• 締切済み

メモリの増設後エラーの文字が・・・

我が家のPCはIBMのAptiva2190-24J win98です。 PCに全くのド素人でしたが新しいのも買えないのでメモリの増設を自分でやってみました。保証書を片手にお店で我が家のPCに合うメモリ(D2PC133CL3-256)を購入したはずですが、元々入っている64M+256Mで単純に320Mにならなくてはいけないはずだと思うんですが、立ち上げた時に164メモリエラーと出ました。その場はDeleteをしましたが、プロパティでチェックしたら175Mしかありませんでした。 しばらくは、そのまま使用しておりましたがマウスの動きがとても悪く動画も音楽の視聴も全く滑らかにならず、購入したところに相談したところ既設の64Mをはずしてみたらどうかと言われました。早速64Mの方をはずして立ち上げてみましたがまたもエラーの文字が。現在は256Mの方のみで使用しておりますが123Mしか認識されていないようです。動きは多少良くなった気がしますがあまり改善されておりません。この事が原因か分からないんですがインターネットをするのにページが表示されるまでにだいたい5分前後ひどい時は10分くらい待つ状態です。(ADSL1.5Mなんですが)速度調査も測定不能になってしまうのか測ることすらできません。契約当初は1M前後出ていました。これはメモリの増設が原因なんでしょうか?なかなか新しいのは買えないので、エラーのままで使用していても壊れたりしないでしょうか?教えて下さい!よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#8602
noname#8602
回答No.4

SIS530チップセットだから、256MBのDIMMなら、128Mbitチップを16枚実装したメモリモジュールしか使えません。 linus3030さんが、片面実装(個数が大切で実装形態は本当はどちらでもかまわない)と表現された256Mbitチップを8枚実装したメモリモジュールなら、認識の段階でエラーが出るのは仕方がないことです。 ただ、貴方の人柱的行為によって、容量の半分を認識していることが分かりましたので、そのままお使いになればよろしいです。メモリの種類(bit数)が原因で壊れることはありません。ある意味で、上位互換ですから。

etjr
質問者

お礼

どうもありがとうございました!また新しいメモリを買うのも今はちょっと苦しいのでもうしばらく様子をみてみる事になりました。もしも壊れたらって不安があったのでちょっと安心しました。本当にありがとうございました!

回答No.3

おそらく型番から推測される発売時期が1999年10月のパソコンかと思いますが、 その当時その規格のメモリーは発売されておらず、対応してない可能性があります。 IBMのHPで検索した結果、多分これかな?と言うパソコンを見つけたのですが、 そこの情報には最大メモリは128MBの2枚ざしの最大256MBと出ています。 お店の人と相談して購入したものなら、明らかに間違いです。 交換してもらいましょう。 また、そのまま使用した場合、どうなるかは分かりませんが、規格外のメモリーを使用してるわけですから、 最悪の場合壊れます。 参考URLのパソコンですよね?お持ちなのは。

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apeds9a/apeds9as.html
etjr
質問者

お礼

そうです!このPCです。以前検索した時出なかったので不安だったんですが早速印刷してお店に持って行ってきました。がレシート類をとっておかなかったのが悪いんですが、交換してもらえませんでした・・・ショック!! どうも本当にありがとうございました。 今度からはもうちょっと調べてから行動を起こそうと思います。 うちのPCの情報がわかったので助かりました。 ありがとうございました。

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.2

購入されたメモリは片面実装ではありませんか? お使いのパソコンが両面256にしか対応していない ならこのような状況になります。

回答No.1

164メモリーエラーで検索したら、こんなんが出てきましたけど・・できますか?

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-02DE313,http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/supp
etjr
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速いってきました。164っていうのはエラーNoだったのですね。 御恥ずかしい・・・ずっと164Mエラーだと思っておりました。

関連するQ&A