• ベストアンサー

HDDが認識されません。自作パソコンにて、データ転送を行おうとしています。

自作パソコンと言っても、自分はあまり手を加えてないので、初心者として扱ってください。よろしくお願いします。 区別するために、今使っているパソコン→自作パソコン、前使っていたパソコン→前パソコンとします。 今、前のパソコンのデータを転送するために、自作パソコンに前パソコン(sonyでXP)のHDD(HITACHI)をHDDケーブルで繋いでいます。 自作パソコンのHDD(SUMSUNG)はSerial ATAで繋がっています。 BIOSのBOOT Device Priorityでは、 1st…REmovale Dev. 2nd…HDD:SM-SAMSUNG HD5 3rd…CDROM:PM-HL-DT-ST となっています。これは、BIOSですでに認識できていないのでしょうか? どうしたら前パソコンのHDDが認識されるか教えてください。 回答はできれば簡単な言葉で答えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxa32275
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

前パソコンの接続はIDEですか?S-ATAですか?BIOSの認識では、IDEだと思いますが、設定が非常にややこしいので、3.5インチ用ハードディスクの外付けケース(1万円前後)を購入して、そこからデータを取り出す方が簡単なので、そちらをお勧めします。

eatdai
質問者

お礼

家に外付けHDDありまりたので、結局それを仲介して問題を解決しました。cxa32275様のご意見参考にさせていただきました。ありがとうございます^^

eatdai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 前パソコンの接続はIDEです。 お金がないもので…なるべくこの方法で、HDDを繋いで、パソコンを起動して、ドラッグ&ドロップでデータを移したいのですが… もし、なにかやり方に間違いなどありましたら、ご指摘ください。。

その他の回答 (5)

noname#62767
noname#62767
回答No.6

原因は自作PCの設定です。メインボードのBIOSで、接続する機器の設定が行えます。この設定により、Serial ATAや通常のIDE機器の種類や接続の方法が変更できます。ですから、この設定が適切でないと、増設のIDE機器が認識されませんし、その逆にSerial ATAが認識されないこともあります。もちろん両方使用できます。この設定は機種により異なりますので、取扱い説明書を見てください。分からない場合は、何通りかの設定を試してください。

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.5

HDDはIDEでその接続の事は書いておられますが、電源?の事は書いてないですが入れておりますか?。

  • washijin
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.4

前パソコンのHDDがIDEとのことですね。 ジャンパピンの設定はしていますか? http://e-words.jp/w/E382B8E383A3E383B3E38391E38394E383B3.html ジャンパ設定は ・マスター ・スレーブ ・ケーブルセレクト の三つがあります。 ●参考サイト http://support.wdc.com/jp/techinfo/general/jumpers.asp http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index455.htm USB接続などの外付けとしてHDDを使用する場合、 ケーブルセレクトにしておけば無難です。 どの設定にする必要があるかは、 ・HDDのメーカー ・インターフェース ・インチ などで検索対象を絞って調べてください。 どの設定が相応しいかわからない場合は三通りのすべてを試してみて下さい。

eatdai
質問者

補足

Master/Slave共に試しましたが、ダメでした。ケーブルセレクトとはどのような時に使うのでしょうか?

noname#63154
noname#63154
回答No.3

HDDのジャンパのMaster/Slaveはちゃんと設定していますか?

eatdai
質問者

補足

Master/Slave共に挑戦いたしましたが…反応してくれません。。

noname#66624
noname#66624
回答No.2

2つのパソコン共にLAN構築が可能ならばクロスケーブルで接続してはいかがでしょうか 1m程度のLANのクロスケーブルなら1000円もしないです それから大き目のUSBメモリにデータをコピってワッセワッセとコピーするとか 2GBのUSBメモリなら1000円ちょっとです

関連するQ&A