• ベストアンサー

キレる妻の対処法

35歳の男です。 内容的にはこのカテゴリの範疇を越えるのですが、私の中で最も問題と思っている点で、このカテゴリで相談させていただきます。宜しくお願いします。 簡単に家族構成を書きます。 私35歳 妻36歳 長男6歳(小1)次男3歳 結婚10年目 マンションにて核家族で生活。 お互いの両親の実家まで各15分程度。 お互いの両親のフォローも、先方の押し付けではないバランスで、喜んでしてもらえます。 前置きが長くなりましたが、表題にあるとおり妻の性格で悩んでおります。 子供が生まれる前からなのですが、妻は「自分の信念は常に正しく、その考えに沿わないものに、自分を譲歩したり融通する事を絶対しない」という性格なのです。ただし、自分の両親と家族に限定のいわゆる内弁慶で、対外的に害を与える事はありません。しかし、家族の交友関係でそれが発生した場合は、その付き合いが改善するまで、自分の意見を相手に言い続けます。私もかなりの友人をなくしました。子供も同様に、自分で交友関係を広げられずにおります。 それでも、私と二人だけの生活のときは、自分の人生で選んだ妻だからと対応してきました。ですが今は私だけではなく矛先が長男に向いてしまっているのです。 キレてないときは、多少言動に問題があるものの、まだ私もフォローができます。しかし、一線を越えると劇的に豹変します。子供を足蹴にするのはあたりまえです。しかも背中から蹴り倒します。さらに追い討ちをかけるように、言葉の暴力がひどい。 「あんたおかしいんじゃないの?!」「あんた連れて歩くのが恥ずかしい」「ママが恥ずかしいからやめて」「病気だよ、あんた!」「キライ!」「あんたなんか私の子供じゃなくていい!よその子供になりなさい!!」「言う事きけないならこの家の子供じゃなくていい!この家から出て、一人で生きていきなさい!」「生まなければ良かった!」「健常児じゃないよ、この子!」 あくまでこれは一部であり、これ以外にも問題発言は多々あります。 この調子で、怒り出すと延々1時間以上も子供に続けるのです。 子供も反省より苦痛でしかありません。子供本人も、幼い頃からずっとこの環境のため、自分の為にしかってくれているという気持ちをもてず、最近は「終わるまで上の空」みたいな状態になる事も多く、感情の逆撫でに拍車がかかっております。 正直、これではいけないと、私だけではなく、私の実家や妻の実家も「叱り過ぎだ」と、指摘やフォロー、アドバイスをしているのですが、聞く耳を持たずに「やってもいないくせに、分ったような事を言うな、できもしないくせに」の、一点張りなのです。 先月は実家の自室にキレてひきこもり、自分の気持ちを収めるために、自分の母親と私と子供二人を目の前に並べて土下座させた事もありました。妻の両親も娘かわいさに強い否定ができず、基本的に受け入れる姿勢のため、それを良く分っている娘は、逃げ場があると踏まえて自分を振り返る必要がないのです。 いま、そんな妻からどうすれば子供を守れるか悩んでおります。私が家に居る時は、やわらげる事ができますが、休日出勤も含めて残業が多い妻の実家の家業手伝いのわが身では、フォローが難しいのも事実なのです。 子供はストレスからか、どんどん行動が悪化してます。友達を作れない、友達なんていらないと言う、気に入らない事があると相手に暴言暴力を使う、団体行動で皆と同じタイミングの事ができない。激しい普段が慣れてしまいやさしいトーンの言葉が通らない。 これで更に「怒り」が激しくなり、悪循環の毎日です。 私が帰れると、言い争う事でさらに子供にストレスを与えております。 本当に子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。なんとかしなければいけないと常に考えておりますが、時間的な限界があり、正直守りきれません。 ちなみにこれは長男に対してのみで、相性がよく顔も性格も似ている次男は、ほとんど害はありません。これも長男の目にはどう映るのでしょうか・・・。 ちなみに妻も冷静な時はダメな自分を認識しています。最近のニュースをみて、「いつかアタシも刺されるね」なんて言ったりしてます。我慢が必要と、その時は自覚していても、キレた時にまったく効果がないのです。 こんな日常から、最近は自分のためではなく、子供の為にと離婚も考えております。自分だけの時は耐える事ができましたが、子供の人生の責任を考えると、守る為ならと考えてしまいます。本当は両親が揃っている事が、子供にとって一番の幸せなのだと分かっていますが、形があれば良いという訳でもないですよね? 本当にどうしたら良いのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。 長々と読んで頂き、ありがとうございました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reckon
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

