きずっていても仕方ないですよね。No.1様のご回答同様、大変参考になりました。感謝致します。