• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の言い分)

私の朝の食事についての問題

このQ&Aのポイント
  • 私の仕事は夜勤があり、朝9時に家に帰って来ます。ですが、朝は寝付けないため晩酌をしています。その際、長男がパンの耳を欲しがりますが、私が食べるのがなくなるからと断ると泣いてしまいます。妻にお菓子をあげてくれないか頼んだところ、怒られ大喧嘩になりました。
  • 私は夜勤があるため、朝9時に家に帰って来ます。朝は寝付けないので晩酌をしていますが、その時に長男がパンの耳を欲しがります。しかし、私が食べるのがなくなるので断ると泣かれてしまいます。そのため、妻にお菓子をあげてくれないか頼んだところ、怒られ大喧嘩になりました。
  • 私は夜勤があるため、朝9時に家に帰って来ます。朝は寝付けないので晩酌をしていますが、その時に長男がパンの耳を欲しがります。しかし、私が食べるのがなくなるので断ると泣かれてしまいます。そのため、妻にお菓子をあげてくれないか頼んだところ、大喧嘩になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

うんうん、分かる。 私もナースなんで、夜勤明けなんて飲んで寝ないと寝付けない。(飲んでも眠れないんだけど・・・) 子どもが食パンをねだって来るのは、多分コミュニケーションを取りたいからかな?って思います。 父親と遊べる、って言うのを楽しんでいるのでしょうね。 お腹が空いていたらがっつり一緒になって食べればいいし、夜勤明けでそれも嫌だったら外食でも安いところあるでしょ?そこで一旦食べて、家でスルメでも食べながら飲めばいい。 スルメは食べるのに時間がかかるから、子どもと一緒にカミカミしながら食べるといいでしょう。 疲れた身体にそんな余裕はないのかも知れないですが、こんな無邪気な時期の男の子もあっという間かも知れませんよ。 お子さんと一緒に遊んで疲れ果てて一緒に昼寝、が理想なんですが、ローテーションがどう組まれているのか分からないので、そこら辺は家庭の事情に任せますが、奥さんもそれを理解した上でのことなんでしょうから、私的には育児も24時間大変だけど、先ずはご主人を休ませてあげる方を優先すべきでしょう、って言いたくなりますけどね。 噛み合わないとケンカになります。 育児は24時間365日ですもの。休みが無くて無給。 妻側の立場になると、夜泣きして眠れなかった~~って言う愚痴があったかも知れない。 そういうときには、もう一緒にみんなで寝よう、って寝ればいいんじゃない? お互いの言い分があるからうまく言えないけど、12時のお昼ご飯を家族みんなで食べて、それからはパパは寝る、とか家族内のルールがあればいいと思います。 食パンがどうのこうのよりも、先ずはそっちかな?って気がします。

romusuka1192
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻にはきちんとあやまり、ご飯を早く食べるようにしました。 勤務体制等の詳しい内容も書かず質問してしまいすみませんでした(・・;) 早く食べた結果やはり、20分はかかりました。 やはり、子供二人相手しながら食べるのは大変ですね。 もっと妻の気持ちも考えて行動できるように努力します。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

二児の母親です。 あなたもとばっちり受けて気の毒ですけど、奥さんの気持ちもわかる。 あなたが食べるのを見たら子供も欲しがるし、ましてや仕事上仕方ないんだろうけど朝から酒飲んでる姿を子供に見せられたら、イライラしますよ。 パンを食べさせたいのなら、ダラダラ耳だけ食べさせずにいっそ一緒にちゃんと食べる、 奥さんが別に子供の食事を用意してたなら、一生懸命作ってるのにパンの耳で十分ってなったらそりゃ怒りますって。 それで結局あとでお腹すいたーって言うんだし、旦那は酔っ払って寝てるんだし。 無責任って思われたっておかしくはない。 お父さんの分がなくなるから、じゃなくて、ママが一生懸命作ってるんだからそっちを食べなさいと奥さんは言って欲しかったんじゃ?

