楽しいサッカーと強いサッカーって別なのでしょうか?
小学生の息子がサッカーをしています。
今までは県内でも強い方に入るクラブチームに所属していましたが辞めてサッカースクールに通う事にしました。
とても対照的なチーム間での移動です。
試合には勝てないが良いところを褒めて伸ばそうとする指導のスクール。
厳しい言葉をぶつけ続けてとにかく精神的圧力を加えるが強いクラブチーム。
皆が思いやりをもってサッカーを楽しむスクール。
若干、弱肉強食的なクラブチーム。
小学生のうちに身に付けたほうが良いスキルを伸ばす事に重点を置いたスクール。
とにかく勝ちに拘り、フィジカル&スピード続いてガッツのクラブチーム。
指導者は共に元国体選手です。
それぞれ信念を感じますし自己にも厳しい方なんだなと尊敬できますが、疑問に感じることがあります。
上を目指すなら厳しく強いチームで鍛える、そうでないなら楽しくサッカーと付き合う・・・ 的な意見や風潮です。
実際にプロで活躍されている選手は厳しく強くをモットーにしたチームの出身者が多いのでしょうか?
褒めて伸ばす楽しいサッカーでチームを強くして個々の能力を伸ばす事は出来ないのでしょうか?
息子は足元の技術はそれなりに器用にこなしますが体が小さくスピードもないのでスクールを選択しましたが、上手になりたい気持ちは強いです。
しかし、前チームの周りの選手に比べたらスクールの選手の技術はお世辞にも上手いとは言えません。
サッカーを楽しむって感じの叱らない指導では技術の向上が少ないのでしょうか?
同じサッカーなのにどうして両極端になるのかなと思うのです。