• 締切済み

相談先がわからない

 アドバイスお願いします。  私の三男で中学2年生のことですが、小さい頃から友達とけんかしてきたとプンプンになって帰ることが度々あります。  話を聞いてみると、何かいやなことを言われたんだ。と言います。 例えば、ひげが濃いなど身体的特徴を言われたり、今、部活をしていてサーブが入らないと「へたくそ!」とか、いやな あだ名を言われたとか言い、とにかく人の嫌がることを言うことが許せないそうです。これはいじめだとも言っています。  しかし、中学生時代だと、大人の世界以上に、いろんな思ったことはなんでもすぐ口にするものだと思います。 そんなこといちいち気にするなと言っていますが、どうにもなりません。  テレビで、漫才が相手の身体特徴で突っ込みを入れることなどは、普通に笑っています。それが自分のことになると、全然 別のことになってしまいます。  それで、三男に直接アドバイスしてくれる、どこか専門的な相談先が無いかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

多分、神経質なんですよ。僕もそういうとこありました。 (僕はケンカとかせずに心の中に押さえ込む方でしたけど) 臨床心理士がいる心療内科、精神科などで相談するのも手だと思います。いわゆるカウンセリングですね。話を聞いてもらうことで自分でいろいろ気がついていくことがあるんじゃないかな?と思います。 あとは大きな病院でしたら思春期外来など設置しているところもあると思います。まさに思春期の方を対象に専門のカウンセラーなどがいらっしゃると思います。そういうところで一度相談してみてはいかがでしょうか? あとは学校にスクールカウンセラーがいれば・・・中学校ではいないですかね?定期的に回ってきたりしているのでは?と思いますので学校で相談してみるのも手かも知れません。

yt816
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ここのところは落ち着いているのですが、 また心配な状況になったときには、まず学校の先生に相談先などについて、聞いてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A