- ベストアンサー
ハーフサイズカメラの仕組みって
すみません、素朴な疑問なのですが、昔あったハーフサイズカメラって ネガにコマがタテに並ぶのですよね?ということは、正像を横倒しに 記録する、ってことですよね?像を横倒しにするのを、鏡で おこなっているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に難しく考える必要はありません。レンズを通ってきた画像を、普通の36ミリサイズの画面を半分にした、縦長の枠の中に順番に記録していくのです。 http://united3arrows.at.infoseek.co.jp/5_7.htm の真ん中あたりの「ハーフ判について」という所で、ハーフサイズカメラであるオリンパスペンFの裏蓋を開けた状態の写真があります。 ファインダー窓の下に、シャッター幕でふさがれた状態の、縦長の「撮影枠」があるのがお分かりでしょうか。 このように撮影しますので、カメラを普通に構えますと、タテ位置の写真が取れます。普通のカメラと反対になります。人物写真を撮るには、カメラをわざわざタテに持ち替えないで良いのでハーフサイズカメラは便利だ、とも言われていました。逆に、横長の写真を撮りたければ、カメラをタテに構えなおさないといけません。
その他の回答 (4)
- tunbatan
- ベストアンサー率45% (91/202)
このカメラは正しく構えれば縦位置での撮影になります 横長の撮影はカメラを横にしての撮影になります ライカ判(24×36mm)より大きいブロニー判(6×9cm)にもハーフ判(セミ判)が有りますが(6×4.5cm)645と呼ばれている一眼レフカメラ、これはフィルムを始めから縦方向に巻き取る機構なので正常位置では横長の画面になります 通常通り横向けに巻き取れば当然縦長の画面になります(一眼レフでないブロニー判は縦長です) ですから光学的に縦横の切り替えをしているカメラはありません、レボルバーと言うフィルムパックを回転させる物は存在します
お礼
すみません、私の記憶違い、というか・・・ 実は40年近く前、小学生の頃にオリンパスのハーフサイズカメラを 使用していたのですが、ファインダーは横長だったと記憶しておりました。 そうですよねぇ・・・縦長ならそのままですものねぇ・・・ これですっきりしました。ありがとうございました。
- dummyplug
- ベストアンサー率58% (134/230)
私が昔使っていたハーフサイズカメラはフィルムの向きが90度横でした。 説明しにくいですが、フィルムの軸が地面と並行で上から下(下から上?)にフィルムを巻き取る形です。 なので、普通に撮ると横長(ランドスケープ)の写真を撮れました。 そういうカメラもありますってことで。
お礼
すみません、私の記憶違い、というか・・・ 実は40年近く前、小学生の頃にオリンパスのハーフサイズカメラを 使用していたのですが、ファインダーは横長だったと記憶しておりました。 そうですよねぇ・・・縦長ならそのままですものねぇ・・・ これですっきりしました。ありがとうございました。
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
ハーフサイズだと普通に構えると縦長の画像になります。 京セラのサムライはハーフサイズでもフィルムが縦送りなので、横長の画像が得られます。 他人様のブログなので… ttp://mizuiropensil.blog105.fc2.com/blog-entry-78.html
お礼
すみません、私の記憶違い、というか・・・ 実は40年近く前、小学生の頃にオリンパスのハーフサイズカメラを 使用していたのですが、ファインダーは横長だったと記憶しておりました。 そうですよねぇ・・・縦長ならそのままですものねぇ・・・ これですっきりしました。ありがとうございました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
違います。そのまま縦長の写真が取れます。 横長にしたいときは、カメラを90度回転して撮影します。
お礼
すみません、私の記憶違い、というか・・・ 実は40年近く前、小学生の頃にオリンパスのハーフサイズカメラを 使用していたのですが、ファインダーは横長だったと記憶しておりました。 そうですよねぇ・・・縦長ならそのままですものねぇ・・・ これですっきりしました。ありがとうございました。
お礼
すみません、私の記憶違い、というか・・・ 実は40年近く前、小学生の頃にオリンパスのハーフサイズカメラを 使用していたのですが、ファインダーは横長だったと記憶しておりました。 そうですよねぇ・・・縦長ならそのままですものねぇ・・・ これですっきりしました。ありがとうございました。