- 締切済み
母親との仲違い
このたび、授かり婚をすることになりました。 相手は2年交際していた彼で、母も妹たちにもよく話をしていた人です。 子供ができたと判り、もちろん動揺はしましたが、 もう20歳を越えた大人ですし私には産む決断しかできず、母の反対を聞かずに産むことにしたんです。 (ちなみに父は“命は大事にしろ”と、反対せず認めてくれました。) 彼が挨拶に来たり、彼と彼の父親が挨拶に来てくださったり、 もちろん私も彼のご家族と食事をさせていただきます。 あとは入籍をして、日にちの合う日に両家の親同士も交え会食をして・・・と予定しています。 しかし母は未だに、私が結婚より先に妊娠してしまったことをとても恥ずかしい・みっともないと言い、 ご近所に知られたくない・引越したい・産んだらこっちのものと思わないで・そんな孫可愛くない・わたしの気持ちも考えて・・etc 何か話せばこんな言葉が返ってきて毎回ケンカになり、正直滅入っています。 知られたくないとはいえ、妊娠6ヶ月のわたしのお腹はだいぶ目立ってきており、 ご近所の知っている方に会えば、「あら、妊娠してるの?」と判ってしまうのは避けられないと思いますし、 今後ますます目立ってくるので隠せるわけがありません。 わたし自身はもう、胎動を感じたり性別が判ったりと、 赤ちゃんに会えるのが楽しみで仕方ありません。 近所に隠したいわけでもないですし、 友達にも報告し、おめでとうと言ってもらえることだけが救いです。 できるだけ楽しい気持ちで、できるだけたくさん笑って過ごしてあげることが胎教にもなると考えています。 ですがこんな母と最後にケンカをしてからすでに1ヶ月、 会話どころか口をきいていません。 わたしが何も話さないので母には「何様のつもりなの」と言われますが、 またケンカになったり、また上記のようなヒドイことを言われると思うと なにも話したくないです。 義母になる方は、最初は軽く反対していたものの、 わたしに安産のお守りをくださったり、性別が判ったか聞いてくれたりと、 とても気遣ってくれているのに・・・ 実の母親には、妊娠が判ってから1度も優しい言葉や、赤ちゃんを喜んでいるような行動・発言をしてくれていません。 1ヶ月前までは、ケンカして仲直りしての繰り返しで、 一緒に出かけたり等たのしく過ごせていたので判ってくれる日がそろそろ来るのかなと思っていましたが、 母はまだわたしのことを情けないと恥じているようです。 妹たちとは相変わらずとても仲が良く、 まだ私も一緒に住んでいるのに輪に入れず、 本当に悲しいし辛いです。 もちろん順番を間違えた私たちが一番悪いんです。 ですが産むことになった以上、あと4ヶ月で生まれてくる孫をどうして喜んでくれないのか、 今は妊娠してしまった罪悪感よりも、そんな母に対しては嫌悪感の方が強くなってしまいました。 今のままでは産後、喜ぶか判らない母親に子供を会わせる自信もありません。 どうしたらまた仲良くなれるのでしょうか。。 本当に母を嫌いなわけではないので、 できれば仲良くしたいし、孫も可愛がって欲しいんです。 でも母はもう、わたしのこと見捨ててしまいたい気分なのでしょうか? 自分ではもう判断できなくなっているので、 なにかアドバイスなどありましたらお聞かせください。 ただ、滅入っているので誹謗・中傷はご遠慮いただきたいです。 ちなみに彼が地方勤務なので、出産前に東京に引っ越してくるまでは そのまま実家で住むことになっています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