romusuka1192
質問者

お礼

詳しく質問内容を書かずにすみません。 妻と子供は朝8時にご飯を食べ終わっていますね。 私がご飯を早く食べるようにしました。 ご意見ありがとうございました。

回答No.7

お疲れさまです。  夜勤のあるお仕事は、生活のリズムが不定期で大変ですね。 私も、夜勤のある仕事をしていたことがありますが、これは やってみないとわからないと思います。    しかし、回答としては夜勤の仕事でも朝~夜の仕事でも共通して いることでもあります。  現在私の家族構成も、妻、長男(3歳)、次男(6か月)です。帰宅するのは、 子供がご飯を食べ終わった後のほうが多い状態です。私の長男も、食事中に 私の周りをちょろちょろしますが、私はあげないですね。  なぜなら、私の食事中は妻も食卓にいてくれているので、一人で食べている ということはないからです。仕事から疲れて帰ってきて、食事中くらい 家族全員で会話をするというのは、大切ではないでしょうか?    質問者様のご家庭では、朝ということで奥様もお忙しいとは思いますが、 夜勤のあるお仕事をされている限りは、この生活リズムのなかで、ご家族が生活して 行かなければなりません。そこで、奥様と仲直りするなかで、帰宅後の食事の時間を 家族でともに過ごせないか、提案されてみてはいかがでしょうか?  奥様は、ご自分の生活リズムを乱されることに対して抵抗があるかもしれません が、幼稚園行かれて無いようですし、9:00辺りの30分だけでも一緒にテーブルに ついて会話されてみてはいかがでしょうか?  あと、ご長男にパンをあげることは控えられた方が良いかと思います。 子供がダラダラとご飯を食べる癖というか、しっかり食べなくても 後でもらえばいいか!という考えになってしまう恐れもありますし、 また、自分の食事量以上を食べ続けていては、肥満になってしまいますよね。 (肥満犬のパターンです) 奥様もそういった躾の部分を気にされているのだと思います。 それでは、ご健闘を祈ります。        

romusuka1192
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 妻に私が帰ってから一緒にご飯食べようと誘ってみましたが、 嫌っと一刀両断されました(-_-;) 子供にも、やはりあげないほうがいいですね。 ありがとうございました。

回答No.6

あなたの中に『子供と一緒に食べる』という選択肢はありませんか? 朝からお菓子、は私が奥さんの立場でもやめて~と思います。 息子さんと一緒に食べるから、ちょっと多めに欲しい、なら全然大歓迎。 夜勤明けで大変なのもわかりますが、奥さんだって2才とねんねの子を抱えていたら、自由になる時間なんてありません。子供の生活リズムに合わせ、ご主人の生活リズムに合わせ、やっていると思います。 せっかくだから、お子さんとのいいコミュニケーションの時間って思ってはいかがですか?

romusuka1192
質問者

お礼

私のなかに一緒にご飯を食べる選択肢はありますよ。 誘ってみましたが、子供が早く起きるので食事の時間を 私に合わす気は全くないそうです。。。 ご意見ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>どうかみなさんの意見を教えて下さい。 嫁がカス。 子供はお父さんの食べているものを欲しがるのは当たり前。 夜勤明けで疲れているのに、子供の相手までさせて。

  • ri07on30
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.4

私も子育てしています。 奥様も子育て大変で疲れてるのだと思います。 でもこういう些細な事って放っておくと結構厄介なことになります。 家に帰っても気を使う。 家にいても疲れがとれない。むしろ疲れる。 帰るのが憂鬱だ。 他に癒しを求めてしまう。 こうなってしまうと離婚原因にまでなってしまいます。 2人で話し合う機会を作ってみては? 我慢というよりもお互いに助け合い、思いやる気持ちが大切だと思います。 話はそれましたが どちらかが何とかするのではなく、どうすることがその子にとっていいのかを2人で考え、試し、導いてあげるのが子育てではないでしょうか。 例えばなにか代わりのものを与えるのではなく、一緒に朝ご飯を食べるようにしてみてはどうですか? 諦めさせるのではなく参加させるのです。 こどもとのコミュニケーションにもなります。

