• ベストアンサー

自作カーモデル ガラス部分の作成方法

模型作りは全くの初心者です。自分なりにネットで検索したり、 モデル・テクニクス2という書籍も購入しましたが、私の知り たい方法が見つかりませんでした。 プラモとして製品化されていない車の模型を作るにあたり、原型 は完成しているとします。単純な型取りから複製をとった場合は 中身まで詰まったモノしか出来ないですよね。 いわゆるスーパーカー消しゴム状態。 車内も再現したいので、ガラス部分を黒塗りで誤魔化すのではな く、きちんと透明素材で作成したいのです。中空状態で。 プラ板ならバキュームプレスという方法があるそうですが、この 場合はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに原型は粘土等で 中身まで詰まった外装しか再現していない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

粘土原型をシリコンで型取り、レジンを注型するときに全部を要れず、半分ほど入れた後に型をまわしたりしてやれば、中空の複製品が出来ます。 あとは内側を整形すればプラモデルのようなパーツが出来ます。 ガラス部分は窓ガラスの部分を複製し、バキュームフォ-ムの原型にします。塩ビ板の肉厚分を削ることをお忘れなく。

appletea_b
質問者

お礼

有難うございます。 やはり最終的にはバキュームフォームなのですね。ただ、貴方 の回答には何か惹かれるモノを感じます。 半分だけ入れたレジンをまわすとありますが、固まるまでずっと うごかし続ける必要がありますよね? その様な道具というか、 便利グッズが市販化されているのでしょうか? もしくは人力で適当にやっても、均一の厚みに近いモノが果たし て出来るものなのでしょうか? とても気になります。 若干の修正が必要だとしても、既存のプラモみたいなパーツが 出来るのであれば、私が望む回答に一番近いかもしれません。 あと素人考えですが、この方法でクリア・レジンにて中空の物 が作成出来たなら、ガラス以外の部分を塗装してしまうだけで 解決か…とも思えますが、間違いですか?

その他の回答 (4)

回答No.5

中空のパーツがほしい場合、適量を入れて型を回しますが、硬化まで十数分ですし、回しっぱなしにする必要はありません。何度か試してみないといけないでしょうが、全体(ムク)の1/4ほどで試してみて、内側はリューターで削れば、そんなに大変ではないですよ。 一体でないといけないなら、上記の方法、少量で型はそのまま放置して上面が硬化後にまた注型して左側面、右側面とすれば、難しくないと思います(レジンのパーツ同士は食いつくと思いますが、複数回の注型はしたことが無いので)。

appletea_b
質問者

お礼

有り難うございます。 回しっぱなしの必要はないのですか。丁度良い案配で作成できるか どうかは、確かに何度か試してみないとわからないですよね。 何にせよ、皆さんから教わった方法を一通り試してみようと思います。 上手くいくかわかりませんが、失敗を繰り返しつつ、いつかは満足の いく作品ができると信じ、頑張ってみます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

トヨタ・セラだったら、過去にビッグワンガムのおまけが存在してます。 スケール1/36ですが、残念なことに軟質な素材で塗装も接着もできません。 現時点でプラモデルがないのは、造形が難しいと言うよりペイしないからでしょう。 あと、1/43のミニカーだったら発売予定があったのですが、どうなったかは不明。 形状から言って難しいかも知れませんが、不可能ではないと思います。

appletea_b
質問者

お礼

有難うございます。 ビッグワンガムのオマケも発売予定だったミニカーも 当然ながら知っております。(ミニカーに関しては、 発売前に会社が倒産してますね) それから、新車発売時に予約購入した際に入手出来た クリスタル製の存在も。たまにヤフオクなどで出てくる 事も有りましたが、常軌を逸した値段であったり、そも そも出品自体が稀であります。 現時点でセラをこよなく愛するオーナーは、いつか不慮 の事故などで愛車を失う際の忘れ形見として、なるべく 現物に忠実なミニチュア・モデルが欲しいのです。 単なるコレクター根性ではありません。だからこそ、自作 してでも…と思っているのです。

noname#81629
noname#81629
回答No.3

・ひたすら削る ガラス部分、車内をとにかく削る。 ただ、キャスト素材などの場合は削りすぎ、衝撃に注意。 簡単に折れてしまいます。 ・単純な型取りをしない。 一回り小さい中子型を別に作成し、全体的に薄い物を作る。 これなら削るのも多少は楽になります。 ただ、全体にちゃんと素材が流れるかは難しいです。 真空状態(もしくは近い状態)で注型する必要もあるかも。 ・最初からバキュームプレスで作る 一回り小さいオス型を作り、上からバキュームプレスする、ただしディテールが甘くなる可能性も。 絞り込んであるボディの場合。型をどう抜くかも考えておかないと。 原型からメス型を作り、メス型に引っ張るようにプレスする。 型が大きくなるし、どこから空気を抜くか、など試行錯誤が必要。 これも真空状態が必要かも。 やり方によっては掃除機でも出来ますが・・

appletea_b
質問者

お礼

有難うございます。ただ、かなり難易度が高い作業に 思えました。ひたすら削るという作業は、面倒だとい うのは感じませんが、不器用な者には完成度の高い物 は無理かなぁ…と思います。 敢えて、私でも可能な作業としては最後のメス型から のプレスでしょうか? 上手くいくかどうかはわかり ませんが、その方法は購入した書籍に紹介されていま した。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

側面のガラス(平板)なら、1.2mmくらいの透明プラ板が使えます。 前後のガラス(曲面)なら、クリアの塩ビ板をヒートプレス(バキュームプレス)でOK。 飛行機モデルのキャノピーを作るよりは簡単だと思います。

appletea_b
質問者

お礼

とても迅速な回答、有難うございます。 そうですか。やはり型にクリア・レジンを流して作るという 流れではなく、ヒートプレスかバキュームプレスなのですね。 作業方法さえわかれば、失敗を繰り返しながら頑張ればいつか は完成できるかもしれない気がしてきました。 ただ、気がかりな点としては、飛行機モデルのキャノピーに 匹敵する様な全面ガラスみたいな車だったりします。 気付かれたかもしれませんが、トヨタ・セラを再現したいと 思っています。これは初心者の手に負える代物ではないです かね? ただ、現実にどこのメーカーもミニカーもプラモも 作ってくれないので、自作しかないと思ったのです。

関連するQ&A