- ベストアンサー
実の母がいない場合の妊娠・出産
私は事情があり、実の母と絶縁状態です。 けれど結婚や、妊娠、出産となるとどうしても母を頼りたいと思ってしまいます。 でも頼ることはできません。 実のお母様がいらっしゃらない方でそのような経験をされた方、どなたを頼られましたか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は1人目を妊娠中、母が他界した為、頼りになるのは夫だけでした。 妊娠中はいいとして、出産後は一体どうなるのだろう。。。と不安な日々でしたが、なんとかなるものです。 本当なら、新生児を連れてまわるのはよくないのでしょうが、田舎なのでベビーシッター等を頼むところがなく、手続き等に行かなければならない時は、新生児から使える抱っこひもでどこにでも連れて行ってました。 私は難産だった為、下腹部が痛くてしょうがなかったのですが、退院時に痛み止めをもらっておいたので、外出する1時間前に服用してから出かけていました。 「こんな小さい子を連れまわして!」と言う見知らぬおばさんには、ヘコみましたが・・・ 買い物は夫に仕事帰りにしてきてもらい、家事は手を抜きまくりました。 掃除は仕事が休みの日に夫がしてくれ、子どもも見ていてくれたので、身体を休める事ができました。 産後1ヶ月もすれば、身体もなれてきたのか苦痛に感じることはありませんでした。 2人目出産の時は、入院中、上の子を姉に預けました。 幸い安産だったので、産後は新生児&上の子を連れてまわりましたが、精神的にも肉体的にも楽でした。 妊娠・出産は不安な事が多いですが、なんとかなります。と言うより、なるようになります。 頑張ってください!
その他の回答 (6)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
clover57さん、こんにちは。 女性にとって、結婚・出産は大きな人生の節目です。 その節目には人生の先輩でもあるお母さんの存在がとても大きく感じられるときではないでしょうか。 さて、私の母は、10年前に他界しているので、私はそのどちらも 母の助言をもらったり、経験を聞いたりすることはできませんでした。 どれだけ「ああ、お母さんがいたらなあ」と思ったことか!! 結婚のときも、主人も地方から出てきた人なので、 なにもかも分からない状態で、二人で結婚式の計画を立てました 幸い、親戚だけの披露宴にしたので、ちょっとくらい普通と違ってもいいだろうと気は楽でした。 おじさんに「型破りの結婚式に呼ばれて、すっかり酔ってしまいました」とスピーチされたときは ああ、この結婚式は成功だったな、とうれしくなりました。 出産は、もっと大変でした。なにしろ予備知識ゼロです。 本を買いあさって、どういうのが出産なのか。入院にはなにが必要か、など 調べて勉強しました。 産後は人手がいなかったので、日中一人の私のために、家政婦さんに 1日4時間きてもらって家事をしてもらいました。 9時~1時までで、日給6000円ほど支払いました。 それを2週間来て貰いましたが、大分助かりました。 それ以外の時間で生じた家事は、ほとんどだんながやってくれました。 人間、いざとなると、なんとかなるもんです。 >私は事情があり、実の母と絶縁状態です。 けれど結婚や、妊娠、出産となるとどうしても母を頼りたいと思ってしまいます。 でも頼ることはできません。 clover57さんはお母さんが生きてらっしゃるんですもの。 結婚や出産といった女性の一大事のときこそ、お母さんを頼りましょう!! 血のつながった母子です。 clover57さんがピンチのときは、必ず力になってくださると思いますよ。 せっかくお母さんがいらっしゃるのですから、どんな事情かわかりませんが 話せば必ずわかってくださるんじゃないでしょうか。 もし、お母様の力を借りれなくても、私がやってきたように、なんとか なりますから、力を落とさないで頑張ってくださいね!! うまくいきますように!!応援しています。頑張ってください!!
