- ベストアンサー
入社して1週間で、会社の現状を変えて欲しいと言われました。
私(30代前半・女性)は、派遣社員として入社して間もないので、とにかく早く仕事を覚えようと思っていたところ、上司から呼ばれ、今の現状に満足しきった社員を、どんどん変えていきたいから協力して欲しいと言われました。 でも、教えてくれている先輩(30代前半・女性)は、10年以上その会社で働いています。後から入った私にとやかく言われるのは嫌でしょうし、今までやりやすかったのに、貴方が入ってからやりにくくなった、仕事が増えたなどと思われないか不安なのと、 現状の会社の問題意識をどう持てば良いかが分かりません。 今まで働いてきた会社に比べると、かなりシステムもしっかりしていて、私の目からは今のところ、非の打ち所がありません。社員1人1人の精神の問題はあるかも知れませんが。 問題意識の目の付け所、現状を変えつつ社員とも信頼を築くようにやっていくにはどうしたらいいでしょうか。 おそらく、会社の中で私が2番目に若いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その上司が問題意識を持っている点がこの文面からは分かりにくいのですが、 想像するに「表面上は忙しそうに仕事をこなしているように見えるが、 それはうまく取り繕っているのであって、本来はもっと効率よくこなせるはず。 そういったチャレンジ精神のない社員たちにあなたが何らかの刺激になるような 働き方を見せてくれないか?」 ということではないでしょうか? 例えば、現社員が淡々と仕事をこなしているならば、質問者様はメリハリのあるような働き方をしてみるとか、 現社員の作業方法でもっと効率よく合理的に出来る方法がないかとか、 でしょうか? 要は今の淡々とした働き方に何らかの提案をして欲しいということだと思います。 とはいえ、いきなりそんな提案は難しいと思いますので、まずは現社員がどんな働き方をしているか、 じっくりリサーチしていき、それとご自分の経験やノウハウを比較して現状よりもメリットがあるものがあれば、 それを実践してみてうまくいけば上司に提案してみるというやり方が良いかもしれません。
その他の回答 (6)
- fukubito
- ベストアンサー率21% (32/148)
harumi7253さんは社員の方と違う雰囲気があるのでしょう。 早く仕事を覚えたいために、前向きに頑張っている姿とか。 それが社員の方とは違うと、上司の方はそういうところに期待しているのだと思います。 周りの雰囲気に呑まれずに、ずっとそのままでいて欲しいという要求だと思います。 次に入ってきた人の良い見本となる為に。 ただ、反対に、職場の中心人物としてというニュアンスならば、上司の方のやり方は問題です。 立場上、そういう事は入ってきたばかりの派遣社員に言うのではなく、長く働いている社員の方にまず言うべき事柄です。 それが、上司の責任というものです。 以前、私(女性です)が働いていた会社で起きたトラブルです。 急に、態度が傲慢になり、えらぶった口調で命令をする先輩(1歳上の男性)がいました。グループが同じですが、係は違う人です。 私は、自分と同じ係の先輩(2~3歳上)に対して失礼だろうと、「あなたに言われる筋合いはない」と言ってしまったのです。 後から知ったことなのですが、私が文句を言った先輩は上司から「おまえがリーダーだから頼む」と言われていたようなのです。 私はそんなことは全然聞かされていなかったので、『偉そうな言い草はなんなんだ(怒)』と思ってしまったのです。 この場合、上司が私たちを集めて、『このグループのリーダーはこの人だから、皆助け合ってやるように』と言ってくれれば良かっただけのこと。そういう肝心なことを言わなかったために起こったトラブルでした。 ・・・とharumi7253さんの職場でもこうなりかねません。 肝心要の事柄も部下にはっきりと言えない上司ならば、言葉通りに解釈するのは危険かもしれませんね。 暫く様子を見ましょう。社員の方に対しても、上司に対しても。
お礼
