- ベストアンサー
株式投資を仕事とした場合に個人、法人どちらの方がよりメリットがあるのでしょうか?
前に似たような質問をさせていただきましたが回答が少なくあまり納得できないまま締め切らせて頂きました。 株取引を題材にした映画でウォール街と言うのがありますが、年商が100億近くある主人公はやはり株式会社にして株取引をしていました。 株取引を主体とした株式会社というのは上記のような規模くらいにならないとメリットは無いものなのでしょうか? 税制の面であまりメリットはなさそうですがM&Aなどを生業とする上記のような映画では株式の方がいいのかなぁーとボンヤリ解釈しています。 専門家の皆さんよろしくご教授ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 とても複雑なのですね。 手間を考えると取引規模が大きくなっても個人の方が有利なのですね。 実際に年間数十億も動かす個人投資家の方がいれば社会勉強がてら見てみたいです。