- ベストアンサー
車の買い替え(ミニバンから小型車OR軽)について悩んでいます。
トヨタのミニバン(2400cc)を所有しています。平成16年に新車で購入したのですが、現在、この車の買い替えを検討しています。 家族構成は大人2人と小学校低学年、幼稚園児の4人です(これ以上増える予定はありません)。 このほど、環境の変化等もあり、節約できるところは切り詰めるべく、いろいろ検討しているところ、車の維持費についても課題に上がった次第です。 実際、使用するのは土日の近所への買い物がメインで、高速道路の使用や5名以上の乗車は年に数回程度です。なお、年間走行距離は3000キロ程度にとどまります。 方向性としては、(1)このまま乗り続ける、(2)軽自動車に乗り換える、(3)小型の普通車に乗り換える、の3パターンなのですが・・・維持費の面で一気に軽に走ってしまいたいと思う反面、これからますます大きくなる子どものこと、また、車の安全面なども考えると簡単に決断できません。また、小型の普通車への乗り換えは、維持費の面で現在から比べてそう大きいメリットは得られないのではないかとも考えており・・・ 結局は自分で判断しなければならないことは重々承知なのですが、いろんな面からの御意見、御指摘、御助言などいただければと思い、書き込みさせていただきました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
過去にデリカのスターワゴンからスズキのジムニーに変えてその後ジムニーは元々好きだったことも有り今も乗っていますが、家族は3人ですしチャイルドシートが必要にない年齢でした(子供が) 燃費は7K程度しか伸びなかった物が13Km程度に成りましたからその点は満足していますが3人でも少し遊びに行くのには覚悟が必要なくらい荷物は載りません。 キャンプでも行こうとすればルーフキャリャ(メーカー物はちゃちなため自作)に荷物載せていきます、もちろん軽ですが高速片道250Km程度は良く行きました、現在は休みが家族で会わなくなり殆ど行くことも無くなりました。 質問者がどの程度の事まで我慢できるか解りませんが狭さ、荷物の搭載、又高速も今までと同じように考えているとすれば辞めた方がよいでしょう、私の場合は足回りのトラブルで修理に大きな費用が必要になりそのまま廃車にして乗り換えをしたものです。 もちろん今でも好きな車ですがワゴン車が欲しいと思うことも有ります、MTですから燃費もターボの割に良いですが軽でもターボ車のATは10Km伸びる車はあまりないでしょう(ミニバンタイプ)しかし、NAはフルに乗車したりして登りになるとしんどいですよ(特にAT) 私は当時は年に1万キロくらい乗っていたと思います、ワゴンに乗っていたときには7人程度良く乗り合わせましたが今では殆ど二人、偶に家族そろって3人乗る程度・・・ 後は実際に質問者が家族と色々と試乗して納得できれば買い換え、悩むようであればしばらくそのまま乗った方が良いと思います(買い換えて後悔するかも知れないため)
その他の回答 (13)
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
こんにちは。 No.10です。 回答へのお礼ありがとうございました。 >軽にするなら、タントやパレットは候補車であったのですが・・・勧められない理由は車重(スライドドア!?)や、車高による安定性への影響などでしょうか? No.13さんの回答と同じです。私の同僚がタントを持っていますが、横風やコーナー時は怖いと言っております。 たしかに荷室の容積は大きいのですが、荷室の床面積自体は他の「軽」とさほど変わらないのです。 スライドドアも、商売で荷物の積み下ろしを頻繁に行うとか、大型犬を乗せるとか、赤ちゃんのおしめ替えをするというのでなければ無用の長物です。 私見ですが、「軽」の積載性を競う進化の方向は、やはり不健全だと思うのです。横幅に対し背が高くなりすぎ当然重くなります。 900kgを超えると、ほとんどリッターカーと変わらなくなります。それを660ccのエンジンで引っ張るのです。どうしても無理があります。 軽自動車のあり方としては、私のように公共交通の便が悪い田舎に住んでいる者の「下駄がわり」か、コペンやR1の様なミニマムスペシャリティーとして趣味性を出す方向が好ましいと思っております。 >逆に、軽のお勧め車種などありましたら教えていただけると幸いです。 ご家族4人乗られてお買い物に行かれるのであれば、やはり「小型車」をお勧めしますが、あえて「軽」ならばダイハツの「ムーヴカスタムRS」(フル乗車でノンターボはきついので)がいいと思いますが、価格的なものを考えると う~ん・・ですね。
お礼
再度の御回答、ありがとうございます。 「軽」の積載性を競う進化の方向への疑問、なるほど・・・と思います。 ただ、何を割り切る(犠牲にする)のか、車に何を求めるのか、ということ、実際の用途とのマッチングをどう考えるのかという部分もありそうですね・・・ それでもなかなか答えは出ず・・・もうしばし、協議、検討を重ねたいと思います。。。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