私は、見た目も中身も、リーダーシップがある訳ではないのですが・・・。 でも、早く仕事を覚えて一人前になりたいという気持ちは強く、分からないことは積極的に聞くようにしています。 でも、今日社員さんに言われた言葉は、 「意欲はよく分かるけど、始めからそんなに急ぎ過ぎないで。ゆっくり覚えれば良いんだから。」という感じで。 多分優しさで言ってくれてるとは思いますが、そういうところが上司が駄目だな~と考える部分なんだと思います。 長く働き続けたいと思ってるので、トラブルだけは絶対に避け、会社にとっても社員さん方にとっても、最善の方法を上司と相談しながら考えていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 こちらでいろいろな方からの貴重なご意見をいただけて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして まず、こんなことを書くと怒られるかもしれませんが、 それなりにしっかりした会社であれば 派遣社員の貴方に期待はしているものの、 1週間そこそこで貴方を軸にした問題改革プランなんて描けません。 つまり、具体的にナニをコウというのではなく、 貴方にアドバイスと上司の熱意を伝えたいのだと思います。 長らく勤めていると、惰性で過去のやり方ありきになります。 口を開けば、この前の時はアアした・・、これはこうしてきた・・。 確かに、現状のやり方には歴史があり現状回るのですが、 同じやり方を単に繰り返すのであれば、人は機械と同じです。 購入時のプログラムを繰り返すだけ。。。 つまり、過去(購入時)のある時点においてはベストだったかも知れないが、 現状に対してベターであれどベストではない。 一方で、ナゼこうしないの?という疑問は過去にも繰り返されているはずですが、 その当時の情報や技術では未だ出来なかっただけです。 しかし、長く勤めていると、その当時の却下という事実のみを覚えているので、情報ソース、技術力、自分たちの資金力がかわってるにも関わらず、安易に却下の判断をしてしまいます。 日々忙しければなおさらです。 恐らく、貴方の上司の考えているのは、 現状は現状で良いが、なにかもう少し良い方法があるのではないか? 変えるのはみんなでを前提に、 外部で経験を積んだ貴方には、着目点もしがらみも知らないだろうから、そのきっかけ作りができるのではないか? そして、そういうきっかけを作れる人材になって欲しい。 こうゆう文化がチームで育って欲しい。 ・・・こんな感じではないでしょうか? 現状の問題点を列挙させ、指示・命令形でガツガツ改革する手法を選ぶなら 実績ある人をヘッドハンティングします。 自分自身を変える事が一番難しいことを良く理解した上で、 言ってる言葉は皆を変えるといいきる、いい上司と思います。 だからこそ、外部からきた、その会社のヘンな癖が未だ無い貴方に 手伝って欲しいのだと思いますよ。 ある意味、貴方にしか出来ないでしょ? 注意する点は、上司に単なる問題点評論(愚痴)をしないことでしょうか。 出来る限り先輩などに筋を通すこと。 上司には、根回しの一つとして、情報をあげておく。 (メンバー意識をあげたいタイプの上司ですから、情報が大事です。) つまり、先輩から上司に提案した時に上司が理解しやすい状況を作っておく。これが根回し。 些細なことでOK。目的は人間作りでしょうから。 最後に結構しっかりした会社ではないですか? こんなに余裕がるんですからね。 がんばってください。
お礼
そうですね、いきなりどうしろこうしろ、と言われた訳ではありません。 「とりあえず今は、今のままじゃ全然駄目なんだってことを頭に入れておいて。」と言われました。上司の熱意を伝える為だったのですね。 kuku82さんも、いい上司と思って下さいますか? 私も上司にずっとついていきたいと思ってます。 これからどういう流れになり、どういう指示が出るのか分かりませんが、上司と相談の上、最善の方法を考えていきたいと思います。 先輩方に筋を通すこともとても大事ですね。 上司と2人になると、現状の問題点をよく聞かれるのですが、まだ仕事を覚えることで手一杯なので、早く一人前になり、気持ちに余裕が持てるよう頑張ります。 とても前向きなアドバイスをいただき、ありがとうございました。
- kangaecom
- ベストアンサー率20% (2/10)
それはですね、今いる従業員が習慣的に怠慢して仕事をしようとしない状況を、 新しくはいった何にも染まっていないおたくを利用してその上司の方が変えようとしておられるのですよ。 それ以外ありません。何か新しいシステムを入れようとしているのではなく、 おたくがおっしゃっているように、今の従業員にもっと仕事をさせたいのです。 だから、上司のおっしゃる指示を、はいはいと言って進んでこなせばいいんです。そうしたら、他の従業員もそれに合わせるしかなくなり、 結局おたくの値打ちが上がりますよ。 がんばってください。