回答No.3

大好きなお父さんが美味しそうに食べてるものを欲しがるのは当たり前かと。 あなたと奥様のピントがずれてると思う。 奥様が怒ったポイントは、あなたが原因で泣かせたにも拘わらず、奥様に処理を振ったこと、そしてその指示が、躾けに悪影響なだけで全く根本的解決に至らないこと、ではないでしょうか。 解決はそれ程難しくありません。あなたがとっとと食べてしまえばいいんです。 一度飲まずに食べてみてください、5分も掛からないと思います。 つまみ無しの晩酌も侘しいかもしれませんが、子供の為と思って考えてみませんか?

noname#247492
noname#247492
回答No.2

本当に食べてる時間が問題なのでしょうか? 長女(10か月)を子育て中の者です。 長男君は朝ごはんをしっかり食べているのでしょうか? 作ってるのに食べない、なのにパパのパンは欲しがる。 もしもこんな感じだったら、私も怒りたくなっちゃうかも。 貰えるのを期待して食べないんじゃないか?って考えちゃいます。 パパを責めるのも少し違う気がしますが… ご飯をしっかり食べてたとしても、毎度の事なら私はNGですね。 ここからは教育方針の違いになると思うのですが。。。 欲しいからあげる→自分が食べたいからあげるのをやめる→子ども泣く→お菓子をあげてと頼む。 私から見ると、パパさんの勝手な行動に子どももママも付き合わされてる感じがします(きつい言い方になってしまいすみません) 最初からあげなければ良いのでは?これはあくまで私の考えですが。 二男君も大変な月齢かと思います。 夜泣きとかしてるのかな? ママも疲れて少しきつくあたっちゃっただけかも。 パパも夜勤で大変かと思いますが、気持が落ち着いたらママとゆっくり会話でもしてみてはいかがでしょうか?

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.1

1歳と0歳の子どものママです。 奥様、何かムシの居所が悪かったのではないでしょうか? ただ、母親目線で言わせていただくと、私自身、子どもの目の前で自分だけ何か食べる事はないです。 自分だけ食べたいときは、息子に隠れてこっそり食べます。 子どもが生まれて以来、自分の食事に10分以上かけることはほとんど無いです。 下の子をあやしながら上の子の食事の面倒を見て、いつも大口の早食いです。 私がダラダラ食べていると息子も欲しがるので、時間を区切って食べるようにしています。 家族での食事の際も、マイペースに食べてる夫を見ていると時々腹が立ちます(家族のために働いてくれて、疲れて帰ってくるのは分かるんだけど、子どものペースに合わせないと、食卓が大変なことになるのです。私は、食べ損ねた食事の残りを食器片付けながら立って口に押し込んでるっていうのに)。 質問者様のケースですと、やはり、「30分もかけて子どもの前でダラダラ食べるな!」って感じです。 奥さんからすれば、子どもが泣くのは当然だし、「何で子どもがぐずるような行為をわざわざやるのか?」って感じかと思います。 お菓子があげるのも、食事との兼ね合いもあるし、朝からお菓子食べる癖はつけたくないです。 それに、「何で私があげなきゃいけないの?子どもが泣く原因作ってるあなたがやってよ」って思います。 自分だったら3分でパン食べ終えて、子どもにも「もう無いからお仕舞いね」で終わらせますから。 あと、夜勤明けで疲れて帰ってきて、眠れないから・・・と頭では理解しても、やはり、朝っぱらから亭主が目の前で酒飲んで「これから寝ます~」ってのは、イライラします。 「こっちだって、子どもの夜泣きに1人で対応して、疲れてるし眠いよ!!良いですね、朝からゆっくり誰にも邪魔されずに眠れる人は」と思いますよ。心の余裕の無いときは特に。 ケンカせずに、朝に家族の前で晩酌したいのであれば、10分程度で切り上げるのがよろしいかと。