何度も出て参りますが、今の日本の軽四で4人家族のおうちにお勧めできる物はありません。 以前に他でも書きましたが、 日本の特異な規格の軽自動車は、どの車も枠イッパイの中で欲張りすぎて、重くて背が高くて、走りません。 走らないからターボを付けて余計に燃費は悪いし、値段は高くなるし、強風時等の走行は危険でさえあります。 排気量の割りに自重が重すぎてリッター当たり10kも走らない軽四より15k以上走る小型車を勧める方も多いわけですが、燃費だけではなく車の幅自体も20cmは狭いですから、幾ら軽四が広い、大きなスライドドアだとアピールしても、4人の大人が乗れば荷物は殆ど積めないし、車幅のわりに背の高すぎるプロポーションは見た目だけではなく、強風時やコーナリング時に危険です。 特にタントなんて、あんなに狭い室内でオムツを替える以外に役立たないほど大きな開口を得るために1t近い車重で実用燃費は目を覆うほど悪い車は軽四の趣旨からすれば作ってはいけないし、ユーザーがそんな車は要らないと不買運動をしなくてはいけないと思います。 背が高すぎる軽四でで事故が頻繁に起これば問題になるのかも知れませんが、事故までいかなくても、とっさの時の動力性能不足や急カーブの走行に乗っていてヒヤっとした経験をお持ちの方はかなり多い筈です。 折角税制を優遇されている軽四はもっとシンプルで経済的な燃費の良い車を目指して方向転換すべきです。 色々なご意見がありお迷いだと思いますが、 中古車を乗り継いでいくのも金額的には安くなるかも知れませんが、中古車は車なら何でも良いという人には良いのかもしれませんが、希望の車種で、タイプで、色で、装備などが揃って希望の金額の物はありえません。結局何かを割り切りますが、その分嫌になるのも早く、結局買い替えのサイクルが早くなり、決して特にならない場合もあります。 確かに車にかかる経費は安いに越した事はありませんが、 幾ら軽で荷物も沢山積めても、軽のライトバンで家族ドライブなんて考えたくもありません。 荷物優先であの簡易なシートに30分以上座るのは拷問です。 極端に経費を減らすだけに拘らず、車と共に人生を楽しむ為には、贅沢でない程度のサイズの新車を買って、長らく家族と乗られるのが良いと思います。 平成16年に今の車を買われる時に既にそれくらいは考えるべきだった所です。 私は既に平成13年頃にその事に気付き、3ナンバーのクロカンから1500ccのミニライトバンに買い替えて経費を抑えていますから、ガソリン代がこれだけ上がってもなんとかやりくりが出来ています。 軽四では代えたい車は無く、軽は2座のスポーツカーを趣味として別に持っているだけです。
お礼
再びの御回答、ありがとうございます。 軽、やはり厳しいのでしょうかね・・・さまざまな御意見あり、本当にスパイラルな状態です。 確かに、現在の車を買ったときには先々のことはないがしろでした。まあ、買ってしまったものは仕方ないですし、気持ち先行で車に乗れた、ある意味いい経験をしたのだと思うことにしていますが^^; 何をどう割り切るのか、もうしばし、悩んでみることとします。
- sorenari
- ベストアンサー率53% (41/77)
質問者様もご理解されていますように、年に3000キロ程度であれば、小型車で燃費が秀逸な車であっても、燃料代は年間3万円程度浮く程度と思います。 また、2400ccから1300ccへ乗り換えた所で、各種税金、各種整備代、保険料が、半分くらいになる訳ではありません。ガソリン代以外は3割くらい安くなると思います。 これでは、ガソリン代差額を含めて年間平均で7~8万円程度浮くものと思います。それを高いとみるか安いとみるか。 16年式の売れ筋ミニバンなのでしょうから、下取りすればそのまま1.3Lくらいの新車若しくは軽自動車は買える筈なので、浮いた経費はそのまま浮く事になると思います。 軽自動車にすれば、年間で総額12~15万程度浮く事になると思います。 年間3000キロ程度しか乗られないとの事ですので、3年落ちの1500ccの中古車を、その中古車のメーカーのディーラーで80万円くらいで購入すると、下取り車と生じた差額金で、経費が数年分浮くと思います。 なぜ3年落ち中古車で且つディーラーなのかというと軽自動車よりも安く購入できるけど、それから乗れる寿命は軽自動車よりも長いと思われるからである事。そして車のメーカー保証は普通、一般保証として3年間と特別保証としての5年間があり、不具合があるとディーラーはメーカー保証で修理してくれます♪♪ ディーラーは修理代をメーカーに請求できるし、客にも喜ばれます。 その為不具合は遠慮無くガンガンディーラーに伝えましょう。そうすれば、安心の中古車になり、末永く乗る事ができます。 ご参考になれば幸いです。
お礼