限られた情報の中での無責任なアドバイスでありますことをお含みおき下さい。 離婚云々はやはり最後の手段にしましょう。額面通り受け取るなら、現在の教育通念に照らし合わせて、奥様の行為は躾の範囲を逸脱しています。肉体的にも、精神的にも6歳のお子様が受容できる範囲を超えています。お近くの児童相談書にアドバイスを求めてみましょう。ただ質問者様には耳の痛い指摘もあり得ます。離婚はともかく一時的別居も視野に入れておく必要もあるかもしれません。 また、一般的にこのような奥様を心療内科へお連れするのは困難でしょうが、やはり精神疾患の可能性を疑わざるを得ません。文面から推察致しますに、質問者様と義理のご両親とのご関係は密のようです。ご相談の上、お子様の心のケアと奥様の加療についてご家族一丸となり、可及的速やかに行動を起こされることを併せてお勧め致します。 ただ、一方で奥様の怒りの原因を探る努力も必要になります。お子様に非は無いとは思いますが、在宅時間が少ない質問者様には感知しきれないお子様の素行や個性があるかもしれません。夫婦間での慢性的なコミュニケーション不足ということもございましょう。それが奥様の暴力、罵詈雑言の引き金になっている可能性を否定できないのでしたら、質問者様のこれまでの不作為について、どこかで謙虚さを保持しましょう。

noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も子供の為とはいえ、逆効果も懸念があるので、離婚は極力避けたいと考えております。 原因の確認は大事だと思っております。当然、子供本人の行動が、妻の範疇を超えるのが引き金ではあるのですが、許容範囲が広くない現状を打開できておりません。夫婦のコミニケーションは、比較的できていると思います。喧嘩していないときは「その日起きた事」を、子細まで帰宅した私に伝えてきますので。正直、仕事でつかれた体に負担な時もありますが、聞く事は怠っていないつもりです。ただ、妻の考えに対して意見すると、テーマが何であれすぐ雲行きが怪しくなります。価値観の相違なのですが・・・。特に子育てに関しては、私の意見は「教科書」でしか無いととりつくしまがなく、「できもしないくせに意見するな!意見して欲しい訳じゃなくて、聞いて欲しいだけなんだ!」となってしまいます。といっても、聞いているだけでも、後で文句になるのですが・・・。 ですが、常に自分を疑う姿勢は持っているつもりです。妻にもやんわりそれが大事と伝えているのですが、自信がある本人には意味が良く伝わらないのです。むずかしいですね。 ご指摘ありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#155097
noname#155097
回答No.7

とりあえず、切れて悪口雑言を並べ立てる奥さんの姿を ビデオにとって、後から冷静になってみられるときに みせてあげるというのをお試しになられてみてはいかがでしょう。 案外、「自分はそんなこといっていない。これは自分じゃない」と 思えるようなら、解決の糸口も見いだせるかもしれません。 自分を客観的にみるというのは、それくらい難しいことだとは いえるようです。 子供を守るためになら、離婚という選択しより、 旦那さんが妻に対して殴るけるの暴力夫を演じるというのも 一つの選択肢です。私なら、その場でぶん殴ります。 (これはアドバイスではないので実行しないように。 取り返しがつかなくなるケースが多いですから責任が持てません)

noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビデオ良いかもしれませんね。 自覚があるとはいえ、客観的にみた事で意識が変わるなら良いかもしれません。現在、居直ってる態度が変わるだけでも、大きな進歩になります。 アドバイスありがとうございました。

