- ベストアンサー
この友人との付き合い方
こんばんは。 私は今年30歳で、小学校の同級生の友人がいます。 この友人との付き合い方に悩んでいます。 簡潔に言いますと、友人は交友関係を大事に思っていないようなのです。 ・地方に住む共通の友人が上京するので、飲まない?と連絡が来た時、 「親が出たらだめだと言ってる」と参加しませんでした。(特に用事があったりや体調不良ではなく) ・同じく共通の友人から結婚式の招待状が届いた時に、 「行くのが面倒」と欠席しました。ちなみに式場は横浜だったのですが、都内からそれほど面倒と感じる距離とは私は感じないのです。 ・友人が手紙をやり取りしている相手に対して「長々と書いて来る」「返事を書くのが面倒」などと私にこぼします。 友人はこれまでに一度も働いた事がなく、仲間と飲みに行ったり、 旅行へ行ったりという事も私が知る限りでは一度もありません。 そういった交友関係も大事なんだという事をご家族は言わないのかと、余計なお世話ですが思ってしまいます。 根は優しい友人で、これからも付き合って行きたいと思いますが、 お母さんと姉妹の様に仲が良く「お母さんとの時間があればいい」 という印象の友人に違和感を覚えます。 どう接して行ったら良いのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も学生時代は、親が厳しかったせいもあり、友達との付き合いよりも親の言うとおりに家で過ごすことが多かったです。 その頃、同級生でそんな私のことを心配してくれての行為だったのでしょうが「親離れした方がいいんじゃない・・?」などとよく言われたことを覚えています。 でも正直言って、その同級生のアドバイスはすごくお節介だと思っていたし、別にあなたに迷惑掛けてるわけでもないし大きなお世話・・・!くらいにしか思えませんでした。 そこで質問者さんはそのお友達のことを心配してのことだとは思いますが、たぶんどんなアドバイスをしてもそのお友達は変わらないと思います。むしろ私の経験上では、質問者さんのことを「お節介!」くらいにしか思えないと思います。 いくらそのお友達が今はご家族との時間を一番楽しいと感じていても、必ず家族とは何れ別れなければならない時が来ます。 それが親の死だったり、妹さんのご結婚だったり・・・。そんな時が実際お友達に訪れた時、きっと「このままじゃダメなんだ・・・。」とお友達自身で気づくと思います。 もどかしいとは思いますが、お友達自身が気づくまで見守ってあげるしかないと思います。
その他の回答 (1)
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
質問者さんとそのお友だちが男性か女性か判りませんが、、。 私は、日頃、いろんなニートの親と話す機会があります。 私が思うに、ニートの親は、優しい人が多いような気がします。 叱れない、怒れないから、 親に甘えられる環境、親がヨチヨチ面倒を見てくれる環境だから、ニートは成長しないように思えます。 まわりがなんでもやってくれるから。 まわりがそれなりに心配してくれるから。 親も親。子も子。 面倒見も結構ですが、変えられない人っていますよ。 もっと、自分のために時間を費やした方がいいです。 特に自分から(こんなんじゃダメだ。変わろう。)って少しの意志も無い人には、関わらない方が良いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 分かりやすく、参考になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 アドバイスを頂きましたように、私が何をした時点で友人に変化は 起きないと思いました。 これまでのように付き合いを続けながら見守って行きたいと 思います。