御回答くださり、ありがとうございます。 年に7~8万円を高いと見るか、そうではないと見るか・・・十分に効果的だとは思うのですが、やはりいっそのこと軽の方が・・・などと思ってしまう自分がいたりします^^; 今日、数社を回ってきましたが、下取り価格はまさにピンキリでした。新車を買ってもお釣りが来るようなケースから、想定外の追い金が必要なケース等々・・・ 一度、中古車売買の専門店にも査定してもらおうかと思います。 中古車をディーラーで、というのは考えていませんでした。こちらの方も検討に入れてみようと思います。
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
No.10 です。 訂正:過給気→過給器
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
はじめまして。 過給気付き CVT AWDの「軽」に乗っています。 燃費は通勤12~12.5 遠出14.5~15 なので2駆ならプラス1.5ぐらいいくでしょう。 私は「フィット」が良いと思いますが、もし「軽」を選択されるのであれば過給気付きのCVT車をお勧めます。 ノンターボの軽で坂道を走ると前に進まず、エンジンが悲鳴を上げてほんとに疲れます。アクセル踏んでも進まないというのは精神的にもイライラしますし、街乗りでも4人乗ったらかなりきびしいでしょう。 「軽」の過給気付きのパワー感は,大体1300cc非スポーツ系のノンターボ車と同じぐらいかわずか劣る程度です。(あくまでも私の経験上の主観です) 以前所有していたヴィッツの1000ccよりは確実に走ります。 燃費は落ちますが、「軽」ならば過給気付きを買われた方が後々後悔しないと思います。CVTなら4ATに比べ燃費も良いですし。 あと、理由は割愛いたしますが、ワンボックスタイプや車重が900kgを超えるもの、背の極端に高いもの(タント、パレットなど)はあまりお勧めいたしません。
お礼
御回答くださり、ありがとうございます。 軽にするなら、タントやパレットは候補車であったのですが・・・勧められない理由は車重(スライドドア!?)や、車高による安定性への影響などでしょうか? 我ながらまだまだ研究不足ではあるのですが、車内スペースの広さやスライドドアは大きな要素であったため、また悩ましいものとなりそうです。。。 逆に、軽のお勧め車種などありましたら教えていただけると幸いです><
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
軽ワンボックスの4ナンバー 5MTに乗っています。 普通に大人4人乗って移動できます。 荷物に関してはもーそれこそ本領発揮です。 3列目シートをたたんだミニバンよりも積めると思います。 高速道路も問題なく走行(移動)できます。制限速度内でしたらぜんぜんオッケイです。 衝突安全性についても基準的には一緒なんでそう心配することはありません。 というか車ごとに有利不利がありますが、事故の内容もさまざまなんでその辺は運でしょう (衝突時のエネルギーは重量に比例します。ミニバンとかですと軽の倍以上の車重の車も珍しくないです。強度も2倍必要になりますけど) なお椅子ですが、普通の大人よりもチャイルドシートを装着した幼児のほうが場所をとるのは事実です。 となるとこの先はむしろ余裕ができると思いますけど? ということで軽自動車(特にワンボックス)をお勧めします。 ただ最上級グレードにオプションをありったけ付けるとものすごい金額になります。 車だけでなくこういう装備面の検討もお願いします。 (ぶっちゃけABSとエアバックと集中ロック以外は無視できると思いますけど・・・・・) あとはミニバンの下取り金額しだい・・・・・と言うところです。
お礼
御回答くださり、ありがとうございます。 安全性については、どんな車に乗っていても運の要素もかなりありますね。だめなときはだめという風に割り切れなくもないと思います。 軽のワンボックスも視野に入れてみます。ただ、確かにお値段はかなり行きそうですね^^; 車種も含め、検討してみます。
- yuuichi-a
- ベストアンサー率29% (83/277)
軽自動車に買い換えたときの費用を計算してみると 自動車税45000→7200円 ガソリン代170x3000÷5=102000→170x3000÷15=34000 あと車検や保険もありますが 10-20万程度しか違わないので 買い換えの費用をペイするにはかなりの期間乗らなければなりませんね。 10年くらい軽自動車に乗り続けるくらいでようやく同じくらいですから 快適性を考えたらそのまま乗る方がいいと思います。
お礼
御回答くださり、ありがとうございます。 買い替え費用は、モノにもよりますが、現車の売却額で何とかペイできそうです(って、全然観点が違うことを言っていたら済みません><)。 快適性では、やはり現状はいいとは思うのですが・・・いろんな御意見を伺うにつけ、本当に悩ましい限りです。。。
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
