- 締切済み
1日の勉強時間について
宜しくお願いします。5月の終わりから予備校に行ってましてちょっと入院してて遅れて入りました。何時間勉強したらいいんだろうと悩んでいます。センター試験対策とかも始めないといけないんですが国語と社会なんですが本当に苦手で早めに対策をと思っています。予備校では夏休みに対策始めるんですね。予備校に入ったの遅かったから遅れてるんですね。だから予備校の授業も含めて12時間ぐらいやろうとおもっているのですが足りますでしょうか。模試とかも受けれなかったので偏差値がわからないんですよ。予備校の先生は11月の模試で70ぐらいとれればいいって言ってたけど。上のセンター教科がほんと苦手でどうしようかなと思ってるんだけどアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 受験勉強はたくさんやることがあって大変ですが、やっても頭に入らないのではどうしようもありませんから、目の前のこと一つ一つに集中するようにしてください 勉強時間については、多ければ多いのは言うまでもありません。 トータルというよりは、常に、今勉強できないかを考えたほうがいいでしょう。 模試は、定期的にきちんと受けたほうがいいと思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
情報不足が過ぎます。 まず学力を書いてください。 去年模試を受けていないのでしょうか? 受けていないのであれば、センター過去問を解いて各教科の得点率を書いてください。 去年センターを受けたのならその得点率でも良いです。 「何とか対策」以前に基礎知識が十分あるのかどうか。 センターに手も足も出ないようなら対策不足ではなく基礎知識不足だと思います。(対策は対策でまた別の話) それと、センターでしか使わない科目と二次私大で使う科目とをそれぞれ書いてください。 志望校、学部、学科も。 センターで何割欲しいのでしょうか? これらが判らなければ、12時間をどう使うかということもまるで見当が付きませんので。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
現在の学力、理解度によって違ってきます。効率性も問題になります。学力は何時間勉強しても理解できないのであればやらないのと同じです。理解できているのであれば12時間も勉強する必要はありません。