- 締切済み
MovableTypeの予約変数について
閲覧いただきありがとうございます。 このたび『MovableType v.4.12』で自作のテンプレートを作ろうと思い、HTMLを完成させ、さてそれに対してMT独自タグを割り当てて形にしていこうと思ったのですが、解読を進めていくうちに宣言されていないのに使用されている変数があることに気がつきました。いろいろと調べていくうちにそれが「予約変数」(http://www.koikikukan.com/archives/2008/01/07-005001.php)というものでMovableTypeにあらかじめ用意されているものなのだということは理解できましたが、しかしながら不慣れゆえの悲しさか、予約変数を用いないでもスムーズにテンプレートを作成することができるのかどうか、予約変数を用いると何が便利なのかがもうひとつピンと来ません。 こんな根幹にかかわる情報が高いお金を払って買ったMovableTypeのカスタマイズ書で触れられていないというのもひどい話ですが、それらの助けがないとテンプレートひとつ満足に作れないというのが現状です。この際、汎用性やカスタマイズ性などという贅沢は先の課題としておきまして、当面自分がどのようにテンプレートを書き書きすればいいか、どなたかご教授いただけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ran_2323
- ベストアンサー率43% (32/73)
どの程度の機能をもったテンプレートを作ろうとするかによって、予約変数をもちいるべきか否かなどはかわってくると思います。 変数を使わずにまずはMTタグのみで組んでみて、それからMTタグだけではどうにもならない壁にぶつかったとき、変数のことについて勉強するのがいいと思いますよ。 先に変数云々に悩むより、まず単純なテンプレートを作成して、その付加機能として変数に進んでいけばいいと思います。 はじめっからこの意味は何だ?根幹は何だ?なんて考えていたら、一向に進みません。まず作ること、できたあとで、何故これがこうなるのかっていうのを考えていくのがいい勉強法じゃないでしょうか。
お礼
体調不良につき、レスポンスが遅くなってしまい申し訳ありません。 アドバイスは大変ありがたいのですが――、 かなり言い訳がましくなってしまいますけれども、「こだわったら譲れなくなってしまう」というのを性格レベルではなく要治療レベルで有している状況なんですね。ゆえに「予約変数がどういう役割を果たしているのかが分からないと、とりあえずのものを作ろうにも気になって手がつけられない」というのが現状です。なので遠回りであろうとも理屈や根幹を頭に入れておきたいといったところでしょうか。 どうも質問文においてそのあたりの事情に対する配慮が欠けていたようです。すみません。もしよろしければ、そういった観点の上で再度回答いただければありがたいです。