>高速道路の使用や5名以上の乗車は年に数回程度です。 軽自動車の車定員は4人です。 また、維持費が安いと言っても買い換えの費用をペイできるほど安くは無いですよ。 費用だけ考えるのでしたらそのまま乗るのが一番安上がりです。
お礼
御回答くださり、ありがとうございます。 「定員数の割り切り・維持費の大幅減額」と、「現在の利用条件をどこまで維持するのか」を天秤にかけているような感じです。 買い替えの費用は・・・現在の車の売却額で何とかペイできそうですが・・・「そのまま乗る」案も含め、さらに検討してみようと思います。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
大きな車へステップアップするのは気持ちの良いものですが、小さな車に代えるのはかなりの勇気と我慢が必要です。 大型ミニバンから軽には無理がありすぎると思います。 確かに保険や税金などは極端に減りますが、燃費はさほど改善されません。 しかも子供さんも大きくなる一方だと思いますが、大人4人乗れば荷物は殆ど積めません。しかも幅が20cmは小さくなりますから、窮屈で運転すれば走行安全性にも不安を感じます。 小型車、例えばホンダのフィットなら今の車と室内幅は殆ど変わりませんから運転席に座っても不安感も窮屈さも感じないと思います。前後長さが減りますが、大人が4人乗ってもある程度の荷物は積めますので、泊りがけの家族旅行程度やまとめ買いのお買い物にも充分で、ターボ付きの軽四よりはかなり燃費は良くなりますから、今のガソリン代の半分程度になるでしょうし、重量税などの税金は今よりかなり安く、修理や消耗品の部品代や車検費用もかなり割安になりますから、経済効果は大きいです。 更にキャンプなどのアウトドアや自転車まで積みたいなら、背の高いフリードなども選択範囲に入ると思いますが。 軽自動車は大人2人+荷物か大人4人+荷物荷物は積めないと私は思います。 私の息子も結婚して小型車から軽のワゴンRにしましたが、2人目の子供が生まれるとベビーカーと荷物が積めないと1年で小型車にまた買い替えました。 維持費も大事ですが車両価格を考えると何度も買い代えるより、10年以上同じ車に乗り続けるのが一番お得です。 車自体は軽四でも10年10万キロ以上は充分走ると思いますが、そのサイズなどに辛抱が出来ずに買い換えることも多いです。 車の利用を軽四にして近くへの買い物程度に限定するのも一つの方法ですが、お休みの日に気軽に家族でドライブしたり、少し遠くへ美味しい物を食べに行くなど、家族の絆を深める利用も大事だと思います。 うちでは年に一度は子供達家族10人で1泊旅行をする時にレンタカーを借ります。 確かに便利ですが、事前に予約して、借りに行って、返しに行ってと手間が掛かりますから、天気が良いから等と思いついてのドライブは出来ません。
お礼
御回答くださり、ありがとうございます。 ミニバンから軽は、ほんとに大きな変化になりそうですね・・・ ただ、実は、燃費についてはそこまで大きなウエートとして考えていません。現状でも、この程度の使用頻度であれば、ガソリン自体、本当にごくたまに給油するような感覚ですし^^; 「家族の絆を深める利用」という点では考えさせられますね・・・そいいう意味では、フリードあたりには確かに魅力は感じます。座席数等の条件で現状と同等なわけですし・・・こちらも試乗に行ってみようと思います。
年間3000kmですと、2.4lのミニバンはかなりの無駄ですね。 街乗りだと燃費もせいぜい6~7km/lぐらいじゃないでしょうか。 軽を購入し、 > 高速道路の使用や5名以上の乗車は年に数回程度です この時だけ必要に応じてレンタカーを利用する という事でよろしいかと思います。 片道100kmかそこらまでの範囲であれば(←この辺は個人的見解^^;)高速道の利用もストレスは感じないでしょうし、どうしても必要な際のレンタカー代金も、税金と保険と車検と日常の燃費の差で余裕で吸収できるはずです。 > 環境の変化等もあり、節約できるところは切り詰める 軽の利用も、その環境の変化の一つだと割り切りましょう。半端に1l~1.5lクラスの普通車に乗り換えるよりも、浮かせられるお金は圧倒的に増えますよ。 ※No.2の方もおっしゃっていますがターボ車は避けた方が無難です。街乗り時の燃費がぜんぜん変わります。
お礼
御回答、ありがとうございます。 我ながら、今の用途でもったいないというか、無駄だなぁと感じています。以前、ディーラーの担当者さんからもそのようなことを言われたことがあります^^; 年に数回ある高速利用は、せいぜい片道100キロ程度です。さらに遠出となると、年1回の家族旅行くらいなので・・・ やはりまずは試乗してみて体感してみようと思います。
- 1
- 2
お礼
御回答くださり、ありがとうざいます。 御指摘のとおり、「家族と色々と試乗して納得できれば買い換え、悩むようであればしばらくそのまま乗った方が良い」、この線で進むことになりそうです。 早速本日から、小型・軽と試乗に出かけてみたいと思います。