結婚と妊娠、二重のお祝いの言葉を申し上げます。 質問者さんは、何歳の方なのでしょうか? もし20代前半なのであれば あなたをかなりの子供扱いをしていて そのあなたが妊娠してしまったのでそのギャップに 戸惑っているのかも知れませんね。 20代後半であれば お母さんは世間体が気になるのかか、貞操観念がある方なのでしょうかね。 いずれにせよ、私があなたのお母さんだったら、気持ちを切り替え、 娘のために頑張ります。 あなたを見捨てるなんて思っていませんよ! ただ気持ちの整理がついていないのです。 手紙を書いてはどうでしょうか? 「お母さんに冷たくされると辛い」と 「明るく元気な赤ちゃんを産みたいから私を温かく見守ってほしい」と もし受け入れてもらえなかったら、あなたの夫に相談し、 義理の両親に聞いてもらいましょう。 そして、可能であれば地方勤務先に行き、一緒に暮らしましょう。 お母さんは必ず、氷解します。 少しお母さんに時間を上げてください。 あなたが上から目線でお母さんを見守るつもりで…。 待っていれば必ず、お母さんとあなたの間に笑顔が戻ってきます。
sio113さんに向けたご回答が、お母様の気持ちをsio113さんが考えていない・・・的なものが多いですね。ごめんなさい、がっかりしています 母はわたしのこと見捨ててしまいたい気分なのですか? とありましたが、それは絶対にないですよ。 お母様はただ寂しさから、あなたにつらく当たっているのですよ。 ただ、今のあなたには、その言葉ひとつひとつがつらく突き刺さりますね。本来なら、自分の言い分や体裁はともかく、妊娠してるあなたを一番気遣わなければならない人ですものね。今のあなたも1番の相談相手でいて欲しい母親が、この状態であることはつらいですね。はっきり申しまして、お母様が子供っぽいですね。(ごめんなさいね) 大人になってあなたをサポートして欲しいと思っちゃいました。 人を好きになって今1つのファミリーを作ろうとしているのですから、ご近所の方々の目なんて関係ないことです。すばらしいことです。 自然に、でも偶然に新しい命がsio113さんのおなかに宿ったわけですよ。順番なんかどうでもいいことだと思います。できちゃった婚なんて世間では、いくらでもあるわけで、今は、その新しい命が宿ったことに感謝してください。 大事なときです。妊娠し何事もなく無事に出産までいける事って本当は大変なことです。ゆったりとした気持ちをもって、イライラやストレスはなるべく避けてください。今はご自分のために問題を避けて通ってください。お母様と話さないほうが楽なら、それもありだと思います。話して解りあえそうならそれも良し、とにかくご自分とおなかの赤ちゃんの居心地を優先してあげてください。 そして、出産が終わって、かわいい赤ちゃんの顔やしぐさがすべてを解決してくれますよ。赤ちゃんは本当に幸せを運んできてくれます。 がんばってくださいね!
- playtcafe
- ベストアンサー率33% (27/80)
同じく妊娠中(5か月)の者です。私は不妊治療の末、妊娠したのでおめでた婚の方が合理的?でいいと思うのですがね・・・ 妊娠中、出産後は自分の母親を一番頼りにしたいのにそれができないなんて辛いですよね・・・。 いっそのこと、もう旦那様が帰ってくる前に新居を構え、お家を出てはいかがでしょうか?出産前に引っ越しをするより、妊娠中期に引っ越したほうが安全ですし・・・。(ちなみに私も2週間後、街中の狭いマンションから郊外の古い庭付き借家に引っ越し予定・・・) しょっちゅう会えばケンカになるものですが、しばらく会わないとお互い冷静になるものです。近所の人にお母さんが「結婚より妊娠が先なの?」と言われることもありません。 近所の人だって、誰が何月に結婚・妊娠・出産したかなんて覚えている人はごくわずかだと思いますし・・・。実家でいない娘さんをいろいろ言うことはないと思います。(正直、そんな人には言わせておけばいいと思いますが。確かに私の実家も田舎なので覚えている人は覚えていそう・・・)でも、お母様だって、実の娘が出産して、孫をその腕に抱けば絶対にかわいいと思います。遅くとも仲直りはその時にやってくると思います。 お母様の、体裁を気にする気持ちも分かりますが、もうできてしまったものは仕方ない!とにかく冷静になってもらって、お母様にも腹をくくってもらいましょう☆