お礼
今のところ、社員は怠慢してるようには見えず、真面目に仕事をしています。でも、上司からしたら、まだまだ仕事量を増やせると考えているのでしょうね。 上司とじっくり相談しながら、一番良い方法を考えていきたいと思います。 会社にとって必要な人材になれるよう頑張ります。 ご回答ありがとうございました。
>今の現状に満足しきった社員を、どんどん変えていきたいから協力して欲しい 正直なところ、そんなことは正社員に言え、ですね。 あるいは、正社員にしてから言え。 派遣社員に言う事自体がおかしい。 >おそらく、会社の中で私が2番目に若いです。 貧乏くじが用意されていると思います。 うまく行けばオレの手柄。失敗したら、若い派遣を切ればいい。 真面目にやる気があるなら、その上司がちゃんと全員に指示を出せばいいことです。 やはり、派遣社員、契約社員と正社員との間には『分』の違いがあると思います。派遣というのは、その場の水に合わせて働くものだと思います。『水』を変えようとすれば、なんらかの形で放り出されるでしょう。自分を守るためには「水」を変えようとしてはいけません。
お礼
そういう考えもあるのですね・・・。 ちょっと怖くなってしまいました。 今は、信頼出来る上司に出会えたと本気で思っているので、貧乏くじとか、捨て駒とかはあまり考えたくありませんが、そういう可能性があることも頭の隅に入れておきます。 どのように指示を出されるのかまだ分かりませんが、最善策をじっくり考えて行動したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- nobitaika
- ベストアンサー率25% (163/627)
会社のシステムとかしっかりしていても、そのうち惰性で仕事をするようになっては意味がないからではないでしょうか?常に何らかの提案をして、それについてみんなでディスカッションをしていくとか、仕事に対してモチベーションの維持とか、そう意味合いに私はとったのですが・・・。 ・若い方の考え方も知る事が出来ますし、世代間の違いがあっても、お互いに切磋琢磨していく事を大切にされている会社なのかもしれませんね。他の方とかにも世間話の間とかに、それとなく、聞いてみてはいかがでしょうか?
お礼
1週間働いた感じでは、休憩時間以外は社員は真面目に、また忙しそうに仕事をしています。 もう少し様子を見て、上司と相談しながら、一番良い方法を見つけていきたいと思います。 常に何らかの提案をし、それについてみんなでディスカッションというのは、とても新鮮な雰囲気になりそうですね。 信頼関係を築き上げながら、少しずつ会社を良くしていけるよう頑張ります。 ご回答ありがとうございました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
おそらくあなたのキャリアを見込んでの注文だと思います。 システム面か精神面での改革を目論んでいるのでしょう。 もしシステム面で現状に不備を感じていないのであれば、素直にそのように言えばいいですし、気付いたのであればこっそり上司に言うorこっそり改善策を実践してみるなどはどうでしょう。 精神面であれば、いつもどおり仕事をするだけでも、意義はあると思います。 現状を変えねば!と肩肘を張らずに、問題があるのなら変わるといいな…くらいでいいと思います。 気楽に。
お礼
キャリアはそんなにないのですが、私に期待をして下さっているならとても嬉しいことです。 私自身、確かに肩肘を張ってしまうところもあるので、じっくり考えて上司に相談し、周りも大事にしながら、会社を良くしていければ・・・と思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
何らかの刺激になるような働き方、メリハリのあるような働き方、 これからの課題にしたいと思います。 今はとにかく、先輩方が少しでも楽になるよう、またなるべく負担をかけないよう心掛けています。 ただ、社員さん方の実際の仕事量などは観察する余裕がまだなく、今はシステムや、仕事の流れを把握するのに手一杯になってしまってます。 早く一人前になり、常に効率、合理性を考えて仕事を進めていきたいと思います。 じっくり上司と相談しながら頑張っていきます。 とても前向きなご回答をいただき、ありがとうございました。