• ベストアンサー

PC98用GPIBボードの型番を教えてください。

N88BASIC+GPIBで、データロガーの通信をしています。 15年前から使用していたPC-9801UX21が故障したために、 ボードはそのまま載せかえて、本体だけPC-9821Xeに置き換えて使用しようとしたところ、 「GPIBの準備が出来ていません」というエラーがでて、動作しませんでした。 原因を調べていますが、なにぶん古いものなので、ボードの型番すら分からずに困っています。 バスはCバスで、基板上にNECの文字と、型番に関係すると思われる「G9XAR」という文字があるのですが、 この型番は何かわかりましでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

NECの純正GP-IB(HP-IB)だと、俗に言う29ボード、型番はPC-9801-29/PC-9801-29K/Nのいずれかでしょう。いずれにしてもPC-98xxがついていると思います(他には-06、-19、-82というのもあります)。G9XARというのは、型番としては見あたりませんから、基板上にあるとすれば、汎用基盤の型番かもしれません。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/maker/nec/9801_pc1.html また、サードパーティーだったとしても、n88でコントロールできているとすると、PC-9801-29N互換であることは間違いないかと。 なお、コンテックだとGP-IB(98)とか、GP-IB(9N)といった型番になります。 PC-98シリーズは、シリーズによってメモリマップが変わるし、DIPやメモリスイッチでも変わりますから、PC-9801からPC-9821だとそのまま指しても動かない可能性は高いです。 また、PC-9801-29NでないとPC-9821は難しいのではという指摘もありました。 http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/34568.html

nurupon1
質問者

補足

>NO.1、No.2様 (まとめにて、失礼します) ありがとうございます。 ボード上のディップスイッチが、写真を見ると29/K/Nだと10極なのですが、 手元のものは8極しかなかったので、19(又はそれ以前)のもののようです。 ・本体側 SW2-5 ON :メモリスイッチを保持。 メモリスイッチ:GPIB有り 8Mhz。 サウンドカード使用しない。 ・ボード側 割り込みアドレス 全通り(4回、全てやりました) としてやってみましたが、動きませんでした。 そもそも対応していないのかと思います。 もう少し調べてみて、駄目なようなら、PC自体(又は系全体)を入れ替えることを検討してみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1

それらシリーズの事なら、この辺が一番詳しいのかな。  【Wikipedia:PC-9800シリーズ】   http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-9800%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E5.91.A8.E8.BE.BA.E6.A9.9F.E5.99.A8.E3.80.81.E6.8B.A1.E5.BC.B5.E3.83.9C.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AE.E5.9E.8B.E7.95.AA  【Wikipedia:PC-9821シリーズ】   http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-9821%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA  純正のGPIBボードなら、型番は「PC-9801-29/K/N: GP-IBインターフェイス」だと思う。  このころのPCはIRQを手動で設定していたと思うので、他の拡張カードと被らない様にディップスイッチで設定していたような気がする。  (古いことなんで良く憶えていません。ごめんなさいね)  さらに話をややこしくする事に、PC-9821シリーズはアーキテクチャがPC-AT互換機なので、Cバスでない方のバスとの絡みもあるかもしれません。  あと本体側のメモリスイッチの絡みも。  アドバイスとしては、以下のURL辺りを参考にメモリスイッチとか弄ってみてボードが認識しないか試してみてね、と言う所でしょうか。   http://ssro.ee.uec.ac.jp/lab_tomi/computer/UV2memo.htm #上記はPC-9800シリーズの設定の場合だが、互換維持の為PC-9821シリーズでも残っているかもしれない #メモリスイッチで「使用・不使用」を切り分けているなら、IRQは拡張ボードごとに決め打ちしているかも知れない

nurupon1
質問者

補足

>NO.1、No.2様 (まとめにて、失礼します) ありがとうございます。 ボード上のディップスイッチが、29/K/Nだと10極なのですが、 手元のものは8極しかなかったので、19(又はそれ以前)のもののようです。 ・本体側 SW2-5 ON :メモリスイッチを保持。 メモリスイッチ:GPIB有り 8Mhz。 サウンドカード使用しない。 ・ボード側 割り込みアドレス 全通り(4回、全てやりました) としてやってみましたが、動きませんでした。 そもそも対応していないのかと思います。 もう少し調べてみて、駄目なようなら、PC自体(又は系全体)を入れ替えることを検討してみようかと思います。