- ozawonderful
- ベストアンサー率15% (70/464)
実は…私も母とは「折」が悪く、実家には頼らず出産しました。 私の場合は、「出産」はモチロン病院でしたが、その後は自宅でした。 出産後1ヵ月ほどは外には出ないのが普通なのでしょうが、日常の家事や各種手続き等があったので、産後とはいえ忙しい日々を送りましたョ。 (なんせ、丸っきり1人だったので自分で飯炊きせねば飢え死になので…) 退院して10日から2週間位の時に、市の保健センターから「保健婦さん」が訪問してくれて色々アドバイスしてくれたのも随分心強かったです。 日常の「買い物」は全部「生協」の宅配を利用してました。 産後の「検診」等で、どうしても外出しなければならない時は「ベビーシッター」に依頼しました。 会社によって違うかと思いますが…2時間3,500円で、その後1時間追加毎に1,500円でした。 とにかく「お金」で解決できるモンは、全部「お金」で解決しましたョ!!! clover57さんの場合、御主人様に頼る事は出来ないのでしょうか??? 普段の「買い物」や「家事」等は、御主人様に協力してもらうのが1番良いのではないでしょうか…??? 全くずーっと寝っぱなしって事はないと思うので、ご自分の体と相談しつつ動ける範囲で動くのが良いかと思いますョ。 (チョット位ウチの中が汚れたって気にしない気にしない!!!見なかった事にしましょう!!!) 案ずるより生むが易し!!ですョ 大丈夫!!!なんとかなりますョ!!! どうか元気な赤ちゃんを産んで下さいネ!!!ガンバレ!!!
お礼
優しいお言葉ありがとうございます。 母に頼ることを覚えず育ったのに、やはり女性にしか聞けない・頼れないことがあって不安でした。 案ずるより・・ですね!
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
母は病気で手伝ってもらえませんでした。 1人で頑張りましたよ。 その代わり、産後1ヶ月は自分の体も休ませなくてはいけないので、私たち夫婦の晩御飯、洗濯、赤ん坊の入浴まで、ダンナさんにやってもらってました。 でも、全体的に楽勝でした。 ダンナさんのお世話までやろうと思ったら、こりゃ大変でしょう。
- gekyu16
- ベストアンサー率22% (67/293)
こんばんは うちは母が健在ですが2人産んで2人共主人と乗り切りました。 母がいろいろたいへんなので 主人と頼らずやっていこうということで 無理しない程度の家事、育児しながらでした。 また、ご主人が忙しいなど協力を仰げないときは 市役所などに相談してみてくださいね。 家事代行システムなども時にはご利用してみるなどもできます。 また、ご主人のおかあさんにおねがいすると その後、いいおつきあいができることも・・・。 最初の2週間、あまりうごかないようにして お買い物は生協を利用して配達してもらう、 タイヘイ、ヨシケイなどのお弁当、食材配達、または ご近所のひとに買い物をおねがいするなど 遠くの親戚よりなんとやらです。 ご主人が事情を踏まえていれば頑張れると思います。 がんばってください
- motico
- ベストアンサー率38% (19/50)
cloverさん こんばんは 私の場合は妊娠しても流産をしてしまい、出産までの経験は有りませんが、妹に期待していたかな? そして 妹の妊娠→出産に関して、私は出来る限りの事をしました。 妹も切迫流産をしかかったりしましたので、検診にも私は付いて行きました。 出産時の立会いもしましたし、出産後2週間は妹夫婦宅に寝泊りし、家事をサポートしました。 やはり 母上がいない友人がいますが、彼女の場合…旦那がいないのにも関わらず?まさに一人で産んで育てています。地区のなんだか忘れてしまいましたが、サポートしてくださるかたが来てくれてはいたそうですが・・・。
- ochamemama
- ベストアンサー率13% (56/418)
同居の義母がいろいろと助けてくれました。 恩返しもできぬままに先月、亡くなりましたが。
お礼
ありがとうございます。 人によって事情は色々ですよね。 「なるようになる」を信じて頑張ります。 ありがとうございました。