noname#64217
noname#64217
回答No.6

努力して報われることと、努力しても報われないことがあると思います。 カウンセリングをして、色んな方面に相談して・・・というのは、あくまで希望的観測に過ぎないと思います。 実際は、本人が気付いて、本人が改善していくしかありません。 本人に気付かせるという意味では、離婚もよいと思います。または離婚をカードにして、改善を要求するのもアリです。 奥様は異常です。このままでは、息子さんは常識を学ぶことができず、犯罪者になるかも知れません。 そんな境遇で育てられている息子さんが不憫です。 今のところ、奥様自身がどう思っているのかが分かりませんが、離婚を前提に話をもっていったらどうですか? 子育てのストレスがすごくって、案外すんなり離婚できるかも知れません。 または、離婚しないでくれと懇願されるかも。そうしたら、精神的な治療をすることを前提にして、結婚生活を続けてみてはどうでしょう。 実家のご両親も、あなたも、奥様に遠慮しすぎです。 子供を守りたいなら、強硬手段に出ていいと思います。というか、人を動かすなら、ある程度の強さは必要ですよ。 努力しても報われないと思ったら、親権を放棄して離婚するのもアリだと思います。 ドライな意見ですが、私はまじめにそう思います。

noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も本人の自覚と意識が一番重要だとは思っております。 正直、カウンセリングを受けなくてもよい特効策があれば、そちらを選びたい気持ちです。 妻は実家への依存が高いこともあり、以前は離婚を自分から切り出す事も多かったのですが、実家がその都度説得をして、現在に至っております。今では実家に受け入れられない事を避けるために、絶対離婚はしないと意思を固めているのが現状です。 手段としてのテーマにしてしまうのも抵抗がありますが、攻め方を変えてみるのは良いかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。

  • shinoayu
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.4

ちょっと深刻ですよね。相談者様が、じゃなくて、お子さんが。 ここの皆さんの回答でももちろん参考になると思いますが、その上で、専門家に相談するべきでないでしょうか? 私の夫がよく聞いているラジオ番組、「テレフォン人生相談」というのがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/テレフォン人生相談 一度聞いてみられるといいと思いますが、似たような家庭や夫婦、子育ての問題、また離婚に際しての法律問題などさまざまな悩みを専門家の方が実に的確に本質をついてお答え下さいます。 全てが放送される訳ではないですが、放送されなくても専門の方が質問には答えて下さるそうです。 下記、ファンサイトからの引用ですが >相談は、火曜・水曜(8月・年末年始は休み)の13:30~15:00に >03-3211-3288 or 03-3211-3299へ電話。 とのことです。 NO.3の方がおっしゃるように、旦那さんにも問題が少なからずある筈です。でも、それを質問欄では全く書かれていませんよね。専門家の方に、直接えぐってもらって下さい。奥様だけを治そうとしても、治らないと思います。 あなたが本当にお子様を愛しておられて、お子様の為を思うなら、自分と向き合う事も出来る筈です。 お子様が救われる事を、切に望みます。どうか頑張って下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/テレフォン人生相談
noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「テレフォン相談室」、早速しらべてみましたが、こちらでは放送していない番組でした。残念です。 ですが、自分の問題点をプロに指摘してもらうというのは大事だと、思っております。友人では擁護が入るので、同じ環境であっても効果は?ですから。ちなみに、私の問題点になるかどうか判断が難しいのですが、妻は私に対して「自分より劣っている人間に、どうして考えや行動を合わせなければいけないの?」と、意見がぶつかった時にかならず言います。子供だけではなく、私も根本から否定されている立場で、妻にしてみれば子供も私も同じ人種に見えるみたいです。 ちなみに、家事や育児の手伝い、休日の都合など、全て時間がある時は全て妻のフォローに使っております。特別な事が無い限り、自分の事に時間は一切使っていない日常です。 それもあまり子供に良くないのでしょうね。 ご指摘ありがとうございました。

