- ベストアンサー
大学の売店で働いていて「お客さんのお名前を知りたがるのは個人保護法に反する」と言われました。
大学の売店で2ヶ月ほど前から働いています。 来店されるのは、学内の方々ばかりです。 ほとんど学生さんですが、職員さんや教授、助手の方々も 顔見知りのように来店され、 一般接客業に比べて客層が限られています。 わたしは仕事をする以上、 関係各位のお名前お顔は早く確実に覚えるべき!と思い、 他の同僚が顔見知りのようにされている方は 「今のは、どなたですか?」と聞いていました。 また、学生は商品を袋に入れなくて良いのですが 若い職員さんなど学生に間違えることがあってヒヤヒヤしますので 「今のは職員さんですか?」と聞いていました。 すると、 「学内の個人保護法も厳しくなっているから聞くな!」 と言われました。。。 仕事をする上でマナーだと思っていたことが、このように言われてショックです。 しかも、この程度は守秘義務を守るという暗黙の了解があると思うのですが… 接客業も2年ぶりの復帰ですので、個人保護法によって、 こんな場合も気をつけなければならないご時世になったのかな? とも思いますが、どうも納得いきません。 この件について、ご説明いただける方、またお詳しい方教えて下さい。 やはりわたしの行為は、注意に値するものだったんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人情報保護法は、5000人を超える人物(顧客、従業員)の情報を、手動か、自動で検索できるように整理したときに、初めてその団体は対象となります。個人情報を集めるときは、目的を示し、それ以外の目的に使用してはいけません。保存している本人の個人情報の開示を要求されれば、開示しなければなりません。訂正、使用の停止も請求できます。 お客さんの名簿を作っていますか。それが検索できるようになっていますか?お客さんの名前を接客に用いることは、個人情報使用の目的に外れていますか? そうでなければ、考えすぎです。お客さんの名前を覚えて、接客するのは当たり前です。 世の中には、わけもわからず、個人情報だからとわめく人もいるのですよ。ご自分でお客さんと仲良くなって、名前と属性を教えてもらえばよいと思います。
その他の回答 (3)
- Chiyalove
- ベストアンサー率28% (20/70)
表題の「お客さんのお名前を知りたがるのは個人保護法に反する」 はおかしいですね。だって、会員制(レンタルビデオなど)のお店では 身分証明書の提示は必須で、それを見ながら貸し出しするので、必然的に何度でも来店されるお客様の名前は覚えてしまいます。 しかし、ちょっと気になったのは、飲み屋ならいざ知らず、普通の売店(駅構内など)で顔馴染になったとしても、名前までは聞きませんし、覚えませんよね?ニコッと笑って「いつもありがとうございます」だけだと思います。 しかし、限られたお客様ですので、arare1130さんの心意気は十分理解できます。 これからarare1130さんが明るく、良い雰囲気で接客をされれば、自然と、「何を勉強しているの?」と学生とも会話が出来ますし、 「すみません。お若い感じなので、学生と思っていました」(笑) 等、コミュニケーションをとりながらarare1130さんがご自身で情報を得る事が出来ると思います。 焦ることは全く無く、学生・職員の方が「新しい人が働いているな」 と、少々のミスはご愛嬌ですよ。 >わたしは仕事をする以上、関係各位のお名前お顔は早く確実に覚えるべき! は、素晴らしいとは思いますが、果てして今のお仕事の性質上、それが 必要かどうかはごめんなさい、ちょっと疑問です。
お礼
お答えいただきありがとうございます。 以前、接客業に長く勤めていまして お客さんからは誰が新人かベテランか分かりませんので 早く一人前になろうとする新人は見ていて気持ちの良いものでした。 その思い込みで気合が入りすぎていたのかもですね^^; Chiyaloveさんの言われるように限られた客層の売店なので、 お客さんのほうにも新人なのはバレバレですね^^; そう言って頂いて、ちょっと気持ちが楽になりました☆ 職場からも「新人はそこまで覚えなくても大丈夫」と言ってもらうと すぐ納得できたのに、 回りくどく個人情報を引き合いに出されて余計こんがらがっていました^^; ご回答ありがとうございました。
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
私の感覚では、同僚の方が敏感になりすぎているのかなと思いました。 売店で販売員という同じ立場の人同士なら、お客の名前や役職などは共有すべきことだと思います。 サービスをする上で必要ですからね。 ひょっとして、あなたが余りにも知ろうとする気持ちが強い事が同僚の方の癪(しゃく)に障ったのかも。 顔見知りのお客と新人(あなた)が自分と同じようにに仲良くすることを想像すると面白くないと感じる人もいますからね。
お礼
お答え下さり、ありがとうございます。 >>同僚の方の癪(しゃく)に障ったのかも。 なるほどですね。。 他にも「色々やりすぎ・動きすぎ」と言われました。 わたしの中に「新人は教えられたことは率先してやろう」という心得が 今の職場で裏目に出てしまうこと多々あります。 結局、新人が同じようにすることが面白くないのだとしたら 少し大人しく、気が利かないぐらいにしておきます^^; >>サービスをする上で必要 考え自体は間違ってなかった~と安心しました♪ ありがとうございました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
単に「いちいち細かいこと聞くな、そんなの仕事に関係ない、うるさ~~~い」 ということを、理屈っぽく口答えできないように言ったまでのことだと思います。 仮にあなたがそれに対し「いや私も守秘義務は守りますし従業員として業務に必要な情報にアクセスする権り・・・」 バキッ! 殴られた音。
お礼
お答えくださり、ありがとうございます。 やはり、個人情報としてお叱りを受けたわけではなく 「うるさ~~~い」と思われていたのですね^^; まさか口答えはしませんよ~~^^; 反対に言われた本人に聞けなかったのでここで質問させて頂きました☆ ご回答参考にします♪ありがとうございました。
お礼
お答えくださりありがとうございました。 また詳しく教えて頂き参考になります! そうなんですね~~ 私自身も無知で、個人情報保護法を引き合いに出されて ビビッておりました^^; #1#2の方々のご回答にもありましたが わたしに注意したかったのは、もっと他の感情的なもののようです。 それはそれで、私自身も謙虚に受け止めなければならないと思います。 >>ご自分でお客さんと仲良くなって 確かに、慣れてくると自然と教えてもらったり覚えたりしますよね^^ ご回答ありがとうございました♪