キツイ言い方をするかもしれませんが、質問者様が今後どう したらまた仲良くなれるか悩んでるので真剣に書きます。 (最初に言いますが、私は産むことに賛成です) 確かに子供を妊娠したことは、どうする事も出来ないし、質問 者様が喜んで欲しい気持ちも十分に分かります。 ですが読んでて思ったのですが、はっきり言って考えてるのは 質問者様自身の気持ちだけですよね? >もう20歳を越えた大人ですし私には産む決断しかできず >母の反対を聞かずに産むことにしたんです。 >あとは入籍をして、日にちの合う日に両家の親同士も交え・・ お母さんの嫌・恥ずかしい気持ちを全く考えてない様に感じま す。嫌と思ってる母を無視して入籍まで話しが進んで・・・・ これじゃあ母は蚊帳の外で、更に怒りますよ。 ですが最初にも言いましたが子供を妊娠したことはどうする事 も出来ないです。でもどうする事も出来なかったらどうもしな くていいのですか?妊娠したら産むだけですか?質問者様は 自分の気持ちを一旦置きお母さんの気持ちを聞く、更には理解 してもらう【努力】をする必要はないですか?そんな自分本位 の考えで子供を産んで、子供は幸せですか? お母さんが言った『産んだらこっちのものと思わないで』この 発言は、質問者様が自分の気持ちを全面に押し付けてお母さん の事を何も考えてないor考えてない様にお母さん自身が感じて るからそういう発言をするんだと思います。 例えば、結婚して何年も経って無いのに結婚記念日に旦那様が うっかり飲み会を入れたら簡単に許せますか?仲のイイ気軽な メンバーだけじゃないから・・・上司も来るし・・って感じで 『よっぽどの理由なら断れるけど、結婚記念日じゃ・・』なん て言われたら?もうOKしちゃったし、簡単に断れないのは分 かるけど、大事な結婚記念日をそんな簡単に!って怒りません? ・飲み会を入れちゃったししょうがない・・・ ・子供出来ちゃったししょうがない・・・ 程度の違いはあれ、相手を理解、思いやりのない行動、発言だ と思います。 お母さんも『おろして!』なんて言ってませんよね?お母さん も自分が子供(質問者様や兄弟)産んでるんです。大事なのは 分かってるはず、でも受け入れられないんです。 それを無視して入籍日を決めて話しが進んでいくなんて、可哀 相です。 2年付き合っていようが5年付き合っていようが、結婚するの は嬉しいけど、出来ちゃった婚は嫌なんです。古い考えならそ の気持ちを理解しなくていいですか?産むしかなくてどうしよ うもないなら親を無視して好きにしていいですか? 質問者様自身>もちろん順番を間違えた私たちが一番悪い って言ってるので分かってると思うのですが、その後にはすぐ どうしようもない!なんで孫を喜んでくれないの?って自分の 意見出しまくってますよね? アドバイスとしてはたっぷり時間を作り、まずは何も言わずお 母さんの【気持ち】を全て聞く事をお勧めします。最後まで何 も言わず訂正もせず。 途中で訂正を入れると口論になります。まずは全部言い終わる まで(苦しいし、訂正したくなるけど)聞いてあげて下さい。 そして全て聞き終わってから謝ったり、訂正しましょう。まず は全部聞く事です。 出来ちゃった婚が今多いので、古い考え・・とか言われますが 親の目線から見れば普通な事。イイ事なら古い考え・・・って 言われるのは分かりますが、出来ちゃった婚は良くはない事だ と思うので、質問者様自身がお母さんに歩み寄るべきです。 それだけの事をしてしまったんです。それを理解出来ないと お母さんとの仲は良くなりません。 お母さんからしたら普通に結婚から始まり子供が産まれて・・・ って質問者様の結婚を喜びたかったはずです。 なのに出来ちゃった婚で辛い、大事な娘と仲悪くなって辛い 更に歩み寄り(仲直り)までお母さんにさせますか? お母さん大事にしてあげて下さい。今お母さん寂しい気持ちで イッパイだと思いますよ。
