- ベストアンサー
バド部で未経験者の悩み。上手くなりたいけど、言い訳になっている?
- 高校1年の女子がバド部に所属しており、他の部員は経験者で上手になっていく中、自分だけ未経験で下手くそなことに悩んでいます。
- 部活を続ける意味や、メンバーから嫌われているのではないかという気持ち、逃げてしまっているのではないかという不安など、様々な考えが頭をよぎっています。
- 楽しい時もあるし、辞めるとメンバーとの関係が変わることも悔やまれると感じています。相談できる人がいないため、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今こそ貴方は、 高校入学時の自分の選択を思い出してみる。 貴方は中学時代テニスをやっていた。 当然高校の部活動は、 同じテニスを選ぶ事が一番「手頃」だった。 それを敢えて「しなかった」理由は? 今の学校にテニス部が無くて、 仕方なく他の選択肢を選んだのかもしれない。 でも、 もしテニス部も存在していて、 それでも違う部(貴方はバド)を選んだなら・・・ その時点では貴方は、 貴方なりの考えを持っていた事になる。 同じ事をもう3年やるよりも、 新しい営みを3年トライする方を選びたい。 中学は中学、高校は高校。 それぞれ「彩」の違う学校生活にしたい。 その為には、 違いのある事を選んだ方が、 思い出にも個性が生まれる。 貴方がどんな風に考えたのか? それは分からないけれど、 新しい事を選ぶメリットとデメリットってあるんだよ。 おそらく貴方の予想では、 貴方のように高校からバドをやる人たち。 それがもう少し多いと思っていた。 ところが、 皆経験者として高校でもバドをやっている。 同じスタートラインのようで、そうじゃなかった。 勿論、 いきなり差が付くような事も起きない。 そんなに直ぐに実践形にはならないから。 貴方も、 あ、皆経験者なんだ・・・ だったら私は皆以上に頑張らないとな。 そして、 少しでも追い付くようにしたいな♪ そう思った筈だし、 ある程度出来ると思ったんだよ。 ところが・・・ 思ったよりも大変だった。 ボールがシャトルに変わるだけでこんなに違うのか・・・? 中学時代からやっている人たちは、 当たり前だけれど慣れているし、身体で覚えている。 貴方は、 今身体に覚え「させよう」という段階。 基礎を経て実践、応用へ。 それが貴方の段階なら、 周りは基礎を済ませた自分たちとして、 いきなり実践の部分をこなせちゃうんだよね? それって基礎段階の貴方には「焦り」になる。 同じ歩調では無いからこそ、 気付いたら貴方の心は周りに追い付こうとしてしまう。 でも、 心は追い付けても、 技術(慣れ)は直ぐには追い付かない。 結果凄くチグハクになってしまう。 出来る事も上手く出来なくなってしまう。 それは、 余計に周りとの比較級を生みやすい。 しかも、 自分だけバタバタしている(と感じる)分、 周りは自分抜きでまとまっている感じさえするんだよ。 技術の釣り合いがある同士は落ち着いていて、 私一人が浮いている?(≒嫌われている?) そんな風に考えてしまう貴方もいる。 でも、 実際の周りのメンバーは、 貴方は貴方なりの段階を踏んでいると思っているだけ。 貴方に対して、 上手い下手のレッテルは貼っていない。 むしろ、 経験者の中に飛び込んで、 既に1年近くやり続けている事、 それ自体にリスペクトもあるんだよ。 部員としてのリスペクトがあるからこそ、 貴方も書いているように楽しい時は楽しいんだよ。 ちゃんと貴方も含めて「輪」だから。 それは信じた方が良い。 ただね、 どうしても基礎段階って怠いんだよ。 貴方から見て、 皆は既にある程度応用(実践)でしょ? 基礎の部分では、 中々バド自体の面白さやドキドキが得難い。 それでも・・・ 皆そこを通って実践、応用に繋げている。 貴方は今そこを通っている「最中」なんだよ。 去年1年の貯金が、 今年、来年と貴方のパフォーマンスに活かされる。 そう考えれば、 辞めるのは勿体無いよね? 丁寧に土を耕して、 そこに種を植えて、育ててきた。 周りは既に、 ある程度育って、花が咲いている人もいる。 貴方はまだ、 小さな芽が出ているだけで、 その芽の軸も弱いんだよ。 その状態を見て、 あぁ直ぐには花が咲かないからもういいや。 育てる事を辞めたら当然芽は腐る。 そこまで育てた芽が腐る。 耕していた土地(友達関係)も放置される事になる。 実は、 今見えている範囲の「内側」には、 後々の貴方の花に繋がる準備は着々と整っている。 後は、 それが少しずつ表に出始めていく。 その機会を丁寧に待って、 丁寧に受け止めていくだけ。 そんな可能性の芽を、 今この段階で手放してしまうのは勿体無い。 貴方はどう思う? 寒い冬があるから、 その後の季節がより暖かく、有難く感じるんだよ。 貴方の1年時の部活動は、 色々な意味で準備や貯え、慣れや戸惑いで費やされた。 でも、 その足元がある「から」、 その上に花も咲くし、実を結ぶんだよ。 中学時代からの足元を持つ周りと、 高校に入ってから足元を創ろうとしている私(貴方)。 同じ活動をしていても、 お互いの花の咲かせ方って違うんだよ。 違うからこそ、 貴方には貴方のペースが大切になる。 変な言い方になるけれど、 周りはある程度上手くなったらそれ以上は大きく伸びない。 貴方は、 まだまだ伸びていく余地が沢山ある。 トータルで見たら、 貴方は周りに追い付けるんだよ。 ガンガン突き放していくような伸びは周りには無いから。 まだ時間も機会も沢山あるよ? 折角1年間の貯金が出来つつあるんだから。 これからも一日分ずつ大切にしていけば良い。 悩みながらも、 もがきながらもやり切った(やり抜いた)。 その達成感って凄く大きいからね? 後悔したくないからこそ、 直ぐに白黒判定をしないでもう少し踏ん張ってみる。 踏んばっているつもりが、 気付いたらどんどん楽しめるようになっている。 それが1年の貯金。 そんな高校2年生に繋がっていくと良いよね☆