  • munerin
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

ちょっと質問をしてもいいでしょうか? >「あんたおかしいんじゃないの?!」「あんた連れて歩くのが恥ずかしい」「ママが恥ずかしいからやめて」…以下省略 この「言葉の暴力」を「延々と1時間以上」しているときに、質問者様は何をしていましたか? >自分の母親と私と子供二人を目の前に並べて土下座させた事もありました。 「自分の気持ちを収めるために」土下座をさせる? よく理解できないのですが。 >妻の両親も娘かわいさに強い否定ができず、基本的に受け入れる姿勢のため、それを良く分っている娘は、逃げ場があると踏まえて自分を振り返る必要がないのです。 質問者様はそれが分かっていて土下座されたのですか? >子供を足蹴にするのはあたりまえです。しかも背中から蹴り倒します。 それを見ている質問者様はその間なにをなさっていますか? ・・・とにかく質問者様の文章を読んでいると「???」となってしまいます。 質問者様は「お父さん」ですよね? 奥様の「旦那さん」ですよね? こんなに奥様に「好き放題」させていいのでしょうか? 質問の文章を読みながら、「なんで離婚しないんだろう?」と思っていました。 でも今現在離婚なさってないところをみると、奥様を愛していらっしゃるから離婚なさってないのではないか?と思いました。 愛してらっしゃいますか? 愛は冷めてますか? それによって今後の対処法も変わってくると思います。 もし愛してらっしゃるのであればNo.1やNo.2の方がおっしゃっていることを参考になさったらいいと思います。 もし愛が冷めていらっしゃるのであればお子さんのことを考えて離婚なさったほうがいいと思います。 前者であることを願っています。 ・・・みなさんが幸せになれるように頑張ってください。 アドバイスになってなくてスミマセン。

noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 厳しいご意見で、考えさせられることもあり、参考になりました。 質問の中にも記載しておりますが、私が側に居るときに起こった時は、私が収めております。当然子供を守りますし、1時間も放置したりはしておりません。 いま問題としているのが、私が不在の時に起きている事への対策なのです。 土下座に関しては確かに不可解かと思います。 子細は長くなるので控えますが、天岩戸状態から出てくる条件が全員での土下座だったのを、間違った考えだと私が説き伏せるように3時間ほど扉の前で説得していた時に、時間的に持たなくなった子供の悪意の無い一言に、過剰反応で激高して飛び出してきた妻を、義母が説得できないと判断し、長引くことが孫への影響が大きいと判断して子供も含めて先に土下座をしてしまい、その目の訴えと犠牲心に対して、合わせて取った苦渋の行動でした。今では逆に良くなかったと反省しております。 ですが、そうなったときの本人の勢いが、本人の望む形以外では治まらない事を、ご理解頂ければ幸いです。 すき放題させたい訳ではありませんが、実家の対応がいままでそうだった本人に、急激な抑制が余計なストレスを生む事も事実なのです。自分の亭主関白のストレスが、子供に向いてしまうのは本意ではありませんので・・・。ですが、子供の教育上良くないとは思っています。 正直愛しているかどうかは、私もいま自信を持って答える事が、どちらにもできません。でも、離婚は子供の為に極力避けたいと、今は考えています。 ご意見ありがとうございました。

  • tanimako
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

 大変な思いをされていること,本当にご慰労申しあげます。  私の妻も「キレる」という意味では似たような部分があるので,参考になるかどうかわかりませんが,私なりの対処法と考えを述べさせていただきます。  まずは,質問者の奥様が冷静でいらっしゃるときに,心療内科や精神科の受診をされることをお奨めします。私たちの場合は,妊娠・授乳が絡んできたので先延ばしにしておりますが,やはり投薬とカウンセリングは必要だと思われます。私の妻も,パニック状態になってしまうことがあり,本当に大変な思いをしておりましたが,専門的な見地からの意見をいただいたことで,私も対処法を教わることができ徐々に改善が見られています。  もうひとつは,奥様を落ち着かせる方法の工夫だと思います。まずは受容的な態度で抱きしめる,身体をなでるなど本人が安心して落ち着けるような状態にしてあげることです。私も最初これができず,パニック状態のときは世間体や自分の感情が抑えられず,怒鳴ったり時には手を上げたりすることもありましたが,かえってそれは逆効果だということに気づきました。それからは私自身が冷静になり,場合によっては駄々をこねる子供をあやすようにしてやることで,早く落ち着きを取り戻せるようになり,結果的にパニックになることも減りました。恐らく私の勝手な推測では,奥様は愛情に不安を感じていらっしゃるのではないかとお見受けします。自分が愛されている,見つめてくれている人がいるという安心感があれば,少しずつ落ち着きを取り戻されることだと思います。  最後に,メンタルな面の治療・改善にはとにかく時間が掛かります。私どもも,初めて専門医のお世話になってから2年が経ちましたが,ようやく少しずつ変化が見られるようになりました。質問者様もおっしゃっていらっしゃるように,お子様のことを考えれば離婚という選択肢は余りにもリスクが大きすぎます。必ず奥様も改善されると信じて,お互い頑張りましょう。アドバイスというよりは励ましのような形になってしまいました。辛いときもあるでしょうが,お子様の笑顔に免じて頑張りましょう!

noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりカウンセリングが必要かもしれません。本人に自覚が無いだけに、説得には時間がかかるかもしれませんが、子供の事を最優先に考えれば、悩むときではないのかもしれませんね。 確かに問題な状況になったとき、同じ様に叱責で収めようとしてる事が多いです。全てではないにしろ、この対応は考えなければいけないのかもしれません。 同じ様な苦労をされている方もいらっしゃる事をしり、励みになりました。 ありがとうございました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

過激な性格の奥方……ですか。子供さんがとても気の毒ですね。 離婚までを考えていらっしゃるのであれば、今の時世では難しいかも知れませんが、転職……はできませんか?自分のコントロールができない奥様は、ご主人が稼いでくるもので生活している、というより自分の実家の会社の売り上げで生活しているとでもいうような、傲慢なところがあるのでは?と推察します。一家の主として、ガンとして言うべき事をいう、おかしいと思ったら無理矢理にでも病院なりカウンセラーの所へ連れて行くなどが必要です。そしてそれについては、自分の親の会社で働いている夫という考え方(=自分は社長令嬢?)などが下手なプライドの原因になっているような気もします。きっと子供の頃から叱られていなかったのでしょうから、あなたが彼女の優位性から切り離された生活を打ち立てるのがよいと思います。お前の自尊心だの、お前の優位性など関係ない、という強い立場にいて断固たる態度をとるべきだと思います。 普通に怒りやすい、自分だけが正しいと思いこんでいるだけならともかく、ご主人であるあなたや実の母親に土下座をさせるなど、尋常の行為ではありません。冷静な時には振り返ることができるのであれば、きっと感情コントロールを受け持つどこかが壊れているか、非常にもろくなっているのだと思います。ご質問の文章を読む限り、子供さんへの影響は絶対に現れます。すでにでているのであれば悪化してしまう可能性もあります。たとえばあなたの側のご両親にしばらく預けてみるとかは無理ですか?15分程度の距離であれば、学校への通学もできなくはないと思います。子供は自分への愛情に敏感です。無条件に愛してくれる人の下で守られ(甘やかすのとは違いますよ)育てられる(含む叱責)べき対象です。 むりに良家の少年に育てる必要はありませんが、激昂した時の奥様の言葉はたいへんに汚く、読んでいるだけでも苦痛なのですから、これが音声になりたたきつけられるように繰り返される子供さんの苦悩は想像するだに余りあります。 いきなりの離婚が最上とはいえませんが、しばらくの別居もしくは措置的な入院やカウンセリングをご検討下さい。

noname#61381
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりカウンセリングですか。考えてはいけないのかなと思いつつも、ご指摘を受けると、やはりと思ってしまいます。 逃げずに真剣に考えなければいけないのかもしれませんね。 ちなみに確かに本人は社長令嬢であり、その部分でのプライドは、良い意味ではない形で本人にあります。本人は気付いていませんが。 私も以前は業種も内容も違う別の会社に勤めており、そこで妻と出合って今があります。その頃の仕事内容があまりに非人情な状態で、平日は深夜1時ごろまでの残業、休日も残務等で出勤の様な状態だったため、まったく家に居る時間が無く、家事や育児を全く考えられない状態でした。 会社としての改善も見出せなかったため、色んな意味で時間的にも妻の精神的にも、家庭に余裕ができるこの仕事を選んだのです。 妻本人もその頃は「その方が自分の中に負い目(実家の手伝いをさせている)が生まれる分、自己抑制になる」と言っていたため、それが対策になるならと選択したのです。 残念ながら、私の仕事内容が妻の思惑通りにならず、あまり自己抑制の効果はありませんでしたが・・・。ただ、昔よりは家事も育児も大幅に手が回せている事は事実なので、効果はあると信じています。 改善を目指しての別居ならば良い案かもしれません。考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A