- ベストアンサー
可能ならワーゲンバスにしかし…
こんにちは。大学に入学後はワーゲンバス(T3)で通学したいと思います。 しかし、you tubeで、検索したところ、http://jp.youtube.com/watch?v=Iwa9vdq8dvw&feature=relatedや、http://jp.youtube.com/watch?v=Ukq-UUQAcZs&feature=relatedの動画が投稿されていました。 前者のほうがやや怪しいですが、いったいどちらを信じたらよいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クルマの研究で食ってる者です。 これは・・・映像を見る限り実験設備や実験方法には疑問点は無く、どちらもホンモノと考えられます。 後者の方の実験は、恐らく積載状態ですね。衝突速度も、30mphより速い可能性が高いです。 前者の説明を聞くと補強に関する解説に終始しているので、後者が改良前の型という事は十分考えられます。 後者はちょっと衝撃映像ですが、フレームを持たない車体構造のボンネットレス型の場合、積載状態で後者の様なツブレ方をするクルマは、過去にはこのT3以だけだったワケではありません。 御質問の方は衝突安全性に関して心配されているのでしょうか?T3は販売終了から既に15年以上経っている太古車なので、キャブ周りを補強した型でも、衝突時には今日の軽自動車にも劣ると考えて差し支え無いでしょう。(前者の動画では衝突時のエネルギ吸収ストロークが少な過ぎ、生存空間は残されていても乗員にかかる減速度はハンパではないと思われます。これでは、今日の欧州衝突安全基準であるEURO-NCAPはパス出来ないでしょうね。) 結論としましては、 1)画像はどちらも信じられますが、今日の安全基準ではどちらもNGの可能性が高いです。 単純にキャブが潰れて圧迫死か、キャブが潰れなくても減速度が大き過ぎてシートベルトで内臓破裂による死亡、或いはシートベルトで拘束されていない頭部への過大減速度により脊損で四肢麻痺とか、そんな感じではないか?と。 2)衝突安全性が心配なら、残念ながら『財力が許す限り新しいクルマに乗れ』という事になります。 衝突安全性もクルマの性能の一部です。馬力が少なかったり音がうるさかったり乗心地が悪くても何とかなりますが、衝突安全性だけは何ともなりません。 クルマは人命に関わる機械なので、ファッションだけでスキ/キライを決められない、という事です。
その他の回答 (2)
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
これどちらも真実ということではないでしょうか。後者が改良前、前者が改良後。だいたいこの時代くらいからドイツではクルマの安全への機運が高まったように記憶しています。 それほど気になさるのであればモデルの後期、それも最終型に近いモノを選ぶようにしたほうがいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。うれしいです。 なるほど、T4なんて、よいですね。 ほんと、ワーゲンって良いですね。
- tapu99
- ベストアンサー率42% (160/374)
後者が怪しく見えますが何キロでの衝突でしょう。 メインのフレームはどこへ・・・・? 腐っていなければここまでは・・・ フレームが頑丈であれば前者の方がありえるような。(頑丈過ぎ?) でもこんな風になったら廃車でしょうね。 衝撃が全体に伝わってます。 それと前席の人は足をやられる気がします。 動画では「足もちゃんと守られています」みたいな事を説明しているのでしょうが。 買うのも大変かと思いますが維持するのにも結構お金が掛かります。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。うれしいです。 本当に事故には気をつけたいですね。
お礼
回答ありがとうございます。うれしいです。 とても参考になります。 ところで、自分、車が、大好きなので、自動車の研究なども視野に入れておきたいとおもいます。