その他の回答 (3)
私もあなたと同じ経験があります。 中高一貫でダンス部にいました。 入部前は全くの未経験どころか、人前で踊る事自体恥ずかしいと思っており、当時はそんな素敵可愛い部活ではなくテニスやバスケなどの部活に入る予定でした。 しかし入部したのは、私とはかけ離れた華やかな先輩達が私の憧れで、私もあぁなりたい!と思ったからです。 入って3日で辞めたいと思いました。周りの子達の性格や先輩のいじめ、経験者揃いでダサいセンスのない私を見下されコーチにも目をつけられ毎日ある練習が行きたくなくて嫌で嫌で仕方なかったです。 辞めたい時は入部の時の決意を思いだし、信頼出来る友人と最後まで努力して、私も最後には私が入部した時の憧れの先輩の存在になることが出来ました。 大学生の今でも、この経験は「後悔していない」大きな影響を及ぼす出来事です。 本題です。 なぜテニス部ではなくバドミントン部を 選んだのか、入部を決意した時の事を思い出してみましょう。 何か理由がないと、いきなり種目を変えたりしません。 私はあなたみたいに、自分の得意な事だけを選ばないで生きる生き方とても好きです。このチャレンジ精神が、高校卒業したあなたにも活かされると思っています。 未経験だったとしても、今は経験をしている途中ということになります。 部活の友人は大切にし、自分の居場所を確保しながら未経験の差を練習で埋めましょう。 未経験は恥ずかしいことではありませんから、自分磨きも兼ねて周りの人達のテクニックを学びながら上達していきましょう。 あなたの努力する姿は、誰かが見ているはずです。 今はすぐに成果が出ず、一番苦しいと思いますが、部活以外の楽しめることでモチベーションを下げずに部活生活を楽しんでいくと良いと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 読んでいてうるっとしました…。 入部した時の気持ちや バドを始めたころの思いなど忘れてました もう1度 初心の頃の気持ちを思い出して よく考えようと思います! ほんとうにありがとうございました(>_<)
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
スポーツ全般に言えると思うのですが、練習していれば徐々に上達するものではなく何かをきっかけに一気に上達するものなんですよ。 シャトルをヒットするポイントをほんの少し高くしたり、体の前方にすることによって飛び出しのスピードや距離がぐんと伸びることがあります。 また、素振りをしているときの手首のスナップの大きさを少し変えてみるとかスマッシュのときにラケットが当たる方向を意識的に左右に変えると、今までとはまったく違った方向にシャトルが飛んで行き相手の意表を突くこともできます。 意外と自分以外の目標とする選手の動きを真似てみることもヒントになるでしょう。 辞めてしまうのは簡単ですが、上達するスピードは人によっても違うし直線的に上達するものではないのです。 誰でもグラフにすると上がったり下がったりを繰り返しながら上達していくものなんです。 今の質問者さんは、グラフで言うと下がった部分になるのかもしれません。 これから、さらに下がってしまうのか上がっていくのかは質問者さん次第ですが止めたらグラフは終了します。 あのとき、辞めなくて良かったね。とみんなで言いあうのは10年後、20年後の同窓会であったり結婚式であったりします。 あくまでも最終的に判断するのは、ご自身ですが。
お礼
ステキなアドバイス ありがとうございます!
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
だって、逃げたらそれまででしょ? 辞めたら上達しないでしょ?そこでストップだよ? 絶対に今辞めたら、「あのあと、続けていたらどうなっていたかなー」 って考える日が来ます。絶対です。 それがただの振り返りか、後悔なのかは私はもちろん、あなた自身にもわからないでしょうけどね。 他の子と比べても意味が無いでしょ? そもそものスタートライン(始めた時期)が違うんだから。 社会でも普通にありますよ。 私は40間近のおっさんですが、転職歴があります。 その分野ではかなり最先端な仕事に就かせてもらっていたんですが、 完全にプレッシャーに負けました。役職も付くことになったんですが、 自分はヒラで気ままに仕事がしたかったので(性格上…ね)、結局 そのプレッシャーから逃げる目的でその職場を去りました。 後悔…は無いといえば嘘にはなります。 続けていたら、確実に私は『プロフェッショナル』でしたからね~^^; ふと、、、本当にふと考える時がありますよ。 「あのまま続けていたら…」って。
お礼
やっぱり 後悔はするんですね… もう1度 慎重に考えようと思います。 素敵なアドバイス ありがとうございました
お礼
アドバイスありがとうございます。 書いてあることがすごく当てはまっていて 私の考えていたことも 書いてあり驚きました! 慎重に考え、後悔しない答えを見つけようと思います。 blazin様の回答すごく私の力になってます(泣 例えもすごく素敵で…。 ほんとうにありがとうございました(>_<)