• ベストアンサー

生と死について

人はなせ゛生きるのか? なぜ自ら死んではいけないのか朝起きて仕事に行って帰って寝る その繰り返しの人生 明るくもないのに無理して 明るく振る舞う 今の社会仮面をつけている人が多くないですか? なぜ生きるんですか 自殺はなぜしてはいけないのか教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.11

こんにちは。 >人はなぜ生きるのか? この世に産まれたからではないでしょうか? 他の方も書いていましたが、生物で生きる意味を考えるのは人間だけですから。 >自殺はなぜしてはいけないのか? これもやはり産まれてきたからではないですか? 他の生物は生きるためだけに、自分の種を残すためだけに色々な生きてそして死んで行くようですから。 人間が他の生物と違うのは、「なぜ生きるのか?」を考える所だと思います。でもそれって誰も明確には答えられないと思います。なので、「なぜ自殺してはいけないか?」に関してもやっぱり明確には答えられないと思います。答えの出ない疑問を考え続けても、あくまで個々の意見だけですから、ご自身の考えるように行動さえればよいのではないかと私は思います。 >朝起きて仕事に行って帰って寝るその繰り返しの人生 明るくもないのに無理して 明るく振る舞う 今の社会仮面をつけている人が多くないですか? どうしてそう思うのでしょうか?マスコミがそう報道しているからですか?マスコミなんて当てにならないし、本当はそう感じているのはご自身だけではないですか?少なくとも私は毎日楽しく生きていますよ。 他人の本音なんて、これもやはり本当の事を知るのは難しいと思います。他はともかくご自身がどうなのか?が問題ではないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.4

 端的に言うなら「何故生きるのか?」に対しては 「死にたくないから」でしょうね。 で、「何故、自殺してはいけないのか?」には 「回りがヘコむから」でしょうね。 もし、凄く愛している人に自殺されたらトラウマになるでしょうし 赤の他人でも良い気はしないでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.3

http://w2223.nsk.ne.jp/~toramoto/rssb.htm 僧侶自身が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命して仏になる修行です。  これを自殺と言えるか・・・  己の命を掛けた修行です言い訳もしないで自己との戦いです。  生とは、自然にこの世へ沸いて来た状態、死は選択肢も有る、その手段の良いわけをしない、自己責任が出来る完成度の高い死を選べるなら、選びたい物ですね~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pin122
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.2

誰にも迷惑がかからないで自殺できるなら、自殺しても良いんじゃないですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.1

「自殺はなぜしてはいけないのか?」これを言い訳にする人が多いからですかね。 人は生まれると同時に、ゆるやかに死に向かっていきます。 死ぬために生きているといってもいいでしょう。 死に行きつくまで、後悔無いように生きることが大事だと感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A