• ベストアンサー

軽井沢でカブトムシをとりたい、見たい

この夏、軽井沢へ一泊二日旅行を計画中です。 五歳の子供がいて、カブトムシやクワガタが大好きです。 旅行中に、見せたり、採ったりできる自然の場所があればいいなと思っているのですが、いいところご存知でしょうか? よければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.3

kkyyssさん、今晩は。 「軽井沢」は標高があり気温が低いので、おそらく天然のカブトムシ、クワガタはいないと思います。 広葉樹林も少ないですし。 周辺の妙義、佐久ならいるようですよ。 http://myogi-tamaya.sakura.ne.jp/event.html http://www.city.saku.nagano.jp/koho_saku/koho/2007_5/bun/05_28.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • USS-1701
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.4

軽井沢でもカラマツばかりの旧軽井沢のほうでは見かけません。 国道18号線浅間山側の追分のあたりでよく採りました。 ただし、夜明るい街灯に集まるカブトやクワガタです。街灯にバチッバチッっとあたってそのうち地面に着地します。 それか明け方に街灯の近くで地面をうろうろしているところかどちらかですね。カブトは夜行性なのでこれがベストでしょう。 下手に林の中にはいると地面にスズメバチが巣を作っていて危険です。 「なんだか自然の場所という感じがしないな~」いえいえ追分は林の中にポツン、ポツンと別荘や保養施設があるだけなので自然を満喫できます。 五歳の子供さんに夜や明け方の行動がむずかしくなかったら、お試しください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.2

「ネイチャーキッズ森の家 」(軽井沢プリンスホテル イースト内) では親子で参加できる自然観察の指導プログラムを実施しています 費用がかかりますが(大人3,000円、こども2,000円)安心だとおもいます カブトムシを持ち帰れるかはわかりません 上記もそうですが「ピッキオ」では様々な自然と親しむ企画を実施しています 「ピッキオ」 http://picchio.co.jp/sp/ あとは宿の方にカブトムシのいそうな場所をきいてみてはいかがでしょう

参考URL:
http://www.princehotels.co.jp/karuizawa/nature/limited/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

http://www.saku-parada.jp/green/shisetsu/learning.html 高速の佐久平にあります。 採ることはできないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A