- yukiinu
- ベストアンサー率42% (172/409)
実の母と娘だけに言いたいことを言い合ってお互いがお互いの言葉に傷ついて意地になっているのでしょうね。 反対されたら面白くないし、辛い態度を取ってしまう気持ちも判りますけど 「いずれは」嫁に言ってしまうだろうと思っていただろう娘が急に嫁に行ってしまうんですよ。 そりゃ、ショックですよ。 ついこの間まで本当に小さな子供だったのに・・・とね。 お腹も大きくなって来てるのはお母様だって気になってるはずです。 でも娘さんも意地になって口もきかないし・・・自分からは折れたくない。 それで、お母様も辛いのではと言うか、寂しいと思いますよ。 ここは質問者さまもお母さんになるんですから、大人になって 親孝行のつもりでご自分から歩み寄ってみたらいかがでしょう。 面と向かって言いにくかったら、お母様がキッチンで背を向けてる時とか お風呂に入ってる時とか・・・ 「お母さん、悲しませてごめんね。でも私もお母さんみたいな母親になりたいの。どうしたらいいか、色々教えて欲しいの。絶対幸せになるから」 みたいな言葉でもかけてあげてください。内容はどんなことでもいいんです。 でもけんか腰は絶対ダメですよ。 最初はイヤミの一つや二つは言ってくると思います。ここまで意地になってたんですから でも、きっととても喜ぶと思います。 親子なんですもの。激しい喧嘩したって絶対元通りになれますよ。 お母さんが見捨ててしまいたいなんて絶対に有り得ない。 お腹の赤ちゃんの為にもこんな日常じゃ可哀相です。 一日も早く仲直り出来ることをお祈りしています。 質問者さまがお母様を思う以上にお母様は質問者さまを愛してます。 それを信じて勇気を出して!!!
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
>わたしが何も話さないので母には「何様のつもりなの」と言われますが、 >またケンカになったり、また上記のようなヒドイことを言われると思うと >なにも話したくないです。 ひとつだけアドバイスできるとすれば↑ここです。嫌われれば嫌い返したくなりお気持ち、ものすごくわかります。でも、それは相手とて同じ。あえて笑顔を貫き、二言目には「ごめんなさい」と「ありがとう」を間髪入れずに言うようにしてみてはどうでしょう。あなたのことが大人に見えて、頼もしく感じるとともに、心が和み、自分も大人として振舞わねばと、親は思うかもしれません。経験上。
- 1000gb
- ベストアンサー率35% (17/48)
お母さんはお年を召してらっしゃいますか? 失礼ですが、かなり古い考えを持っていますね。 2年も交際をしていたら、そろそろ結婚の話も出てきた頃でしょうか? 一番良いのは、お父さんや妹さんがお母さんを説得してくれることだと思います。 命の尊さをよくご存知でいらっしゃるお父さんに、欲しくても出来ない人たちがいること、先に子供が出来ることは恥ずかしいことではないことを、お母さんに教えて貰って下さい。 子供はおばあさんの気持ちを考えて授かるものではありません。 ストレスをためてしまうと、おなかの子供にも悪影響です。 その辛さを相談できる身近な方はいらっしゃいますか? 少しでも早く解決することを祈っています。
早く入籍を済ませばお母様はきが済むのでは? 大安吉日とかに 確かに昔の考えでは婚前交渉は恥 ましてやはらんだ とはかなりのショックです よほどの晩婚縁がないならともかく 悔しい気持ちは解ります 胎教に悪いのでお母様にイライラしますが いい音楽で癒されてください