- ベストアンサー
録画用とデータ用DVDの違い
DVDにデータ用と録画用があるのですが正直どう違うのか全く分かりません パソコンで編集した動画などにメニューをつけてDVDを作りたいと思っているのですがどちらが適しているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
録画用は時間の表記(2時間)で、データ用は容量表記(4.7GB)です。アナログ放送の録画やパソコンでの(デジタル放送のぞく)利用は安価なことが多いデータ用でいいです。 DVD録画機もあって地デジなども録画したいならCPRMメディア使うと録画出来ない(ムーブ出来ない)と騒ぐことはありません (1回だけ録画という言葉をDVD-Rとデジタル放送録画で使うから間違って(無意味に)CPRM対応買う人も多い時代があったが、いまなら価格もこなれてきました) 製造するときは録画用ビデオ用とデータ用PC用は同じものです。すべてVideoフォーマットされて出荷されます。 録画用にするかデータ用にするかは出荷する側が考えることです。録画用には私的録音録画補償金が含まれるが、販売価格は流通量や仕入れも関係するから補償金のありなしと実売価格は無関係です。 CPRM対応ディスクも出荷時はVideoフォーマットだがユーザーがVRフォーマットすればデジタル放送録画出来ます(DVD/HDD録画機ではおなじみです) CPRMディスクはすべて録画用です。DVD-RAMは初期からすべてCPRM対応、VRフォーマットだからどれでもデジタル放送録画可能です。当然アナログ放送も録画出来る。
その他の回答 (5)
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
DVDのデータ用と録画用の違いは、メディアの代金の中に私的録画補償金が含まれているかいないかの違いです。 実際は全く同じものでフォーマットも記録もされていない単なるブランクメディアです。 物理的に何の違いもありません。 CPRM対応というのは、通常のレコーダでは書き込みできない領域(つまり記録できる容量には関係しない場所)に ユニークな(1つ1つ違う)メディアIDとMKBという情報があらかじめ記録されています。 (データ用やCPRM非対応メディアにはこの情報は無いと思います。) いずれにしても、著作権や不正コピー防止といった法的な問題に属する違いですので パソコンで私的な動画を記録するのには全く関係のない話です。 デジタルやアナログといった市販のDVDレコーダーの事情に惑わされる必要性はありません。 安い方で良いと思います。(ただし、保存目的なら日本製をお勧めします。)
- log_az
- ベストアンサー率26% (8/30)
基本的に全く同じものです。 ただ、録画用には著作権とかの関係で保障金が含まれています。
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
録画用は価格に私的録画補償金が含まれているだけで同じものです。 デジタル放送などのコピーワンスの番組は、CPRM対応のメディアにしか録画ができません。 ビデオカメラで取ったものをパソコンで編集して、それをDVD-Rに書き込む場合どちらでもOKです。 録画用でデータの書き込みはできますが、私的録画補償金が含まれた高いメディアを、わざわざ使用する必要性がありません。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
同様の質問は過去ログに沢山有りますから検索してください。
まぁいろいろ細かい違いはあるのですが、主に ・著作権使用料の有無(録画用有り/データ用なし) ・コピーガードの一種CPRMへの対応(基本的録画用のみ/データ用で対応しているのは聞いたことない) です。 PCで使う分にはどちらでも大差ないですが、DVDレコーダーでも利用しようと考えているなら、CPRMの絡みで録画用にしておいた方がいいです。