- ベストアンサー
NVIDIAビデオドライバが原因で不具合が起きます(Dell XPS M1330)
DELLのXPS M1330でVISTA(32ビット)を使っています。 画面に突然青い線が出る、画面全体が青く半透明になる、画面全体が点滅する、画面が白くなる/黒くなる、勝手に再起動する、などの症状がしょっちゅうでます。 起動途中に起こることもあれば、ソフトを使っていて起こることもあれば、なにもせずにPCをほっておいておく状態で起こっていることもあります。 診断ツールによると「NVIDIAビデオドライバ」の問題ということですし、たまに黒い画面から回復した時に「nvlddmkmディスプレイドライバが停止しましたが回復しました」と出るので、何かディスプレイ関連の問題だと思います。 DELLのサイトからNVIDIA GeForce8400M GSのドライバ最新版(174.31)をダウンロードしてインストールしましたが、状況は変わりません。 海外にいるものでなんとか自分で直したいと思っていまして、とても困っています。よろしくお願いします。 (最後の手段で画面の解像度を下げて解決しようかとも思いましたが、今度は色を32ビットから16ビットに変えても再起動時には32ビットになってしまい、意味をなさず困っています。。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も同じ症状で色々試してみましたが、これはソフトでなくハードの問題です。 このXPS M1330のマザーボードに統合されているGeForceのGPUが熱に弱く何らかの負荷(例えばビデオのエンコードなど)で熱暴走した結果です。 早急に引き取り修理にだす以外方法はありません。 自分の場合、この症状で2度修理に出してますが、中には5回も6回も修理に出している方もいるようです。 海外にいると言うことですが、国際電話で日本のサポートに連絡を入れ対処法を聞くか、帰国までは現地で、安いPCでも買われたらいかがでしょう?
その他の回答 (4)
熱暴走しているかは温度を見れば分かります。 GPUの温度は http://downloads.guru3d.com/RivaTuner-v2.08-download-163.html#download RivaTuner などのソフトで調べられますが、これらはオーバークロックを主な目的に作られているため、自己責任での利用になります。 実際は温度を見るだけなら危険はないはずですが、システムの深い部分から情報を取ってくるのでトラブルの原因になることはあるかもしれません。 この種のソフトはたくさんありますので http://rarara.at.webry.info/200511/article_22.html 紹介さているサイトから他のソフトを選択されても結構です。 CPUの温度はCore Tempを使って見ていますが、こちらはソフトの種類が多いので検索されたら見つかるかと思います。 http://www.alcpu.com/CoreTemp/ 目安として80度以上になるとまずいといわれていますが、実際のメーカー保証値は調べる時間がありませんでした。 nVidiaのサイトのチップに関するデータシートのようなものの中にあると思いますが。 熱暴走は、オーバークロックなどによる過度の使用、メーカーの保証値を超えた暑い場所での使用、ファンの空気吹き出し口をふさぐなど冷却出来なくなるような使用、布団の上で使用するなど熱が逃げにくい場所での使用、ファンが壊れるなどして熱がこもっている場合、ファンがうるさいからと改造や設定の変更によって速度を落とした事による発熱、などがすぐに思いつくパターンですね。 うちのパソコンの 8600GTは今見たら 51度、CPUのC2D E6420は 41度 と 39度ですね。部屋は25度です。 こういうときデスクトップならいいのですが。 最悪パーツが売っている国であれば交換できますから。 (通販で買うのも方法ですが、精密機器なのであまりいい方法ではないようです)
> 画面に突然青い線が出る、画面全体が青く半透明になる、画面全体が点滅する、画面が白くなる/黒くなる これらの症状は3Dゲーム中などグラフィックボードに負荷の掛かるときにに発生するのでしょうか? Windowsの画面でも発生するのであれば、私が知る限りドライバとは無関係で、グラフィックボード、ケーブル、液晶のいずれかの故障ではないかと思います。 あるいは、メモリが正しく機能していないとあちらこちらがおかしくなったかのような症状が出ることもあります。(これはメーカーPCでは考えにくいですが) 熱暴走していないか調べてみて、問題がなければ、可能性があるボードの交換を行うといった方法が良いかと思います。 ノートでしたらできませんから、修理に出すしかありません。
お礼
ありがとうございます。起動途中にもなりますので、グラフィックボードに負荷がかかっている時だけではないようです。海外生活なのでPCがライフラインなのですが、やはり修理に出さないとだめなのかもしれないですね。(出張修理ではボードは変えてくれないですよね。。) 「熱暴走」しているかどうかを調べるにはどうしたらいいのでしょうか?教えていただけましたら幸いです。 ありがとうございます。
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
nVidiaのドライバですが、確かに最新版を手寄与すると不具合を起こす場合がありますね 自分のVista機2台ともご質問の症状ではありませんが、動画再生に不具合が出たりしましたね ドライバの削除ですが、XPまでならデバイスマネージャーで削除すればよかったんですが、Vistaならコントロールパネルのプログラムと機能からアンインストールして再起動になります でも最新版をインストールした理由がディスプレイの表示不具合なら話は別になります、あなたの場合はデバイス自身の不具合ではないでしょうか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。古いドライバで試してみます。でもおっしゃる通りそもそもがディスプレイの表示不具合が原因なので、ハード的な問題かもしれないですね。。ありがとうございます。
自作デスクトップVista64の私の場合(GeForce6600の2枚挿しですが)最新のドライバーでは 「ディスプレイドライバが停止しましたが回復しました」と新規起動した時のみ出ますが、他の現象はありません。 それ以前のドライバーでは解像度1280x1000の設定が出来ず、 いまでも2007-12-11の バージョン7.15.11を使っています。 いくつか古いものを使ってみては? 最新のものをインストールすると私の場合、コントロールパネルから削除しても再起動で勝手に最新のものを探し出しましたので、インターネットの回線をはずして再起動し、前もってDLしておいたドライバーをインストールしています。
お礼
ありがとうございます。なるほど、回線を外して再起動するのですね。その方法で試してみます。7.15.11も試してみます。
お礼
具体的な回答ありがとうございます。実はアップデイトが遅くなってしまったのですが、先日一時帰国した際にマザーボードを交換してもらい解決しました。しかしもう一度同じ症状が出るとは知りませんでした!(もうすぐ保証期間は終わってしまうのに。。)海外のデルにステイタスを移籍することもできるようなので、検討してみます。ありがとうございました。